• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルガーRSのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

楽しいひと時☆

楽しいひと時☆さてさて、昨晩はmugenさんの呼びかけで行われたアマドゥーナイトオフに参加してきました♪

526オフでもお会いした方々もたくさんおられましたし、お初の方もたくさんおられていまして楽しいひと時を過ごすことが出来ました♪
絡んでいただいたみなさまありがとうございました☆

魔界の世界へのご案内もあったのですが、貧乏な私は購入できずでした(苦笑)。
効果のほどは支部長の報告待ちって事で(笑)。
ナイトオフの写真は・・・カメラを持ってなかったので撮ってません(汗)。



で、TOPの写真の蝶々は・・・なんじゃい!

昨日はナイトオフで嫁さんに子供たちの面倒を見てもらっていたので今日は家族サービスで伊丹昆虫館に行ってきました。
嫁実家の近所なのでしょっちゅう行っているのですが子供たちはいつも喜んでくれます☆
お昼ごはんは西昆陽公園でお弁当を食べましたがその後は、私は寝不足で・・・・・・

公園の木陰で爆睡

そして、またしてもの嫁さんに子守をお願いしちゃいました(汗)。

でも、当然寝てばかりではなく子供たちと遊んだりしてリフレッシュできました♪

そんなわけで(どんなわけだ?)、ナイトオフに向けて地味に装着したものをご紹介。

その1

LEDスポットライト。以前物よりワット数が大きいものにしました。思ったより爆光でした(汗)。

その2

3列目シート足元にLEDテープを投入。雰囲気良く出来ました☆

で、これからは今朝に装着したものを。

その1

サイドミラーのウインカー部にオレンジのフィルムを貼り貼り。
商品は確かにオレンジだったんですが、貼ってみるとなぜかイエローに見えるのは私だけ!?
飽きたら外します。

その2

ステッカーを貼り貼り。ムゲンと制動屋。今のブレーキパッド交換時期が来たら間違いなく制動屋にするので貼っちゃいました。

で、自宅に帰宅したらこんな物も到着。

ヘンケルスのハサミ。良いハサミが無いと色々と不便なので。1000円也。

さて、今週半ばから1カ月ばっかし現場作業に徹します。暑いけど頑張るぞ~(汗)。
Posted at 2013/06/30 18:15:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | RK5 ステップワゴンスパーダ | クルマ
2013年06月23日 イイね!

妻がこんな本を・・・。

妻がこんな本を・・・。通販で買っていました。
いつも私の事を支えてくれてる妻には頭が上がらないです。

焦らず、この病気を完治させ嫁さんの負担も軽減してもらいたいです。

いつもありがとう♪
Posted at 2013/06/23 21:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本日の私・・。 | 日記
2013年06月20日 イイね!

気分転換にヘッドの構想☆

気分転換にヘッドの構想☆さてさて、先週から何だか持病(?)が発生しており苦しんでおりますが、今日は気分も比較的良くてブログアップしてみます☆

ヘッドライトの加工の構想です。どう料理しようか悩んでいたりしていたのですが、本日パーツが届き全てのものが出そろいました♪







本日届いたのがこれ~
その1。


LEDイカリングブルー大きさ違い2セット。

その2。


HIDのバルブです。当初ヘッドにはバイキセノンプロジェクターをインストールしようと思ったのですが、光軸を出す自身も技術もないので素直にHIDのままで置いておこうと思います。
ちなみにD2R 8000Kです。今現在はD2S 10000Kです。雨の日に見にくいので8000Kに落としてみました♪

その3。


ポチガーぽいスイッチ。何かに使うでしょう。


で、この後は少し前から加工用にと買っていた工具なんかをご紹介。
まずはこれ。


ホットナイフです。超音波カッターは高くてとても手が出ないので60W相当のホットナイフを購入しました。今回活躍してくれることを祈っています(笑)。

そんでもって・・・・


リーマーです。ちょっとした金属でも使えるみたいですので購入しました。


ここから先は以前に購入していたもので、今回ヘッドにインストール予定の物を・・・・。


CCFLイカリング(ブルー)付きプロジェクターです。ちなみにハロゲンです。ハイビームに使う予定でして、分解して遮光板は採っています。



で、LED5mm砲弾多数です。ブルー60発。ホワイト20発。ホワイトは使わないかも。。



LED砲弾のブラケット40個。今回ヘッドの中にインストール予定です。
こやつをインストールするためにリーマーを買った訳です。



LEDテープアンバー色2本。出来ればインストールしたいけど技術的に微妙。。



今回のヘッド加工の全てを担う『コの字型』アルミ板。こいつをうまく使えないと今回のヘッド加工は全ておじゃんになっちゃいます(汗)。正直うまくいく自信がないんですけどね~・・・(汗、汗)。



最後におまけでLEDスポットライト。どうせバンパーを下すので、今付いているのと交換しちゃいます。

いろいろと素材を2カ月かけて揃いました。後はインナー色を決めるのみ。大凡決めているのですが、これまた難しい色なので、素人が塗れるか自身がありませんね~(苦笑)。
塗料は某卸屋さんからプロ用の原色を頼むのですが、調色がうまくいくか・・・。今回はウレタン塗料をエアブラシで吹くのでなお、難しいかなぁ・・・・。
良く考えて無理なら、今使っている色合いと同じにしちゃいます(笑)。そのまま吹くだけで楽なので♪

さて、今回の製作時間は子供と遊ばないといけないし、夏休みもはじまりますので、4カ月以内に完成させたいですね~。

気分晴らしにやってみますので、よろしければ適当にチェックしてやってくださいね~。






Posted at 2013/06/20 23:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | RK5 ステップワゴンスパーダ | クルマ
2013年06月11日 イイね!

2個揃う♪ が・・・・・!

2個揃う♪ が・・・・・!さてさて、今日は「病気」調子も良くなかったので、思い切ってお仕事を休んで三田アウトレットに行ってきました☆って、有給ないので欠勤ですけどね(爆)。

で、三田に向かう前に嫁実家に立ち寄って写真のブツを取ってきました。
元々私の車についていたヘッドライトです。ヘッドをさらに進化させようと思ってオクとかでもう一度ワンセット購入しようかと思いましたが、お小遣いが間に合わなかったので、こいつを使おうと思います♪

で、さっそく現状をチェックしたら・・・・・・

ショッキングなことがぁぁぁ

はいこれ。

ヘッドライトにキズが・・・・。しかも結構深くて、ツメで引っ掛かるくらい(涙)。

でも、やっぱりこのキズは気になるので直しちゃいます。いざ挑戦!


というわけで、まずはこれ。

#800番のペーパーで容赦なくキズ部を磨きます。
その後、#1000→#1200→#1500→#2000で番手を徐々に上げて磨きます。


で、#2000番で磨いたのがこんな感じ。

良い感じのキズキズ具合になりました。

その後、数種類のコンパウンドで磨きます。使ったコンパウンドは車用ではありません。
私が愛用しているのは常に模型用です。
こういった「面積の少ない個所」には車用より模型用がベストと私は勝手に信じています(笑)。
模型用は少量で結構高いですが効果が高いです☆


で、磨き終えたヘッドライトはこんな感じに変身♪

見事に(?)修正出来ました☆
正確に言うと面を削ったので「歪み」が出ていると思いますが、コーナーリングライト部なので影響は無いでしょう♪

と言うわけでこれで準備万全!時間が出来たときに殻割り→加工に入りたいと思います♪

そして、今日は嫁さんはたくさん買い物をしてストレス解消できたみたいですし、私も良い休日を頂きました☆
さて、明日からお仕事適当にがんばりますか(笑)。


Posted at 2013/06/11 21:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | RK5 ステップワゴンスパーダ | クルマ
2013年06月08日 イイね!

今日の新入り。

今日の新入り。上のオカヤドリが新入り君の「ヤド子」。
下のオカヤドリが1年間無事に育ってくれた「ヤド美」。

仲良くやって欲しいのですが、何だか縄張り争いしていそうな感じ・・・・。

大丈夫かな?ちょっと心配・・・。

おわり。
Posted at 2013/06/08 16:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の私・・。 | 趣味

プロフィール

「行ったところ http://cvw.jp/b/408597/47959402/
何シテル?   09/10 22:39
2024年2月26日に納車されました。 R33スカイライン前期→R33スカイライン後期→セレナ→スイフト→シビックタイプR→ステップワゴン→アルトターボR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4567 8
910 1112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
以前みたいに、サーキット走行もしないでの、フルノーマルでのんびり所有で行きたいと思います!
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2017年9月23日に契約しました。 納車待ちですが、今から楽しみですね☆
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
7/17に台風到来の中、無事に納車出来ました♪ アルト、ソニカと似たもの通しの所有にな ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁さんのために買った車ですが、ベルガーがコツコツ弄っていきます☆ ってか、ソニカってこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation