• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルガーRSのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

車検に向けてケミカル系(他)を大量注文しちゃいました♪

車検に向けてケミカル系(他)を大量注文しちゃいました♪さてさて、いよいよ私のステップ君も3年を向かえ車検が迫っています。

本当は今週末に車検の予定だったのですが、代車が無いそうで来週末に延びました~。

Dラーで車検は通さず、民間車検場で車検を受けますので、ケミカル系を一新しようと、近くの「ジェームス」さんへ行ってきました。

ジェームスさんに「テイン」のステッカーと「ロックナット」を注文していたのですが、届いたとの知らせもあり、キャンペーンのダイレクトメールも届きついでに相談に行ったのがきっかけですけどね~。

で、交換しようとしているのは、「エンジンオイル+フィルター」、「ブレーキフルード」、「クーラント」の3点がメイン。

エンジンオイルはいつものこれ。



「エニ アイシントプロテクション 0w-20」 旧アジップ製。100%化学合成油オイルでなぜかジェームスだけは安価で売っているので毎回これです。「安い」「化学合成油」がこだわりかな?
フィルターはジェームス任せです。

そしてブレーキフルードはこれ。



ビリオンの「スーパーブレーキフルード」です。本当はサーキット走行を楽しんでいるときに使っていた「エンドレスRF-650」が欲しかったのですが、今回は初のビリオンのフルードを使ってみます。
このフルードも高性能でサーキット走行も大丈夫だったって事をみんカラ友達からの情報もあり今回はこいつをチョイス。
ちなみにメーカーの説明はこんな感じ。

----------------------------------------------------------------------------------
「DOT規格」をより進化させ、実用域での性能を重視して開発された、ビリオン スーパーブレーキフルード。ビリオン独自の規 格から生まれたその性能は、サーキットでも安心して使用できる、DRY沸点330℃と、交換した瞬間から実感できる強靭なペダルフィールを実現しました。また、高沸点ながらも、純正同等のメンテナンス性を兼ね備えたレーシングスペックのブレーキフルードです。
----------------------------------------------------------------------------------


で、最後はラジエタークーラント。
クーラントのメーカーと言えばフルードと同じく「ビリオン」でしょ。って事でチョイスしたのはこれ。



「ビリオン スーパーサーモLLC タイプRプラス」。ステップ君は6Lいるので定価で9000円もしちゃいますがとにかくエンジンの熱ダレは良くないですし、どうせ変えるなら良いものをと思いこいつにしました。
で、メーカーの説明はこんな感じ。

----------------------------------------------------------------------------------
チューニングエンジンやハイパワーエンジンに対応する、 TGBグリエサー配合の高性能ロングライフクーラントです。 通常のLLCに比べて、沸騰により発生する泡が極めて小さく、液化しやすいため、熱吸収性、放熱性に優れます。もちろんハードなサーキット走行にも威力を発揮します。
----------------------------------------------------------------------------------

クーラントはエンジンをオイル減り現象でオーバーホールしているのでまだまだ使えるのですが、どうせやるならとことんって性格なので(笑)。

ま、フルードにせよ、クーラントにせよ対ステップワゴンにはかなりのオーバースペックな感は否めませんが、私の拘りですね~。本当はフルード交換と同時に「キノクニ製 ランマックスブレーキホース」と同時交換したいなぁ~って思っていたのですが今回は予算が・・・・(涙)

上記のステッカー、ロックナット、エンジンオイル、フィルター、フルード、クーラント、工賃を含めて約25000円。。それに車検代を含めて相当痛い出費。

今月の我が家の家計は大赤字ですが、ステップ君が健康体になるならOKでしょう。

でも、我が家の大蔵大臣は曇り顔になってますがね・・・・(苦笑)。

9月もしっかり働いて取り戻すぞ~。貯金するぞ~!!

って事で長文のお付き合いありがとうございました。
Posted at 2013/08/31 21:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | RK5 ステップワゴンスパーダ | クルマ
2013年08月30日 イイね!

朝日小学生新聞

朝日小学生新聞に娘の「絵」が掲載されました♪

夏休みの間だけですが、朝日小学生新聞を頼んでいまして、絵の投稿があったらしく、娘の絵が掲載されました♪

いや~、小学生新聞とは言え娘の「絵」が載るなんて嬉しいです♪

一生の宝物になりますね!
2013年08月24日 イイね!

フロントキャリパーカバー塗装編をアップしました♪

フロントキャリパーカバー塗装編をアップしました♪と、言うわけで前回のブログでシードスタイルさんのリアキャリパーカバーを取り付けた訳ですが、今回はフロント用を購入し、塗装しました♪

その模様はこちらこちら

今回もうまく出来ました~。早く装着したい!

Posted at 2013/08/24 19:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | RK5 ステップワゴンスパーダ | クルマ
2013年08月14日 イイね!

リアのキャリパーカバーを取り付けました♪

リアのキャリパーカバーを取り付けました♪と、言うわけで前回のブログで完成したシードスタイルさんのキャリパーカバーを取り付けました♪

良い感じに取り付け出来ました☆DIYでもここまでうまくいくと満足感大ですね☆

詳しくはこちらをご覧ください!
Posted at 2013/08/14 15:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | RK5 ステップワゴンスパーダ | クルマ
2013年08月11日 イイね!

リアキャリパカバーの製作♪

リアキャリパカバーの製作♪さてさて、この間の金曜日に最近頻繁にお世話になっている「シードスタイルさん」よりトップ写真のリア用キャリパーカバーを購入しました。
フロントには既にマッキナさんのキャリパーカバーを装着しているのですが、リアには何もないのも寂しいので、980円だったのでシードスタイルさんの商品を購入し、自家塗装しちゃおうという作戦に出ました☆

商品が届くと当然チャイナ製で、赤塗装品ではなく、赤のプラスチック製でした。
それを、まずは耐水ペーパーで脚付けし、白のプラサフで塗装。その後フィニッシャーズ製のEJイエローで塗装。乾燥後、ウレタンクリアーで塗装しました。

で、そのままでは黄色一色で寂しいので、「無限」のデカールをアクセントに貼り付け完成しました☆

完成品はこんな感じ。




自分で言うのも何ですが、とても980円の代物とは思えない程うまく出来ました♪

時間があれば来週末にでも装着します!これでようやく前後ともキャリパーカバーの装着完了ですね♪

ただ、フロントが「マッキナ」。リアが「無限」・・・・。

まずあり得ない組み合わせだな。

うん。

細かいことは気にせずにね~(笑)。
Posted at 2013/08/11 18:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | RK5 ステップワゴンスパーダ | クルマ

プロフィール

「行ったところ http://cvw.jp/b/408597/47959402/
何シテル?   09/10 22:39
2024年2月26日に納車されました。 R33スカイライン前期→R33スカイライン後期→セレナ→スイフト→シビックタイプR→ステップワゴン→アルトターボR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4 567 89 10
111213 14151617
181920212223 24
2526272829 30 31

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
以前みたいに、サーキット走行もしないでの、フルノーマルでのんびり所有で行きたいと思います!
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2017年9月23日に契約しました。 納車待ちですが、今から楽しみですね☆
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
7/17に台風到来の中、無事に納車出来ました♪ アルト、ソニカと似たもの通しの所有にな ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁さんのために買った車ですが、ベルガーがコツコツ弄っていきます☆ ってか、ソニカってこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation