• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルガーRSのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

イメージ作成中

イメージ作成中こんばんわ♪

今年度の忙しい時期も・・・・

本日で終了♪



今日はタイムカードは17:35分という超ダッシュで帰宅しました~。
今週はしばらく早く帰れるので嬉しいですね♪♪

って事で、今日は先日買ったステッカーの配置を決めるためにPCを使ってイメージ作成中です♪

今のところこんな感じで考えています。まっ、実車に貼る時には変わる可能性大ですがある程度はこれで決めに掛かります。

何個か案があるので、実際に貼る時に決めますが、これが一番かなぁ~。
こうやって位置決めをしている時が一番楽しいですね♪
Posted at 2010/03/30 22:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 TYPE R | クルマ
2010年03月29日 イイね!

今更のNEWパーツ公開♪

今更のNEWパーツ公開♪さて、本日も大忙しな私ですが、ブログをUPしてみます♪
早く寝ればよいのに、家に帰ってくると好きな事をしたくなるので(笑)。

さてさて、今更ですがNEWパーツの公開という事で、写真にあるブツです。
はい。ホイルを買うお金が工面できない私はワイドスぺーサーを投入しました♪



厚みは20mmでフロントのみの投入です。
つまり、オフセット40のノーマルホイルをはめたと同じ事ですねぇ~。
これを思いついたのは、GTウイングを投入したことによりアンダーステアが出そうな気がしたので、セッティングの一環として思いついたのが最初です。
その網を、テクニカさんに相談したら、この商品を教えて下さいました。
値段も1万2千円とお手頃価格。悩みましたよ~。のちにホイル買ったら絶対に入らなくなるので(笑)。

でも、テクニカさん曰く効果は相当出るでしょうって事で、15mmか20mmで最後まで悩みましたが20mmを選択。
その結果、左右合わせて40mmトレッドが広げる事に成功しました。

ちなみに外観はこんな感じ。




見た目もツライチになりかっこよくはなりましたが、私はあくまでかっこよさを追求した訳ではありません。セッティングの一環です。はい。

で、実際に先週末に走ったのですが、まず驚いたのが安定性の良さ。特に感じたのが高速コーナーでの安定感。そして、低速コーナーでもグイグイ曲がってくれます。
取り付け直後に、もしオーバーステアになったら嫌だなぁ~って思ったのですが、丁度良い感じぽい。
GTウイングのおかげでリア周りは安定傾向ですし、バランスが取れて良かったと思っています。

後はフェンダーが摩らないか心配ですが、街乗り程度では全然大丈夫でした。
ただ、サーキットではどうなるかは不明です。もし当たるようならリアにまわしてフロントを15mm入れても良いと思っています。それでどうなるかも楽しみですしね♪

って事で、セントラルに向けての準備は万端♪
正直タイムも気になる所ですが、初めてのセントラルですし、事故の無いよう楽しみます♪
あ~早く週末来ないかなぁ~♪
Posted at 2010/03/30 00:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 TYPE R | クルマ
2010年03月27日 イイね!

またしてもNEWパーツ投入♪

またしてもNEWパーツ投入♪さて、今日は朝一にDラーへ行って車を取って来ました♪
先週末にエアコンが潰れてしまい、お預かりの刑でしたので(笑)。
結局コンプレッサーを丸ごと交換して頂き、新品になりました~。嬉しいんだか何だか・・・(笑)。

ただ、Dラーに置いていた私の車を見て愕然としました・・・・・。

何と!GTウイングが取り去られていました(笑)。

で、早々にDラーを後にし、そのままテクニカさんへ行って来ました。来週に行く予定にしていたのですが、仕事ばかりで疲れたので、午前中はお休みを勝手に頂きテクニカさんへオイル系の全交換をお願いした訳です(←aozukuさん来週って言っていたのに御免なさい)。

で、そこでエンジンオイル「エルフ エクセリゥム GP 5W-50」を。ブレーキフルード「エンドレスRF650」を。ミッションオイル「ペンゾイル製」をそれぞれ投入しました♪
そして、外されてしまったGTも装着して頂き、来週の「セントラル走行会」の準備は整いました♪
後は当日、晴れるのを祈るのみ!

って事でこれだけで終了しようと思っていたのですが、ず~と気になっていたパーツがあったので、ピット作業をして頂いている乾さんとそのパーツの事で談笑し、悩みに悩んだ末に・・・・・・

投入しました♪

さて、何でしょう??写真を撮っている暇が無かったので・・・・・また明日♪

今日はそのままFD2で会社に行ったのですが、帰りに国道4〇3号を走って帰宅したのですが、明らかにコーナーリングスピードは上がりました(笑)。って言うか、今まで曲がりにくかったコーナーが楽に曲がります。安定感もバッチリ♪
乾さんの言った通り車の動きは安定しましたし、コーナリングスピードもアップ\(^▽^)/

来週の走行会に向けてまたしてもバージョンUPしましたね♪
後は本人のビビりリミッターを解除出来るかどうかで来週のタイムは決まりそうです(笑)

でも・・・・買って良かったっす♪
Posted at 2010/03/27 23:52:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD2 TYPE R | クルマ
2010年03月23日 イイね!

次のタイヤのこと。。

次のタイヤのこと。。今日は仕事をそうそうに済ませ(?)、煙のように職場より消え去りました(笑)。

さてさて、何度か話題にあげているタイヤの話ですが、以前のブログでUPしていた写真のラップを取り外してみました。マジでタイヤ交換が控えているので確認しようと。。写真では1本ですが、2本ともラップで巻いていました。

一本は4~5部山のもの。もう一本は8部山のもの。
4~5部山のものは納車時に付いていた物で、製造年月日は07年年末頃です。
8部山は事故時に新品になって帰ってきた物で、製造年月日は08年36週目です。

次のタイヤはダンロップのスタースペックで決めていまして、身近な人には「ダンロップにしますよ~」ってな感じで伝えていました(笑)。値段もヤフオクでは4本買っても10万円しませんしねぇ~。

てなわけで、それこそオークションで売り払ってそれを資金源にしようと思ったんです。

その写真撮影の為にラップを取った訳ですが、その状態に私は愕然としました。。

8部山と思われたRE070が・・・・・・・

9分山~9.5部山残っていました(笑)。


ラップ作戦も大成功でして、ゴムの硬化も無く、ほぼ新品見たいな感じでタイヤの匂いもプンプンしています(笑)。
これを売ってしまうのはあまりに勿体無い!!

って事で、結局当初の予定通りRE070に決定しました(笑)。
3本だけ新品を買うことにして、このタイヤはリアタイヤにまわすことにします。

ちなみに、もう1本も思ったより状態は良く、若干の硬化はあるように思いますがまだまだ使えそうな感じなので、パンクした際の予備タイヤとして置いておきます。

てなわけで、3セット目のRE070になる訳ですが、何度も書いていますが、初回車検までにまさかタイヤが3セット目に突入するなんて思っても無い出来事。しかも全てRE070。へたっぴ~な私には持ってこいのタイヤですが、さすがに考えますよねぇ~。年1回のタイヤ交換は・・・・・。
次のタイヤは、お山に行く回数を減らして、2年は持たせたいと思います。

さて、後は在庫確認して発注するだけです♪
Posted at 2010/03/23 22:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 TYPE R | クルマ
2010年03月21日 イイね!

最後の追い込み

最後の追い込みさてさて、個々の所爆裂に忙しくて休みもロクに取れないベルガーですが、12月から3月末に掛けては仕事の追い込み時期です。

今月も休みはほとんど無く、明日も仕事。残業時間は3ケタは超えそうである意味良い感じです。
私の会社は残業代満額支給ですのでまだ良しです。

この12月から3月末の4ヶ月で年収の半分以上を占めるので、マジで忙しいのですが、マジで稼がないと食いっぱぐれになっちゃいます。

そうでないと、これからの出費も多くて我が家は火の車に・・・・・。

まずは4月早々にセントラル走行会。走行会費にメンテ費が掛かります。
その翌週に2泊3日の家族旅行へ出かけます。
そしてタイヤ交換しますのでさらに出費。
いい加減デジカメなんか欲しいのでさらに出費。
5月に入れば車の税金、家の固定資産税。
7月に入れば第二子が誕生と・・・・・・

我が家にそんな金あんのかぁ~!!!!今日もスクラッチ外れた!

ってな訳で明日も必死に働きに行くパパなのです・・・・。

でも、休み欲しいっす!!!

おわり。。
Posted at 2010/03/21 23:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本日の私・・。 | クルマ

プロフィール

「行ったところ http://cvw.jp/b/408597/47959402/
何シテル?   09/10 22:39
2024年2月26日に納車されました。 R33スカイライン前期→R33スカイライン後期→セレナ→スイフト→シビックタイプR→ステップワゴン→アルトターボR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1234 56
7 8910 111213
141516171819 20
2122 23242526 27
28 29 3031   

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
以前みたいに、サーキット走行もしないでの、フルノーマルでのんびり所有で行きたいと思います!
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2017年9月23日に契約しました。 納車待ちですが、今から楽しみですね☆
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
7/17に台風到来の中、無事に納車出来ました♪ アルト、ソニカと似たもの通しの所有にな ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁さんのために買った車ですが、ベルガーがコツコツ弄っていきます☆ ってか、ソニカってこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation