• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももたろすのブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

お買い物 ドライブ

今日は 職場の人に 頼まれていた
蕨(ワラビ)を 山形まで 買い出しに 行ってきました。

8時に 出発する予定が…
娘が 起きない(ー。ー#)

一時間 遅れの
9時に 出発(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

ナビをセットしたら いつもと違うルート(・・;)

とりあえず 山形へ向かいます

2時間弱で 道の駅 おぐに に到着
いつもの 出店で ワラビを 購入


4束しなかい(・・;)

頼まれたのは 5束(^_^;)
帰る時に また 寄ることにして…

その先の 道の駅 いいで へ
家と職場のお土産を買って
いつもの コロッケとメンチカツも 買って

いつもは そのまま とんぼ返りするんだけど 今日は ちょっと 休憩(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

山形と言えば 芋煮❗
初めて 食べました(* ´ ▽ ` *)
煮詰まっちゃってたけど 味が染み込んだ野菜 美味でした(*´ー`*)

1時間位 休憩したので お家に帰ります🙋

来た道を 戻ります。
ハイドラ起動(・・;)
走ってるのに 「5分以上移動がありません」と 表示
何回 やり直しても 同じ(ー。ー#)
どうなってんだ!
あきらめて そのまま 帰ることに…

途中で 白川ダムへ 寄り道






ダムって 何か いいですよね(*´ー`*)



ダムカードも ゲット(⌒‐⌒)
山形はダムが 沢山あるのでまた 行ってみたいと思います。

再び 道の駅 おぐに


目的の ワラビも 買えました\(^-^)/



帰ってきて 行きのハイドラ確認したら(・・;)
なんじゃこりゃ‼️
ワープしまくりでした(笑)
Posted at 2019/06/02 20:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ
2018年09月16日 イイね!

来週となりました

STELLA倶楽部オフ会in新潟
いよいよ 来週となりました。
先ほど テレビの週間予報を見たところ 曇り⛅晴れの予報になってました(  ̄▽ ̄)
でも 分からないので 雨具、防寒具の準備してきてくださいね(⌒‐⌒)

今日は 朝から 久しぶりに ガッツリ洗車しましたよ🎵
車は ピカピカになりましたが…
ももさんの 足は 蚊の集中攻撃を受けました(´Д`)

20箇所位 刺されたかも。゚(゚´Д`゚)゚。
そんで…

リップスポイラー復活!
雪が降り始めるまでの ほんの 数ヶ月だけ 装着です…
これを 壊したら もう 無いのでね(^_^;)

午後からは 少し ドライブへ
末っ子と 弥彦神社へ

来週のオフ会の成功をお願いしてきました🎵

弥彦の温泉街を散策して
小腹が空いたので 吾平餅を末っ子とシェア(  ̄▽ ̄)
モチモチと味噌がめちゃくちゃ美味しかったです。
弥彦の温泉街は 玉蒟蒻と心太も 有名なんですよ🎵
家のお土産も購入して…
帰ります🎵
途中の公園(上堰潟公園)で コスモスの写真を撮って…





秋ですねぇ~(* ´ ▽ ` *)

それでは オフ会に参加の皆さん 
道中 事故のないように 気をつけて 新潟に来てくださいね🎵

今回は 参加の方
鹿児島 兵庫 三重 愛知 神奈川 東京 千葉 埼玉 群馬 石川 から参加です🎵
Posted at 2018/09/16 22:40:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ
2018年08月13日 イイね!

土、日の出来事

おはようございます

土曜の午前中に 
今年も 行ってきました。
上堰潟公園の ひまわり畑へ
今年は 



畑の真ん中に ハート❤が ありました。
カメラの設定など 変えてないのに ひまわりの色が違うのは 何故だ(・・;)




沢山の 見物人でした

日曜日
ももさんの 唯一のお盆休み?
朝 早起きして 一路 山形へ


クラゲの水族館で 有名の 加茂水族館へ 行ってきました。
オープンは9:00なのに もう 長蛇の列!
あまりの 長蛇の列で 15分前にオープン
中に入るも やはり 人、人、人(^_^;)
魚達の 水槽も 上野動物園のパンダを見るような感じで 立ち止まらず サッと見る感じ(^_^;)
写真を 撮るのも ままならない(´ロ`ノ)ノ





まともに 撮れたのは こんな感じ(笑)(^_^;)

お次は お目当ての クラゲのコーナー













フワフワ ユラユラ 泳ぐ?クラゲさん達 動くものを撮るのが 苦手なももさん 悪戦苦闘(;゚∇゚)
やはり 人だらけなので 立ち止まらず進んでください!+撮影も禁止のコーナーもあり なお 大変でした(^_^;)

そんな中 娘二人が 爆笑して見ていた クラゲ



なにやら 最強のクラゲらしいですよ(;゚∇゚)

沢山のクラゲさん達は ここで 飼育されているようです





一センチにも満たない クラゲが 小さな水槽で沢山 飼育されていました

もう少し 大きくなると 大きな水槽に移されるのかな(⌒‐⌒)



こちらの 写真は クラゲドリームシアターと いう 加茂水族館の中でも 一番大きな水槽です
ガイドマップによりますと…
冬期間はカラフルにライトアップ 
させるらしいです
今は 夏なで 普通にブルーでした(^_^;)
ももさん的には ブルーの方が 良いな(* ´ ▽ ` *)
他にも 

