• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルガーRSのブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

脱臼・・・・・。

脱臼・・・・・。ども~。

今日は天気が良かったので、自転車で自宅近所の「弁天宗、通称弁天さん」でお花見に行って来ました♪

メインはもちろん

ダンゴ!

です。はい。

今朝は家族全員9:00に起床と、ぐうたら全開な家族ですが、嫁が気合を入れて、おにぎりを作ってくれました♪そんな中、私は家中の掃除を命じられ、いそいそと掃除に励んでいました。

で、何だかんだ時間はたちまして、11時00分ごろ出発。そして弁天さんに到着し、まずはお参り。今日は天気もよく、桜も9分咲きとお花見日和でたくさんの人出がありました。

で、お花見専用(?)の広場でゴザを引いてダンゴタイム。
売店で本当に団子買いましたけど(笑)。
嫁さんの作ったおにぎりと、昨日の残り物の揚げ物などなどを家族三人・・・・






あっという間に喰っちゃいました♪


本当に、花より団子家族でした。はい。


食べた後は、家族三人まったりタイム。
子供と、写真を撮ったり、じゃれあったりと遊んでいました。

嫁とは、じゃれあっておりませんのであしからず。
ちょっと、つっついただけ(←何をだ?)です。はい(笑)。

そんな感じで時間はすぎ、子供が寝ころんだので腕を持って起こそうとしたのですが、子供が「痛いよ~」って言いました。私は一瞬「?」だったのですが、すぐに分かりました。
この症状は・・・・





脱臼

かな?と。卓球とチャイまっせ!脱臼でっせ!

しばらく様子を見ていたのですが、やっぱり左腕を動かさないですし、動かすと「痛い」と言って動くことができません。
周りの方も、今まで楽しそうに遊んでいた家族から「笑い」が消え「悲観」な空気になったを察した様子。となりで楽しそうにしていたご家族さんも「どうしました?」って気を使って頂いたりして、申し訳ないなぁ~って思っていました。

そんな中横にいた嫁を見ると「どうしよう?どうしよう?今日は日曜日だよ?病院開いていないよ~。○○さん(私のこと)どうしよう??」って・・・・。

嫁の心の中はきっと・・・・・









































やかんを持ってウロウロしている女

になっている姿が目に浮かぶくらい焦っていました(笑)。


実は娘なのですが生後半年くらいに、最初に脱臼になりまして、1か月前にも保育園で脱臼になってしまい、脱臼癖が付いてしまっているんです。
最初に脱臼になった際に先生に注意点を頂いていて、その忠告を守っていたのでそれ以後脱臼にはなっていなかったのですが、保育園ではちょっとしたアクシデントで脱臼に。今日は、そんなに引っ張ったつもりはなかったのですが、脱臼になった模様・・・。

とにかく、こんな時は焦るのが一番良くないので、嫁さんに「大丈夫だよ。とにかく落ち着いて考えようか。すぐにどうこうなる訳じゃないし、何とかなるよ。今お前が焦ってはダメ。とにかく冷静に行動しようか?」って問い正したら嫁も落ち着いた模様。冷静に、その場を片付け、子供を抱っこし駐輪場へ・・・。

ますは、赤ちゃんの時にお世話になった病院へ電話しましたが休日とあってNG。そこで自宅マンションの向かいに建っている総合病院へ直接向かいました。子供が産まれたところで、救急指定病院です。私は最初にこの総合病院が頭に浮かんでいたので、慌てていなかったんですよね。
で、救急外来をお願いしまして、運良く外科の先生が当直勤務していました。

で、最初に事情を説明したあと、先生が娘の左腕を持って・・・・・・・





えいやっ!

とばかりに腕を一ひねり。

すると・・・・・・・




治りました。



その時、私たちは先生が・・・・・






神様。

に見えました♪

治療時間30秒→治療費500円也。

安いもんです。本当にありがとうございました!

と神様(先生ね)に言い残して、残りの休日を楽しみました。


いや~、若干焦りましたが、近くに救急指定病院があるって言うのは
助かりますね。
そう思うと、自宅近くに、病院あり、警察署あり、駅あり、ファミレスあり、ホンダあり、スバルありと立地条件の良い所に自宅を購入してよかったよ思っております。
あと、ひとつ忘れていますね。それは・・・・






J’sレーシングあり
ですね!

でも嫁は、J’sさんの前を通るたびに・・・・・・

「これさえなければ・・・」と、悪の根源とばかりにいつもつぶやいております(笑)。






Posted at 2009/04/05 21:27:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本日の私・・。 | 日記
2009年04月04日 イイね!

で!昨晩は・・・。

こんばんわ♪

かなり寝不足気味のベルガーでございます。

答えから言ってしまいますと、お友達の「あまがえる」さん、「kiitos」さんと合流・・・・
















出来ずじまい

で終えてしまいました(涙)。

昨日、ブログで予告して自宅を出発。
今まで、みんカラ友達とお会いしたことが無かったので、かなり緊張しながらの出発となりました。
途中でガソリン補給をして、0時頃に今回ステージになるであろう峠に到着。
「あまがえるさん」は来られるとの情報を頂いていたので、待ち合わせ予定箇所を峠近くのコンビニにしました。って私が勝手に指定しただけですけど・・。
コンビニはこの峠をすべて通って少し走ったところの、西宮北有料道路入り口にあるコンビニです。そのコンビニが見えた時は、
超緊張しました(笑)。
ところが、FD2らしき車は止まっておらず、とりあえずコンビニでトイレ&缶コーヒーを購入。10分ほど待機しましたが、来られる気配が無いので、とりあえず走ってれば合えるだろ。と思って峠へ行ってみました。

ここからは、峠の話です。
まず、この峠はコンビニ側の入り口に住宅地がありますが、ここは峠の入口前にありますので、何も関係なくのんびりクリア。その住宅地が無くなってからは、本当に民家も街灯も何も無く、しかも一般車もほとんど通らずと、どなたにも迷惑を掛けない最高の峠です。道路幅員はセンターラインが一本ある俗にいう6m道路。路面に関しても、大型車が走っていないので、痛みはほとんどなく、ほぼフラット。あと、峠道にありがちな、減速させるためのガタガタ塗装も、ヘアピンが連続して続くところが1か所あるのですがその箇所のみ。と言う・・・・



おいおい。こんな最高の条件のところがあっても良いのか?

って正直思いましたが、時間帯指定も何の規制も無いので少し驚きましたが・・






何も無ければすべて良し!

って事です。この峠道はメインが中速でして、勾配は少し(?)の上り下りがあって、一か所強烈な下りがあります。その箇所が先ほど書きましたヘアピンコーナーです。ちなみに、ここはドリフトをした跡が少し残っていたのですが、そういった車とはすれ違うことはありませんでした。
とにかく、私がいつも走っている所より、はるかに難しいです。ハイ。
しかも80~100kmからのフルブレーキング箇所もあったりと、課題になっているブレーキングも練習できる訳です。
ちなみに全長はどれくらいあるでしょうか・・。片道5、6分ほどあるのかな?
そんな、峠道を一人で練習すること約15分。つまり、往復したって事です。

で、ひょっとしたら待っておられると思い急いでコンビニへ・・。
ところが、何も変わった気配は無し。
この峠、車には厳しい所ですので、連続走行は不可能と判断したので車を休める意味合いもあって15分ほど休憩。人間を休める意味合いも相当ウエイトを占めますが(笑)。で、何だかんだと、1時を回っても何も変化なし。
「ひょっとしたら、来られないのかな?それとも急用ができたのかな?」とか思いながら、再度出発。そんなことを繰り返すこと4、5回でしょうか?
ここまで待っても来られないってことは、ひょっとして場所が分からないのかな・・・っていう不安が。そう思って芦有道路の料金所入り口とかにも行ってみましたが、FD2らしき車は無し・・・。もう少し奥まで行ってみようと行ってみたら、急に都会っぽい明かりが・・・。
そうです。

有馬温泉
だったんですよ。今まで来たことが無かったので、「お~」と思いながら・・・・































一風呂浴びてきました♪



すみません・・・


大ウソ

でございます(笑)。

そんなことはさておき・・

で、すぐに戻って見ましたが、何も変化なし・・・。

結局2時過ぎまで待っていましたが・・・・









体力的にも精神的にも限界

が来まして、お二人さんには悪いなぁ・・と思いながら退散してしまいました。


でもね。人を待っているこのドキドキ感。久し振りでした。

この感覚をどこかで体験したことがあります・・・。
















































好きな女と初デートで待ち合わせしている時!

ですね(笑)。待っている途中で思い出して笑っちゃいましたよ(笑)。

久しぶりのこの感覚。ある意味新鮮で良い体験が出来ました(笑)。

あの~・・・・決して私・・・・・・















ホモ



では、ありませんので(笑)。

で、帰宅したのは午前3時頃でして、すぐにみんカラチェックをしました。
あまがえるさんは行きますよ~って言う返事は出発前に、あまがえるさんの別ブログで確信していたのであれでしたが、kiitosさんは、どうだったのかな?って思ってチェック!すると、欠席とのご返事が・・。
あまがえるさんは結構探していただいていたみたいなのですが、根本的に場所が違ったらしく、残念な結果に・・。

今回は、少し残念な結果に終わりましたが・・・・・



走行ラインは掴んで来ました♪

次回は完全にアポイントメント取ってから集合したいと思っていますので、よろしくお願いします♪
またブログ上にて予告しますので(笑)。



Posted at 2009/04/04 22:41:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 TYPE R | クルマ
2009年04月03日 イイね!

そろそろ・・・・

出発!

23時15分ごろに・・・。
コメント頂いている方には申し訳ないですが、明日に返信します。
では・・・・。
Posted at 2009/04/03 23:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月02日 イイね!

で、気持ちを切り替えて・・・。

ども~。先ほどまで走ってきたベルガーでございます♪

いろいろ悩んだりして気分が滅入って車までぶつけてしまい







踏んだり蹴ったり



な、気分でしたので思い切って全力疾走してきました♪

ここまで全開で走ったのは久しぶりでして、ちょっくら興奮気味。
そんな中、改めてFD2ってすごいなぁ~って思いました。
やっぱり、コーナーリングマシンなだけあって、安定感がありますよね。
改めて実感しました。タイヤの温まりが完璧になれば、バランスもよくステアリングにリニアに反応してくれますし、足の硬さも、私が走っているところではちょうど良い具合。中低速コーナーが多いのですが、本来このサスペンションは高速コーナーに強いサスペンションでしょうけど、へたっぴ~な私にも優しく扱えるようになっている(?)ので、安心して走らせることができますね♪

この車、運転がうまい人が乗ったら、どんだけ速いだろ?
FD2の真の実力が知りたいですね。やっぱりサーキットで対向車線気にせず走ってみたいですよねぇ~。私はスポーツカーに乗って1年そこそこの初心者君なので、対向車線をめちゃ気にしてライン取りが小さいんですよね。
経験を積んでいる人なら、ヘッドライトの明かりとかで瞬時に判断できるのでしょうけど・・。でも、無理して他人様を傷つけてたら取り返しが付かないので夜中であっても極力センターラインを守って走っていきます。

あ~サーキット走りたいなぁ~。って嫁さんに昨晩言ったら・・・・・























離婚するよ(怒)


だって(悲)。サーキットって走った後にお金がかかりますよね。
くそぉ~。なんとか1日で良いから














独身





になれないかしら?






これが世に言う・・・・・










結婚は不幸の始まり


って言うのでしょうね(笑)。






でも、それを受け入れたのは・・・・















私です。


独身のみなさま。今のうちにFD2ライフを楽しみましょう♪

いやいや、私も楽しんでいますし・・・・・








家族と言う宝物がありますので、十分幸せでございます♪


でも、ちょっと自由に遊びたいな(笑)。あっ!今日も愚痴ってしまった~。

ちなみに、今日の全力走行は明日の予行演習も兼ねていたり、いなかったりします(笑)。
Posted at 2009/04/03 00:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2 TYPE R | クルマ
2009年04月02日 イイね!

やっちゃったぁ・・・・(涙)。

こんばんわ~。

やっちまったい!

何をかって???
コンビニでバックしていて、車止めがあると思っていたら無くて・・・
壁に・・・・・



ムニ!

てバンパー当てました(爆)。

被害は・・・・












5mm×5mmくらい塗装が剥げました(笑)。



タッチアップしてほとんど判りませんが。
しかも、ぱっと見た感じでは見えない所ですので♪

今はこのままですが、ちょっとした板金技術はあるので実家に帰った時にでも、直します♪マンション住まいなのでコンセントが無いからです(笑)。
GWに帰省するのでその時に、完璧に直します。細かなところを傷つけられたりしているので、その辺もまとめて(笑)。

いや~、当たるのは宝くじだけにしたいですね♪

悩んでいるといろんな事が起こるもんですね。
そろそろ、気持ちを切り替えよう。うん。
Posted at 2009/04/02 22:04:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 TYPE R | クルマ

プロフィール

「行ったところ http://cvw.jp/b/408597/47959402/
何シテル?   09/10 22:39
2024年2月26日に納車されました。 R33スカイライン前期→R33スカイライン後期→セレナ→スイフト→シビックタイプR→ステップワゴン→アルトターボR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
56789 1011
12 13 14 15 16 17 18
19 2021 22232425
262728 2930  

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
以前みたいに、サーキット走行もしないでの、フルノーマルでのんびり所有で行きたいと思います!
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2017年9月23日に契約しました。 納車待ちですが、今から楽しみですね☆
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
7/17に台風到来の中、無事に納車出来ました♪ アルト、ソニカと似たもの通しの所有にな ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁さんのために買った車ですが、ベルガーがコツコツ弄っていきます☆ ってか、ソニカってこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation