火曜日と木曜日は 私のかなでは 勝手に 相方の所に行く となっている
昨夜 スケジュールを尋ねると
私と義母の体調を気にかけてくれ 新潟市内にいなさい
と…
(눈‸눈)何だよ~~~
と 拗ねる
出かける時は 一応 行く場所を報告して 出かける
↑どっかで ぶっ倒れてると悪いので…(笑)
今朝は 何も 報告をせず 出かける
いいもん!
行きたくても なかなか 行けない所 1人で行ってやる!(ب_ب)
大雨警報が でてるけど 気にしない!
第1目的地

インスタで見つけてて 行ってみたいと 思ってた 和菓子?屋さん

ここは 前はコンビニだったのかな と言う店構え

何をしに来たかと言うと
水まんじゅう
を買いに来たのです!
商品は全て冷凍になってまして✧◝(⁰▿⁰)◜✧
直ぐは 食べれませんが 色々なアンの水まんじゅうがありました
次 さささ堂さんから 3分程行った所に

SUZUシリーズのお店
こちらは テイクアウトのみとなってます

店内はこんな感じです
SUZUさんは 店内はだいたい 似たような感じになってて
良いんですよ
塩むすびとおかずを数品買って

冷凍フルーツでスムージーもありました
こちらは 黄桃でーす
激うま!
雨がぱらついてきたので
今日の 本目的地へ

大和屋 総本舗さん
ここは はるか昔 私が高校卒業し就職した先で 商品を売ってました
車の免許を取り立ての頃 職場の大先輩と初心者マークで 20数年前に訪れた事がある 懐かしのお店なのです
あの頃は 商品販売しか無かったのですが
最近 カフェコーナーができた事を知り ずっと 来てみたかったのです

私は ここの 和三盆の落雁が大好きなのです
では カフェコーナーに

和風カフェになります

落雁と干菓子セット 950円
四角い白い塊が 私の大好きの落雁になります(*´ω`*)
干菓子も美味しゅう御座いました
本日も 整いました
あとは いつもの ここに寄って

小千谷の小さな イベントで出会った 聾唖のお兄さんがやってる カフェ☕✧◝(⁰▿⁰)◜✧
ヤリス このお兄さんの車なんだけど スゲーんだわ(;´∀`)
前 来た時 色々 話ししてて サーキットでレースに出るんだとか
さて 来てみたかった お店 全部 行ったので
ガソリン 入れて 帰りますかねぇ
道の駅 長岡花火館の近くの ガソスタで 07オフ会で配られた こちらも

入れて…
帰りまーす
相方に 居場所を暴露すると
長岡にいるならこっちくれば?!
と言われたけど
反抗期真っ盛りなので
帰る❢(ب_ب)
と 動き始めた 雨も降っていたので ワイパー始動!
数回 動かしたら
バツン と音がして 左のワイパーゴム 半分抜けちゃいました(• ▽ •;)
ありゃ(;´∀`) 天罰がくだったのかな
大通りを避け 農道的なところを走っているし そこそこ 雨も強く 途中で 止まり 治すわけにもいかず(;´∀`)
なんとか 道の駅 パティオ新潟まで やってきて

バラバラになった ワイパーゴム はめ直し
再び 帰路に

大和屋さんで 買ってきた
ほうじ茶大福とコーヒーのみながら
最後の 寄り道 道の駅たがみ

たがみは たけのこが
名産なので 竹林もあちこちにあり この季節 竹を使った 飾りを展示しています
夜になると灯りを灯すので めちゃくちゃ 幻想的な世界が広がります
14日からたがみバンブーブーと言うイベントをやってます
この 道の駅からシャトルバスにて 竹林に行き沢山の作品も楽しむことも出来ます
私も まだ 行ったことが無いのです(笑)
ワイパーゴム めちゃくちゃ 焦ったけど とりあえず はめ直した 無事 帰宅できましたƪ(‾.‾“)┐
反抗期もよくないですね(笑)
Posted at 2024/09/19 15:32:22 | |
トラックバック(0) |
おでかけ