屋上に上がって ウミネコの餌付けができます。


アシカショーも ありました
お土産コーナーも なかなか 充実してますよ(⌒‐⌒)

さて 水族館を 出て 
山形県庁の近くに 笹かまぼこを 買いに 行きます
途中 道の駅を何ヵ所か 寄り道 キップやら お土産やら 購入


そうそう 道の駅にしかわで
お昼をとったのですが…

ビーフカレー ピリ辛で 美味しかったです

そこで 見つけた ソフトクリーム



この ソフトクリーム 激うまでした
ちゃんと 男梅の味がするんです!
これは 夏にはピッタリですね(⌒‐⌒)

そんなこんなで 山形県庁近くで 笹かまぼこを購入し 帰路へ…

楽しい 1日でした(* ´ ▽ ` *)
Posted at 2018/08/13 07:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ
2018年08月06日 イイね!

スイカ🍉(* ´ ▽ ` *)

暑さと 雷と雨の音で 目が覚めたので 昨日の出来事なんぞ(  ̄▽ ̄)

昨日は お盆用の スイカを求めて 魚沼方面へ🚗

みん友さんと 越後川口サービスエリアで待ち合わせ
お願いしてあった 横断幕を受け取り 一緒に 路上販売のスイカ農家さんのところへ…
( >Д<;)お店の写真撮り忘れた~
中玉~大玉まで 600円~2300円の八色スイカ🍉
職場などに配るように 頼まれたものもコミコミで 四玉購入🎵

サクッと スイカを買って 

お昼を食べに 十日町へ…
走ること 30分位かな





お店に 到着!
11時過ぎたばかりなのに めちゃくちゃ 混んでる!(;゚∇゚)




大地と水の芸術祭を鑑賞のお客とかも いるようで 劇混みでした


おととし?に ゼンマイに似たような 不思議な食感のものが 出てきました。


十日町 蕎麦 もちろん ヘギ蕎麦です(* ´ ▽ ` *)
新潟のお蕎麦は ザルもありますが ヘギという 入れ物に 一口サイズではないですが 写真のように 綺麗に丸めて盛り付けされて 来ます。

食事も済んだので もう一ヶ所 ちょっと 寄り道

道の駅 クロス十(テン) のとなりにある キナ―レという 美術館へ
2階たての 建物で 普段は 1階は無料で入館できるらしいですが 
こちらでも 芸術祭の作品があり 期間中は 有料ということです
中に 入ると 色んな 作品がありました 

















芸術品の 良さは分かりませんが 変なもの好きなので ワクワクしました

真ん中に 水が張ってあり 底になにやら 絵が書いてあって…
2階から 見ると…

全貌は 柱などがあり 写真にうまく納められませんでしたが…

全貌は こんな感じになるらしいです
(ホームページより拝借)
これは スゲー(  ̄▽ ̄)って 思いました

盃でコマにもなるもの 可愛いので 売ってますかと聞いたところ 売っているのですが こちらも 作品らしく 5個セットで ビックリな価格 (´・ω・`)買えませんでした(泣)








ぶら下がってる 作品は 普段からあるものらしく…
そこいらへんに 落ちてるものをくっ付けただけのような何とも 不思議な作品

と 楽しい時間を 過ごして来ました(* ´ ▽ ` *)




Posted at 2018/08/06 06:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ
2018年07月09日 イイね!

オフ会予定地だった場所

昨日の オフ会の場所探しの旅で 行ったところ…

本当は 集合場所は

奥只見レクリエーション公園




駐車場も めっちゃ 広くて 良かったんだけどね(´・ェ・`)

こんな イベント やるらしく
(´・ω・`)無理じゃん
ってなって 

とりあえず 奥只見ダムにいって
ここは 大丈夫ね(* ´ ▽ ` *)
と 安心したら お腹すいて…

お昼食べる 予定だったお店

湯之谷手作り村
心亭さん





お蕎麦(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
一応 お話をしたのですが 客席数が少ないので 無理ですと さらっと 断られちゃいました(^_^;)

ですが こちらの ご主人さんから 集合場所の ゆ~パーク薬師さんを 教えていただきました(* ´ ▽ ` *)

ゆ~パーク薬師さんも 色々 話をして 了承を得られたので 決定(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
と なりました🎵

新潟も梅雨が明け これから 暑い日が続きます。
オフ会当日も いい天気だといいなぁ~~(  ̄▽ ̄)(笑)



交流センターユピオ で 今月末の銀山平の夏の雪祭り用かな 雪保存中でした(* ´ ▽ ` *)
Posted at 2018/07/09 22:26:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ

プロフィール

「@ま~坊豆腐 さん パクってどうするのかな?(;´∀`) 自家用車にはるのかな?(;´∀`)」
何シテル?   07/14 20:43
ももさん プロフィールページヘ ようこそ( ^o^)ノ 愛車は ?ステラ~S-EDITION~?から D型に乗り換えました ブログ 車ネタ 少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
S-EDITONから 泣く泣く  乗り換えしました。 WRブルーのSTELLA しかもA ...
スバル ステラ スバル ステラ
S-EDITION 純正フルエアロ SYMS マフラー STI コイルスプリング ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
とーチャン専用車! 黄色のアイラインがチャームポイントハートたち(複数ハート) 2021年2月20日 永眠 3 ...
その他 その他 その他 その他
お出かけしたところなど
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation