• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルガーRSのブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

耳掃除♪

耳掃除。私は昔から自分で出来ません。
子供のころは、いつもおかぁ~ちゃんのお膝で(笑)。

大人になった今は・・・・・・

嫁さんの膝です。

嫁さんは私の大きな耳くそ(汚ねぇ~)が取れるのが快感か喜んでいます。

はい。そうです。ただの・・・・





























バカ夫婦でございます♪

だって、自分で耳の穴見えないんだもん(爆)。
Posted at 2009/05/07 23:15:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本日の私・・。 | 日記
2009年05月06日 イイね!

帰還しました♪

帰還しました♪みなさ。こんばんわ♪
そして無事に帰還しました♪
事故も無く、違反も無く、渋滞も無く。

「お車三重苦」は何も無し♪快適な帰省でした。

まずは、月曜日に帰省をしたのですが、10時30分頃自宅を出発、そして近畿道摂津北→阪和道岸和田のコースです。阪神高速はサンデードライバーの影響をもろに受けると思いこのコース選択となりました。
で、岸和田ICを降りてそのまま外環状線国道170号から帰りました。この170号はネズミ捕りのメッカなのは、じもピーなのでスピードは出しません。この時期にどこでしているかも知っているのですが、ここは安全を見て、制限速度+10km/hでの走行です。すると、予想通りやっていました。貝塚市付近のいつもの所。ここは名所なので無事に通過。ただ、この170号のネズミ捕りの嫌なところは、この箇所を通過して数百メートルも行かないところで再度やっているときがあります。一か所を通過して安心しているところを一網打尽って所でしょうか?今回はそれはありませんでしたが、みなさまもご注意を。。

で、熊取町でパスタランチを喰らい、近所のD2って言うホームセンターでお買い物。そこで、子供が「鯉のぼりが欲しい!」って言うので、安くなっているので買ってあげました。¥298でした(笑)。
いやいや、私の子供は「娘」だろって?

















































何か?

まっ、娘ですがまだ3歳の子供なので気にせず購入♪娘も喜んでいました♪
で、後は実家へ向かうだけ。そのまま自宅に向かっていたら、FD2を発見♪
JR新家駅の近所GSでした。洗車中みたいでして、この地で見たのは初めてでなぜか嬉しかったですね♪
そして、実家に到着し両親と再会。そして談笑タイムを過ごしていました。実家には原チャリがあるのですが、結構大事な箇所のネジが脱落していたので、嫁さんと羽倉崎にある
コーナンへ行って来ました。


しかし、ホームセンター好きだな。俺は(笑)。


普通に到着し、普通に駐車。結構車が多いので少し離れた所に止めました。そしてお買い物タイムを過ごし車に戻りました。
その時に、またしてもFD2を発見♪何だか若者が5、6人集まっていました。
年の頃なら20~24歳くらいかなぁ。私が思うにあの状況は、納車後すぐって感じで、みんなすげぇ~なぁ~って感じでマジマジと見学って感じでした。

その若者たちも私のFD2を気にしていたのか、私が乗り込む時にじっと見ていました(苦笑)。私の車は外観はフルノーマルですが、普段から4点式を装着しているので、目の前を通る時に視線をメチャ感じまして、何だか恥ずかしかったです(笑)。若者からすれば、私たち夫婦は「おっちゃん、おばちゃん」の部類ですから。しかもこの私、32歳にして40歳くらいの老け顔なので余計にね(笑)。
そんなうれしい(?)こともあり楽しい帰省となりました♪

で2泊した訳ですが、最終日は嫁さんが、和歌山市加太にある「淡嶋神社」に行きたいと言っていたので、淡嶋神社へ行った後、そのまま茨木市へ帰る予定で出発♪
淡嶋神社は人形供養の神社でして10年以上前に行ったきり。久しぶりに来ましたが中々良い所でした。お参り後、駐車場下にある浜辺で子供と石を投げて遊びました。その絵が写真ですね~。30分くらい遊んだ後に、「じゃ、帰ろうか?」って事になりまして、神社を出発!と思ったら娘が・・・・・














「パパ、鯉のぼりはどこ?」だって。


















「あ!」

実家に忘れた!って事で、再度帰省したのでした・・・・。

おわり。。

Posted at 2009/05/06 22:06:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本日の私・・。 | クルマ
2009年05月04日 イイね!

帰省します♪

みなさま。おはようございます♪

今から私の実家へ帰省してきます♪
と言いましても、大阪南部の泉南市ですが(近!)。

実家にはPCなる最先端の文明の武器が無いのと、携帯でみんカラ操作ができるそうですが、私はそんな技は知らないのでしばらくはお休みです(笑)。

では、行ってきま~す♪
Posted at 2009/05/04 10:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本日の私・・。 | クルマ
2009年05月03日 イイね!

J'sレーシングGWフェアでプチオフ会♪

J'sレーシングGWフェアでプチオフ会♪みなさま。こんばんわ~。
今日は予告通り「J'sレーシングGWフェア」に行って来ました♪

前日に「お会いしましょうメッセージ」をUPしましたら、
お友達の「ラプトルさん」と今回初面識になる「K介@FD2Rさん」よりお会いしましょうってメッセージを事前に頂いていました。ラプトルさんはみんカラを初めて、初めてお友達になっていただいた方で、一度お会いしたいなぁって常々思っていました。K介@FD2Rさんは面識はなかったのですが、kittosさんのお友達と言うのは知っていたのでどんな方なのかドキドキしていました(笑)。まずは、午前中に一人で予定通りローテンプサーモスタッドを無事に購入し、いったん退散。その後家族でお好み焼きを喰らい自宅へ帰宅したのが13時5分頃でした。さっそくPCをチェックしたら、ラプトルさんは「到着しました~」、K介@FD2Rさんは「今から自宅出ます」っていうメッセージが・・・。
もうね~、メッセージ見て5分後にはJ’Sさんに到着。
すると、ラプトルさんを発見!緊張しながら声を掛けさせて頂きました。
印象はイメージ通りの方で、少し物静かな感じな方でした。実はラプトルさんは私の高校生時代の友人にそっくりでビックリしました(笑)。
で、気さくな方で、しばしの談笑タイム。15分後くらいでしょうか、今度はK介@FD2Rさんが来店されました。特徴的なFD2なのですぐに分かりました(笑)。
K介@FD2Rさんもとても気さくな方で、ラプトルさんを交えて談笑タイム。ラプトルさん、K介@FD2Rさんの豊富な知識に圧倒されながら、私は無い知識をフルに生かして頑張って(?)談笑していました(笑)。
で、ラプトルさんの車の前で、GTウイングの話や、ディフューザーの話をしました。その後K介@FD2Rさんの車へ移動し、いろんな話を聞かせて頂きました。
私はK介@FD2Rさんの炭ボンに興味が沸き、いろいろ聞いていました。その他、
この車のいろんなお話を聞かせて頂き、ラプトルさん、わたくしベルガーも興味津々で聞き入ってしまいました(笑)。その後、K介@FD2Rさんとはバイクの話で盛り上がったり、そんな感じで談笑タイムは続いたのですが・・・・・・・






















鬼嫁の呼び出しを喰らってしまいました。

嫁:「ちょっと、いつまでJ’Sにいる気なの!お母さんのプレゼントどうするつもり!」
私:「ご・ごめんな・・・・。」
嫁:「もう、勝手にしたら!」
私:「すみません。帰ります・・・。」

って言う会話が交わされまして、二人には大変申し訳なかったのですが、帰宅させて頂きました。

「ラプトルさん、K介@FD2Rさん」本日は誠にありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。また、オフ会があれば参加させて頂きますので、お声掛けて下さいね~。

おまけ。

その後、夕方に愛娘と近所のコーナンへ買い物を終えた後に、J’Sさんの前を通ったら K介@FD2Rさんがまだ居られましたので子供共々ごあいさつさせて頂きました。その時に「るーく@FD2Rさん」が居られまして、少しごあいさつさせて頂きました。るーくさんも、こんな私ですが、またどこかでお会いしましょう♪
よろしくお願いします(笑)。
Posted at 2009/05/03 22:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2 TYPE R | クルマ
2009年05月02日 イイね!

明日はJ'sレーシングへ・・・

みなさま。こんにちわ♪

さて、今日は午前中に愛娘と洗車をして来ました♪
嫁さんは仕事で居ません。。
で、私の自宅は、J'sレーシングさんの近所であり、名神高速道路の「茨木IC」の近所でもあります。徒歩10分ほどです。

洗車を終え、娘と買い物をしに、近所の「アルプラザ」なるスーパーマーケットに行って来ました。その道すがらに、名神高速の情報版があるのですが、「茨木から大津まで渋滞25km、茨木から西宮北まで渋滞(忘れた)km」だって。いわゆる、西宮北~大津までびっしり渋滞だそうです。
毎年渋滞しているのですが、今年は例の1,000円キャンペーンでいつも以上に酷いですね。

で、下道の渋滞はと言いますと、ここは例年通りそこそこ渋滞。J'sレーシングさんの前の道も渋滞しています。アルプラザの帰りに反対車線から軽く見たのですが、府道はコミコミ。J'sレーシングさんは、空いていました。ウマに一台乗っていたくらい。「ワザ」ステッカーをフロントバンパーに貼っていた白色のFD2でした。良いですね~。何を購入されたのでしょうか??気になりますね~。
たぶん、ほとんどの人が明日J'sレーシングさんに来店されるのでしょうね~。
私は明日、ローテンプサーモスタッドを購入予定です♪

で!明日「J'sレーシングさんへ行かれる方は何時くらいに行きますか?」

よろしければ、コメント欄に書き込みしてやって下さい(笑)。
一人で行っても寂しいもので・・・(笑)。って言いますか、間が持ちません(笑)。
ちなみに私は毎回ながら自転車来店になります♪
Posted at 2009/05/02 12:25:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD2 TYPE R | クルマ

プロフィール

「行ったところ http://cvw.jp/b/408597/47959402/
何シテル?   09/10 22:39
2024年2月26日に納車されました。 R33スカイライン前期→R33スカイライン後期→セレナ→スイフト→シビックタイプR→ステップワゴン→アルトターボR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 45 6 78 9
10 1112131415 16
17 1819 20 21 2223
24 2526272829 30
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
以前みたいに、サーキット走行もしないでの、フルノーマルでのんびり所有で行きたいと思います!
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2017年9月23日に契約しました。 納車待ちですが、今から楽しみですね☆
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
7/17に台風到来の中、無事に納車出来ました♪ アルト、ソニカと似たもの通しの所有にな ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁さんのために買った車ですが、ベルガーがコツコツ弄っていきます☆ ってか、ソニカってこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation