今日は ↓この 雑誌をもって 道の駅巡りを してきました。
まずは 県北の方から 攻めていこうと思い 北上…
最北の道の駅は 「笹川流れ」 なのですが…
ちょっと 寄り道 笹川流れを通り越し 山形県へ…

新潟県を越えた直ぐにある 道の駅 「あつみ」
家族と職場にお土産を買って…
次…
笹川流れ(夕日会館)

前回 食べなかった 塩ソフトクリーム🍦

粟島が 良く見えました。
前回も でしたが 今日も 笹川流れは 寒かったです。
次…
朝日(朝日みどりの里)

ここは 温泉スタンドがあります。
次…
神林(穂波の里)

ここは 地元農家さんの新鮮野菜が沢山 売ってます。
次…
関川(桂の関)
トラブル連絡のため 写真無し

今日は この 4駅…
ステラのトラブルがなければ あと 3、4駅 行けてたはず…(´・ω・`)
さて その トラブルの事ですが…
事は 笹川流れを通り越し 山形県に向かう 途中くらいから 起き始めました。
アクセルを踏み 40~60キロの間で エンジン?が ガクガクして…
なんか 変だなぁ~(´・ω・`)
とは 思い 様子をみなから 巡っていました。
が しかし 笹川流れから 朝日に向かう辺りから 信号で停止後 スタート時から ガクガクいうようになり…
神林から 関川へ向かう 少し山道では 登りで かなり強いガクガクが…
同乗の末っ子も 後部席から 「早めにスバルにいった方が 良くない?(´・ω・`)」と…
なんとか 頑張って 関川に到着 行きつけのディーラーに連絡 行きつけのディーラーまで ちょっと 距離があるので 一番近い 新発田のディーラーで
緊急に 見てもらいました。
診断結果は 「3番目のプラグコードがぬけかけていた」とのことでした。
ももステも 来月で 10年 このまま お別れになってしまうのかと 思っていましたが 上記のことで 済んで良かったです。゚(゚´Д`゚)゚。
来月は 点検なので 良く見てもらわなくちゃ(* ´ ▽ ` *)
Posted at 2017/06/04 18:50:38 | |
トラックバック(0) |
おでかけ