• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももたろすのブログ一覧

2024年09月26日 イイね!

魚沼 福山新田🌾

魚沼の山奥 福山新田と言う所に 行ってきた
スキーをする方は 須原スキー場の奥と言えば 分かるかと思います。

須原スキー場の真横を通り過ぎ 




順魚沼米のコシヒカリの田んぼを通り過ぎ 知り合いの農家さんの所に 魚沼コシヒカリの新米を仕入れに来た





お宅の脇には 可愛い草花が咲いていて
お米を受け取り 山を下る
途中で寄った 簡易郵便局の近くで

稲架掛けしてあるお米発見!
この辺は 雪深い所なので これから 稲刈りが多いようです

帰り道 玉川酒造さんに寄り道
梅酒を作る時の 日本酒漬けの梅を買いに

パック詰めでも買えますが
詰め放題があるということなので 詰める(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
梅酒の良い香り(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
只今 禁酒中のももさんにとっては 辛いにおいです(泣)(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
外では

お酒を 美味しいお水も汲めまーす(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

そんなこんなで そろそろ
お昼 前から気になってた こちらに





営業時間は 2時間!



この辺に 住んでいる お父さんお母さんが 何かの合間に営業している感じですね~

メニュー✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
ざるそば 大盛り



天ぷら 1皿 100円!
サクサクの天ぷら♡⁠(⁠>⁠ ⁠ਊ⁠ ⁠<⁠)⁠♡


お店の脇は 只見線🚃
美味しい お蕎麦と天ぷらでした(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
また 来よう♪

帰り道 もう一箇所 寄り道
上原コスモス園に

咲き始めでした(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡









ススキやコスモスを見かけると 秋なんだなぁ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
って なりますね





本日も チェキで締めくくり


明日は 義母の病気に届け物をして…
お天気次第ですが フラフラできるかなƪ⁠(⁠‾⁠.⁠‾⁠“⁠)⁠┐
お出かけも 治療の一環なので
Posted at 2024/09/26 15:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ
2024年09月25日 イイね!

ティラミスと彼岸花

今日も 秋晴れ(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪
と言うより 日差しが痛い

本日も 息子をバイトに送り
秋葉区の 気になるCafeに 来てみた


秋葉区新津駅から 車で数分にある こちら

隣のお風呂屋さんと合同の駐車場に車をとめ 
お店の中へ
(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)あれ?
店員さん いない(;´∀`)
隣のブティック的な所に女性の方がいたので 声を掛ける
ちょっと待ってね 今呼びますね
しばらくすると 男性が何処からか現れた


美味しそうなものが いっぱい
Instagramでここのティラミスが出ていて
食べたーーーい となり来たのである
悩んだ末
コーヒー屋さんのティラミス

ハニソイラテ

甘さ控えめで美味しかったです
ラテもグラスではなく これは何?
沢山飲めて幸せ✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧


良い日になりますように(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

中央区に戻ります

鳥屋野潟公園の彼岸花の様子を見に来た
咲き始め













月末頃に また来てみよう

チェキで撮った 写真追加



謎のキノコ🍄

やっぱり いい味出す チェキ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
Posted at 2024/09/25 21:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ
2024年09月23日 イイね!

沼垂テラス商店街

今日は 月1回 お寺のお坊さんが来て お経をあげてくれる日 なので 来るまで 出掛けられない
しかも 今日は 秋のお彼岸のため きっと お墓参りの方もいたりして お寺で お経をあげてるのもあるせいか 来てくれる予定の時間に 来ない(;´∀`)

色々 家の事をして 待つ
お昼ちょっと過ぎ 来てくれお経をあげる

今日は 晴れたので 近くを徒歩でフラフラすることにしました

我が家から徒歩で5分弱の所にある
何処かで 耳にしたことがある方もいるかも知れませんが
沼垂テラス商店街 と言うのがあります
我が家も 可の昔 八百屋をやっており 我が家の通りも色々 商店がありました

沼垂テラス商店街と言うのは 寺町と呼ばれる 沼垂東地区にある商店街で 商店街と居酒屋的なものが沢山あったようです
高齢老朽化により お店は次々閉店しましたが
ここ 数年前に沼垂の若者達が 再生をかけて 色々なお店をやり始めました
https://nuttari.jp/
詳しくは コチラのリンクを見てみてください

家を出たのは お昼を過ぎていたので
最近 できた カレー屋さんに行ってみました

こはるカレー

カレー屋さんになる前は 喫茶店でした

メニュー
悩みましたが こはるカレーをチョイス

可愛らしい バターチキンカレーが来ました
マイルドで子供も食べやすいカレーでした

食後のデザートに アイスがついてきました
アイスの上に塩が掛けてあるようで 不思議な味がしました

そして 今日の 1杯の美味しいコーヒーを求めて
最近 テラス商店街にオープンした
VOSTCOFFEEさん
https://www.instagram.com/vostcoffee?igsh=MTZiZDRjbmVwOTYzYw==
ここの ミルクが青いコーヒーをみて
飲んでみたい!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
で 行ってみました

オーナーこだわりの コーヒーばかり
色々 話をして
これ 飲んでみて(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

と 試飲で出してくれた 水出しコーヒー
ほのかにウイスキーの味がする不思議なコーヒーでした(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
で お目当てのコーヒーがこちら

グラデーションが萌え(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
ミルクにブルーのシロップが入ってるらしく 下が甘いので 程よく混ぜて飲んでください(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
って
ちょっと やみつきになりそうです
本日も 美味しいコーヒーが飲めて 幸せでした(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
Posted at 2024/09/23 17:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ
2024年09月20日 イイね!

スリコでお買い物

息子をバイトに送ったついでに
少し フラフラ

3COINSにやってきた
前から 少し 悩んでた こちらを


自撮り棒だからといっても 自撮りをするわけではありません。
先日 行った 蕎麦畑のような壮大な所を撮るのに やはり 高さが必要で
身長158㌢の私が どんなに手を伸ばして撮ったとて 壮大さがイマイチ伝わらず(;´∀`)
買った次第です。


もう一つは 昨日も行った 
聾唖のお兄さんのカフェ
注文はメニューを指差しするのですが
イートインの時 お兄さんと話をするのは 手話が出来る方は手話でしますが
そうでない方は 筆談となります
そこで 活躍するのが こちら

紙の用紙は コスパが悪い!
これなら 書いて消して また書ける!
小さいお子さんのいる方なら お絵かき帳に持って来いのアイテム!









貼ってみました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


ステッカー 在庫まだあります
気になる方は メッセージください
Posted at 2024/09/21 00:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記
2024年09月19日 イイね!

反抗期発動

火曜日と木曜日は 私のかなでは 勝手に 相方の所に行く となっている

昨夜 スケジュールを尋ねると
私と義母の体調を気にかけてくれ 新潟市内にいなさい
と…
(⁠눈⁠‸⁠눈⁠)何だよ~~~
と 拗ねる

出かける時は 一応 行く場所を報告して 出かける
↑どっかで ぶっ倒れてると悪いので…(笑)

今朝は 何も 報告をせず 出かける

いいもん!
行きたくても なかなか 行けない所 1人で行ってやる!(⁠ب⁠_⁠ب⁠)

大雨警報が でてるけど 気にしない!

第1目的地

インスタで見つけてて 行ってみたいと 思ってた 和菓子?屋さん

ここは 前はコンビニだったのかな と言う店構え

何をしに来たかと言うと
水まんじゅう
を買いに来たのです!
商品は全て冷凍になってまして✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
直ぐは 食べれませんが 色々なアンの水まんじゅうがありました

次 さささ堂さんから 3分程行った所に



SUZUシリーズのお店
こちらは テイクアウトのみとなってます



店内はこんな感じです
SUZUさんは 店内はだいたい 似たような感じになってて
良いんですよ
塩むすびとおかずを数品買って 

冷凍フルーツでスムージーもありました
こちらは 黄桃でーす
激うま!

雨がぱらついてきたので 
今日の 本目的地へ

大和屋 総本舗さん
ここは はるか昔 私が高校卒業し就職した先で 商品を売ってました
車の免許を取り立ての頃 職場の大先輩と初心者マークで 20数年前に訪れた事がある 懐かしのお店なのです
あの頃は 商品販売しか無かったのですが
最近 カフェコーナーができた事を知り ずっと 来てみたかったのです

私は ここの 和三盆の落雁が大好きなのです
では カフェコーナーに



和風カフェになります

落雁と干菓子セット 950円
四角い白い塊が 私の大好きの落雁になります(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
干菓子も美味しゅう御座いました
本日も 整いました

あとは いつもの ここに寄って

小千谷の小さな イベントで出会った 聾唖のお兄さんがやってる カフェ☕✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
ヤリス このお兄さんの車なんだけど スゲーんだわ(;´∀`)
前 来た時 色々 話ししてて サーキットでレースに出るんだとか

さて 来てみたかった お店 全部 行ったので
ガソリン 入れて 帰りますかねぇ


道の駅 長岡花火館の近くの ガソスタで 07オフ会で配られた こちらも

入れて…
帰りまーす

相方に 居場所を暴露すると 
長岡にいるならこっちくれば?!
と言われたけど
反抗期真っ盛りなので
帰る❢(⁠ب⁠_⁠ب⁠)
と 動き始めた 雨も降っていたので ワイパー始動!
数回 動かしたら 
バツン と音がして 左のワイパーゴム 半分抜けちゃいました(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)
ありゃ(;´∀`) 天罰がくだったのかな
大通りを避け 農道的なところを走っているし そこそこ 雨も強く 途中で 止まり 治すわけにもいかず(;´∀`)
なんとか 道の駅 パティオ新潟まで やってきて

バラバラになった ワイパーゴム はめ直し
再び 帰路に

大和屋さんで 買ってきた 
ほうじ茶大福とコーヒーのみながら 
最後の 寄り道 道の駅たがみ





たがみは たけのこが
名産なので 竹林もあちこちにあり この季節 竹を使った 飾りを展示しています
夜になると灯りを灯すので めちゃくちゃ 幻想的な世界が広がります
14日からたがみバンブーブーと言うイベントをやってます
この 道の駅からシャトルバスにて 竹林に行き沢山の作品も楽しむことも出来ます
私も まだ 行ったことが無いのです(笑)

ワイパーゴム めちゃくちゃ 焦ったけど とりあえず はめ直した 無事 帰宅できましたƪ⁠(⁠‾⁠.⁠‾⁠“⁠)⁠┐
反抗期もよくないですね(笑)
Posted at 2024/09/19 15:32:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ

プロフィール

「@ま~坊豆腐 さん パクってどうするのかな?(;´∀`) 自家用車にはるのかな?(;´∀`)」
何シテル?   07/14 20:43
ももさん プロフィールページヘ ようこそ( ^o^)ノ 愛車は ?ステラ~S-EDITION~?から D型に乗り換えました ブログ 車ネタ 少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
S-EDITONから 泣く泣く  乗り換えしました。 WRブルーのSTELLA しかもA ...
スバル ステラ スバル ステラ
S-EDITION 純正フルエアロ SYMS マフラー STI コイルスプリング ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
とーチャン専用車! 黄色のアイラインがチャームポイントハートたち(複数ハート) 2021年2月20日 永眠 3 ...
その他 その他 その他 その他
お出かけしたところなど
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation