• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルガーRSのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

AGSリプロ後の変化。。

AGSリプロ後の変化。。さてさて、昨日の夕方ですが、AGSのリプロを行ってきました。

そもそもエンジンのリプロバージョンと、AGSのリプロバージョンがあるようで、今回のリプロはAGS側。

しかもこのプログラムはワークスAGSとまったく同じとの情報が。。

ちなみにメーカー公表更新日は「H28.01.29」のバージョンです。

って事で昨晩Dラーでリプロをして頂き、今日はテストがてら家族で大阪市内の某公園へお出かけ。




まぁ~驚くほど変化しました。

「このリプロの変化は凄いですよ~」ってとある情報筋から耳にさせて頂いたのですがまさにその通り。。

ギアがスパンスパン繋がりますし、出足の半クラも最小限。
普段はDモードは使わないのですが、今日はテストで使用しましたがこれまた激変。

てな訳で、先ほども書きましたが、このAGSリプロはワークスAGSと同じプログラムなので・・・・・

やらなきゃ~AGSの真の実力は発揮できん!ってことでおススメです♪

と言いつつ、個人の感覚なのであしからず。。

あ!リアのスプリング交換した訳ですが、これまたいい感じ(?)。

とりあえず、週末のサーキット走行で進化を体感してきます♪
Posted at 2016/02/28 18:39:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトターボRS | クルマ
2016年02月27日 イイね!

バネがお好き??

バネがお好き??さてさて、ここのところテイン フレックスZのリアストロークを何とかしたいと真剣に考えているベルガーです。

今現在スイフトスプリングの4kgf/mmを投入しているわけですが、今回はバネレートを上げてみたいと言う事で、アイバッハ製のID60 自由長140mm 5.1kgf/mmを投入してみました。
計算上は車高も6mm程下がる予定ですので・・・・。






って事で、さっそく作業開始♪
交換前。


バネを外して比較。


そんでもって交換。


おい!おめぇ~適当だなぁ!
って思わんで下さいね(爆)。

で、交換後の車高変化は1mmの変化も無し!

内心・・・・あれ!

と思いましたが後の祭り。でも、バネレートアップは果たしたので良しとします!

って事で、今現在我が家はバネだらけ。。

邪魔ですが、致し方なし!

って事で、サーキット走行を楽しもうといろいろ試している次第です☆
Posted at 2016/02/27 20:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月23日 イイね!

やはり、おまえもか・・・。

やはり、おまえもか・・・。先日のアルトターボRS全国オフ会は非常に楽しくかつ、有意義な時間を過ごさせて頂きました。

スタッフの皆様、関係者の皆様、お疲れさまでした♪
そして、ありがとうございました。

詳細は、みなさまのブログを見てくださいね☆←って適当だなぁ(苦笑)。

さてさて、ブリッツよりアルトターボRS用の車高調が発売されたみたいですね。

構造上、どないしようもないのでしょうけど、リアバネの短いこと。。
しかも、2.5kgf/mm。この写真が商品そのままだとしたら、テイン製よりストロークが無さそうですね。

大人が4人のると、たぶん常に底付きしてそうな予感がします。。



さぁ~、後は何方か様が、ファイコネの車高調をつけて頂ける事を期待しましょう~。

さて、私は3月早々に有給取れたらサーキット走行でも楽しんで足回りのセッティングでも詰めようと密かに計画してますが・・・・・・

この時期の有給取得は困難だと思われます(爆)。

ではでは。。
Posted at 2016/02/23 23:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトターボRS | クルマ
2016年02月07日 イイね!

スプリング交換による車高問い合わせについて。

スプリング交換による車高問い合わせについて。さてさて、前回のブログ及びパーツレビューでアップさせて頂いたことで、コメントを頂いたわけですが「このスプリング交換によることで、交換前と車高は同じでしょうか?」と言ったご質問を頂きました。

細かく言うと、当方の交換前車高値を忘れてしまったので何とも言えません。。








しかも、みなさまの個々の今現在の車高値が分かりませんし、個々の問い合わせに正確にお答えできませんので、まず今日は以下の写真を公開させて頂きます。


どあっぷ①


どあっぷ②


まずは写真の位置で皆様の現状の数値をコンベックスとか定規等で斜距離で測定してください。

今現在、私の車両で大凡119mmでした。

今度は交換を検討されている皆様の数値をまずは測定して下さい。

今現在119mmより長い方は差分値で車高が下がりますし、119mmより短い方は差分値で車高が上がります。

ただ私の今現在の車両はリアウイングが変わっていたり、トランクにいろんな物を積んだり、フロントの車高値でリアに掛っている重量差もあると思います。よって多少なりとも誤差は発生しますので、ご理解をお願いします。

ちなみに今現在付けているリアスプリングは以下の通りです。

・TOHATSU SPRINGS社製 スイフトスプリング
・ID60
・6インチ 4.0kgf/mm
・品番 Z60-152-040

です。
ちなみにプリロードは殆ど掛けてません。

と言う訳で参考になるんだか、ならないんだかは皆様でご判断ください。

また、当方は素人ですので、細かなテスト等は一切おこなっていませんので、交換による事故等、一切の責任は負えませんのでご理解をお願いします。

さらに、車高変化の数値は今回上げさせていただきましたが、誤差等はありますのでご理解をお願いします。

と最後はいろいろ書きましたが、お決まりの社交辞令と言う事でおねがいしますね♪

ちなみに同スプリングで5.0kgf/mmにすると計算上は7mm弱車高は上がります。参考程度にどうぞ☆
Posted at 2016/02/07 17:04:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトターボRS | クルマ

プロフィール

「行ったところ http://cvw.jp/b/408597/47959402/
何シテル?   09/10 22:39
2024年2月26日に納車されました。 R33スカイライン前期→R33スカイライン後期→セレナ→スイフト→シビックタイプR→ステップワゴン→アルトターボR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 23242526 27
2829     

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
以前みたいに、サーキット走行もしないでの、フルノーマルでのんびり所有で行きたいと思います!
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2017年9月23日に契約しました。 納車待ちですが、今から楽しみですね☆
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
7/17に台風到来の中、無事に納車出来ました♪ アルト、ソニカと似たもの通しの所有にな ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁さんのために買った車ですが、ベルガーがコツコツ弄っていきます☆ ってか、ソニカってこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation