• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももたろすのブログ一覧

2025年05月23日 イイね!

菊水酒造株式会社

久しぶりに ブログでも書きますか(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

車ネタではありません(笑)

昨日 相方殿と 新発田市の酒造会社
菊水酒造さんの敷地内に 4/29にオープンしたばかりの
KIKUSUI蔵GARDENに 行ってきました。



ショップとラボ のコーナー

カフェのコーナー
着いた時は お昼近くだったので 入ることに
店内に入ると 御婦人が沢山いました
席に案内され先に注文 会計を済ませるタイプ

園庭が見れるテラス席ではなかったですが お客様がはけた隙に 1枚
昨日は生憎の雨 雨の園庭も良いですが 晴れた日か紅葉の季節にまた来たいと思いました

限定のラザニアプレート

相方殿はチキンベーグル

スイーツに お好みで作っていただく大福
求肥餅がめちゃくちゃ柔らかくて美味しかったです♡⁠(⁠>⁠ ⁠ਊ⁠ ⁠<⁠)⁠♡
お腹を満たした後は 蔵見学

菊水酒造の従業員さんの案内で 見学していきます
(事前予約必要です)



入った途端に いい香り♡⁠(⁠>⁠ ⁠ਊ⁠ ⁠<⁠)⁠♡









菊水と言う 酒米があることを始めて知りました(;´∀`)














家の近くに 今代司さんがあり こちらも見学したことがあるのですが 菊水酒造さんは大きな酒造会社さんなので 全然違いますね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

製造過程を見た後は













色々 展示されているお部屋へ

貯蔵庫

奥の木の樽は数年前まで使われていた物らしいです
昨年 使ったら漏れてきたので今は使えないとか
こういう 樽を作る職人の数も減ってきていて 貴重な樽だそうです












菊水酒造は今の場所よりもう少し加治川沿い上流の位置にあったのですが 水害により今の場所に移転してきたそうです

ももクロちゃんのLIVE後でまだまだ盛り上がってる新発田市です
一度 来てみてください(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪
是非 
Posted at 2025/05/23 10:18:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ
2025年05月02日 イイね!

KYOWAクラシックカー&骨董品

昨日 ブログアップする予定でしたが 
はしゃぎすぎと試乗で太陽に殺られたようで 相方宅から帰宅後 頭痛発症して 即死してまして(笑)
本日 詳細アップとなります。

相方を 高速バス降り口で ピックアップ後 
こちらへ 

KYOWAクラシックカー&ライフステーションさん
諸々 受付を済ませ

こちらを 試乗できるとのことで 本来なら KYOWAの職員さんが助手席に乗るスタイルで試乗なのですが 特別に助手席にのって
職員さんがバイクで先導し 近くをグルっと回るコースで試乗となりました




おーーー(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
排気ガスの匂いがたまりませんなぁ(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
楽しい♡⁠(⁠>⁠ ⁠ਊ⁠ ⁠<⁠)⁠♡
試乗後 相方 職員さんと何やら 色々話ておりました

何処か 1本切れてませんか?的な事(?_?)

では 魅力的なクラシックカーが沢山並んでる 倉庫へ参りましょう

クラシックカーイベントにたまに 行きますが 
ここは また イベントとは違う ワクワク感がありますね(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡







ボンドカーにも使われた車まだよ と相方から教えてもらったり



やっぱり 可愛い スバル360♡⁠(⁠>⁠ ⁠ਊ⁠ ⁠<⁠)⁠♡














サンバーさん

トトロの世界の3輪カーですね(;´∀`)





もういっちょ スバル360

今は コンピューターで勝手に切り替わるけど 温と冷のレバーを手動で切り替えてたんだよ と説明
(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!ほう!




360とR2

レオーネ



観音開きのクラウンさん
まだまだ 撮ってきましたが残りは アルバムのせますね
では 2階 3階へと



元祖 原動機付自転車!





2階 3階は バイクと骨董品コーナーとなってました

約2時間近く 2人で あーでもない こーでもない と懐かし!!!の連発!

車 バイク好きはもちろんですが 骨董品好きにも たまらない 場所ですわ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

知っている人は 知ってると思いますが
KYOWAさんは スバルと何やら関係のある会社だそうですよ←⁠(⁠*⁠꒪⁠ヮ⁠꒪⁠*⁠)
Posted at 2025/05/02 19:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ
2025年04月13日 イイね!

上越 2日目

8:00のアラームで 目を覚ます
チェックアウトは 9:30過ぎの予定なので もう少し グタグタする…

妹から 起きてる?とLINE
起きてる と返答の後 ベッドの頭上にあるコンセントから 充電ケーブルを抜いた途端にバランスを崩し ベッドから落ちる✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

ベッドから落ちた事が 可笑しくて 1人で笑っていると 部屋のドアをノック
妹と末っ子が 来た
ベッドから どうやって落ちたのかを聞きに来た
そして 笑われた←⁠(⁠*⁠꒪⁠ヮ⁠꒪⁠*⁠)

そんなこんなで チェックアウトし
ガタケットの会場の ディオ·セレッソと言う結婚式場に 2人を送り

終わるまで約5時間程 時間を潰せねばならない
せっかく 上越 高田に来たのだから 小雨が降ってるが 桜でもと思い 
城址公園に向かうが 駐車場が入れず 断念

元々 別な所に行こうと思っていたので そこに向かう


水族館✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
1人水族館はわりと好きで リーズナブルな寺泊水族館はよく行くのです





ペンギン🐧さんにご挨拶

朝ごはんの時間でした





だんご魚さんたち



直江津港











動いてるものを撮るのは 難しいです

ミズクラゲさん(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
山形の加茂水族館行きたいなぁ

今日までかな(;´∀`)
クレヨンしんちゃんとのコラボで クイズラリーをして景品を貰おう!というのをやっており



所々に クレヨンしんちゃんのキャラクターがいました
ひと通り 見て回ったので
水族館をでます

水族館から直ぐ側に 無印良品が あるので そちらへ
新潟県内で1番大きな店舗になるのではないかと思います

時間もお昼を回ったので

無印良品の中にある フードコートにて お昼ご飯を食べる
上越と言えば たちばなのとん汁が有名なのですが
ここのフードでは その たちばなのとん汁のレシピで作った とん汁が食べれます
たちばなのとん汁は 玉ねぎ 豚バラ 豆腐 と言うシンプルな具材なのですが めちゃくちゃ美味しいのです!
本来なら 店舗に行けば良いのですが 有名店なので 待たないと食べれません
今日は 雨も降っていたので ここで我慢

お腹を満たした後は お土産を買いに行きまーす



上越のお土産と言えば
かなざわ総本舗の 出陣餅!
全国に似たようなお菓子が ありますが
1番 似ていると言えば 信玄餅でしょうか
信玄餅は白いお餅
出陣餅はよもぎ餅 なのです!
よもぎ餅ときな粉と黒蜜 激ウマでーす(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

そろそろ 妹と末っ子を迎えに行く時間になりそうなので 会場近くの コチラへ

ほうじ茶と和菓子をいただける お店になります
が 予約でいっぱい とのことで ほうじ茶をテイクアウト
と お店を出ると

なんだか 歴史ある料亭のような建物が



やはり 料亭さんでした

お茶カフェと同じ敷地内に
QUONという チョコレート屋さんもあったり

ここは また 時間を作って ゆっくり来たいなぁ という場所でした

そんな事を思ってたら
妹より 終わった とLINE
迎えに行き そのまま 帰路につきました

追記
上越の桜は 12日 夕食を食べに行く時にスマホ撮りした







こちら と

帰路中 車中から妹がスマホ撮りした



こちら だけでした(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
Posted at 2025/04/13 23:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ
2025年04月12日 イイね!

上越へごー

今日は 午後から 上越へ向かわねばならない

妹と末っ子が ガタケットと言う オタクの祭典に出店する為に
本来なら 妹と末っ子で行く予定だったのだが
妹の特病の目の悪化の為 長距離運転が出来なくなった為 
急遽 私が運転手で行くことになった
上越位 日帰りで行けるのだが 私の体力も完璧ではないので 前乗りをする事に

予約をしてある
ビジネスホテルに 到着し

チェックインを済ませ
徒歩圏内で行ける 食事処へ
事前に相方より オススメの回転寿屋さんを教えてもらっていたので そこへ

店舗敷地内へ向かうと

なんじゃこりゃ!←⁠(⁠*⁠꒪⁠ヮ⁠꒪⁠*⁠)
ド派手なオープン?カー発見
後に エクリプスということが判明

今日は もう 運転しないので 呑む(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

美味しゅうございました

ホテルに戻る前に 隣のイオンさんで

部屋呑みする為に ツマミ代わりの 銀だこ

部屋に戻り ひとっ風呂(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
大浴場 貸し切りでした
しかも 天然温泉 最高(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

では 部屋呑み開始



竹輪もありまーす(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
ホテルのVODで 見逃した 映画を見ながら 部屋呑み



部屋からの風景

23時過ぎ 消灯

相方が 一緒じゃない時のホテルの部屋の感じを 何故か報告をしてしまう





ベッド周りやら ユニットバスやら アメニティとか
アメニティが少なぁ~~~い!
と 文句を入れたら
ビジネスはそんなもんです!
アメニティが揃ってるのはラブホ位だよ!(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)
って
そうなのね(;´∀`)
Posted at 2025/04/13 22:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ
2025年04月03日 イイね!

やっぱ 温泉は良いですな(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

相方宅にて タイヤ交換からスタート

ブレーキフルードも交換するので準備できたら 呼ぶからそれまで 部屋にいて

と言うことで しばし待つ

数分後 呼ばれたので 運転席に乗り 
ラマーズ法を…
はじ…

バルブ緩めて無かった(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)←相方
左後ろに苦戦 
あ!(;´∀`)

途中から 折れた(;´∀`)
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
近くの 重機専門の整備工の方に来てもらって見てもらった所
半分中に残ってるので 走行は可能性ですが 早急にここの部品 交換した方が良いです
との見解
即座に行きつけの整備工に連絡して部品を取り寄せて貰うことに 
で後日 交換修理となります

そして もうひとつ 発覚!

ウォッシャー液入れの蓋 家出してました(;´∀`)
あれ(;´∀`) この間 足した時に蓋閉めたはずなのだが(;´∀`)

とりあえず ステラさん スタッドレスからノーマルに交換して

ここ数日 お疲れの相方殿
近くの 越後川口温泉に 行こう!
と 計画してましたので いざ!

ここの お湯は茶褐色のお湯
塩分強めのお湯だそうで
舐めるとかなり 塩辛いとか
温泉内は撮影できないので



施設窓からはこんな感じです露天風呂もあるので 同じ用な景色が見れます

2月にここのイベントに来たのですが


この 止まれの標識が 

ちゃんと 見えるようになってました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

雪靄(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
相方宅の周りもなのですが 雪が残っている所では 雪靄が見れまーす(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

お昼は つり吉 本店さんへ

ねぎ味噌ラーメン

チャーシュー
こちらのラーメンは至って普通のラーメンです



本日の別腹は 川口の小さな和菓子屋さんのお菓子と ドリップコーヒー(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

温泉入って 相方の疲れも少しは良くなったのかな(;´∀`)
Posted at 2025/04/04 16:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ

プロフィール

「@常につまらない自由人 お~さん♪  あら(;´∀`) 中津川(;´∀`) 遠いなぁ(;´∀`)」
何シテル?   06/25 23:03
ももさん プロフィールページヘ ようこそ( ^o^)ノ 愛車は ?ステラ~S-EDITION~?から D型に乗り換えました ブログ 車ネタ 少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
S-EDITONから 泣く泣く  乗り換えしました。 WRブルーのSTELLA しかもA ...
スバル ステラ スバル ステラ
S-EDITION 純正フルエアロ SYMS マフラー STI コイルスプリング ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
とーチャン専用車! 黄色のアイラインがチャームポイントハートたち(複数ハート) 2021年2月20日 永眠 3 ...
その他 その他 その他 その他
お出かけしたところなど
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation