• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももたろすのブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

蕎麦食べるプチオフ

無事 蕎麦食べる?プチオフ 開催できしました。
良かった 良かった(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

お天気も めちゃくちゃ 良くて~
ガチで 雨女返上だ!←漢字あってる?(;´∀`)

朝 相方宅にて 合流して ランデブーで 集合場所へ…
あれ?(;´∀`)誰も居なぁ~い
皆 どーこー?

これが 見える 駐車場ね~
と つぶやき みんなが来るのを待つ。


揃った(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
道の駅 クロス十&キナーレ
キリン?っぽい壁画の中は 美術館っぽく なってるので 見れるんですが…
入館料 思ってるより 高め(;´∀`)
なので ちょっと 早いけど 
早速 お蕎麦屋さんへ…
駐車場が そんなに 広くないので 3台で移動。




へぎ蕎麦(4〜5人前)
天ぷら 野菜天ぷら 
美味しい(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
勢いよくすすると 咳が出るので 大人しく…(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

食べたあとは もう一度 道の駅に 戻り 
相方が持ってきてくれた 
三松のシュークリームと果物を頂き
皆が 食べてる間に フラフラお買い物~

奇形大根ちゃん夫婦一本100円

長ネギ 500円(21本入ってた)
次 どこ行こう?と話し合い。
道の駅から 車で2分の

十日町博物館へ…
土器や十日町の織物&暮しが見れます。
一通り 見終わり…
締めの スイーツ

いこて


ここは ハウス自家栽培で イチゴを作っているので 年中 イチゴスイーツを楽しめます。

末っ子と相方は パフェ

もも 抹茶のガトーショコラ
選択 ちょっと 失敗…
ガトーショコラのモッタリ感が水分を奪い 咳が(;´∀`)
イチゴの甘酸っぱさが たまりません(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
楽しい時間というものは あっという間
そろそろ お開きと いきたきところですが…
トークに花が咲き…
私の 体力の限界が近づいてきたので 強制的に 解散!となりました。

短い時間でしたが 参加の皆さん ありがとうございました。
本調子じゃなくて ごめんなさいm(_ _;)m

そして 参加できなかった皆さん
また 来年 お会いしましょう。
来年は もっと コロナ収まってると良いなぁ~

そして 今日 話が出たことを 書きます。
ここ数年…
RNステラを 乗っていた方々が 引退?が 増えてきました。
私は 別に RNステラという 縛りは特に気にしてなく 現役 OB 他車種 男性 女性 LGBTQ 共に 皆で 楽しくと思っています。
今後も その考えは変わらないのですが…
ステラ倶楽部オフ会 と命名すると 参加しにくいのでは?と 言う話が出て…
今後は 
SUBARU KCAR倶楽部?的なもので 集まるのは どうだろうと…
もちろん 他車種 OBの方も 含みますよ~
今後 R1.R2乗りの方ともの交流も 入ってくるので…
ステラと命名しないで おこうかな と思ってます。
倶楽部ページは倶楽部ページで 今まで通り 告知はします。
とりあえず 皆で仲良く遊びましょう!
ということですわ!
なんか 意見とかあったら コメント等 ください
DMでも ラインでも いいよ~
Posted at 2022/11/12 20:41:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステラ倶楽部
2022年10月09日 イイね!

名古屋観光

今日は 新郎新婦も交え 名古屋観光をしてきました。

集合場所は 名古屋城!
集合時間は 11時

まずは昨日 買えなかった
目ん玉キャンディを 駅近くの高島屋へ…

オープン 数分前 お店のお姉さんが開けてくれました。
色々 話をして キャンディの味は いちご味なのですが…
黒目部分の色違いが あるので 1種類ずつ 購入








お店の中も かわいい(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
無事 ミッションクリアしたので
待ち合わせの 名古屋城へ 市バスで 行きます。
降り口は 市役所前…
降りたら なんだか ブオンブォン いい音が…
市役所の正面玄関らしき所から スポーツカーが次から次えと 出てくるではないですか!
時計を見たら まだ 時間まで 余裕があったので 相方と2人 心踊らせ スポーツカーの元へと…





























































デロリアンに

ポリスカーまで
まだまだ いたのですが 時間になったで みんなの待つ 名古屋🏯へと向かいました。


2箇所ある キンシャチ横丁というところで 合流…
軽く 朝おやつ~

小腹を満たし 
いざ 秀吉邸へ!(笑)









お~~(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)




シャチホコも光り輝いてましたよ~



ウケ狙いで 子供達に お土産


御朱印ならぬ 御城印が(゚∀゚)
一通り 見学をし 
雨も降り始めてきたので
お土産を求めて 名古屋駅へ…
お土産を買って…
お昼ごはん…エスカ という所へ
ひつまぶしを食べたかったけど どこも 激込み!
諦めて 名古屋コーチンの鶏のお店へ…




名古屋コーチンの親子丼❤
上に のってる 黄身…
つついても なかなか 割れない!
濃厚~ そして 美味しい(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
名古屋なので 赤味噌のお味噌汁かと思ったら
鶏白湯スープ!これまた 濃厚! お雑炊にしたら 美味しいですな♪


久しぶりに会うので なかなか 話は つきません
が…
新幹線組は そろそろ 帰らねばなりません。
駅に戻り ホテルに預けてあった 荷物を受け取り 
新幹線の切符を購入
なんとか 無事に 帰路の新幹線に 乗り 
浦佐に 20:30すぎに到着
ふと ラーメンが食べたくなって…
かろうじて 開いていた 
ラーメン三宝へ

ごく 普通の醤油ラーメンが 食べたかったのに
頼んだものは 
鶏白湯醤油ラーメン!
思ってたことと実際の行動が おかしくなってました(笑)


これにて ももさんの 名古屋旅 終了となりました。
とても 充実した 3日間でした
すてころ夫婦及び 結婚式に出席したみなさん お疲れ様でした~
&ありがとうございました。
Posted at 2022/10/10 09:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ倶楽部
2022年10月09日 イイね!

みん友さんの結婚式&披露宴へ

日付 変わっちゃったので 昨日の話になりますね~

みん友さんの 結婚式&披露宴に 出席してきました。
人生初のお呼ばれ…
連絡を貰ったときから 
え~~~~(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)って プチパニック

あれこれ 準備して 8日(土)
無事 出席とあいなりました。
宿泊してる名古屋駅のホテルから 式場のシャトルバスに乗って 会場入り…
待合室に 通され しばらく待機

ウサギが大好きな 新郎新婦
あちこち ウサギだらけ~
受付を済ませ…
席表に 挟まれている ウサギの絵のついてる 紙に 名前が…
この絵と 同じ シールをボードに 貼って下さいと…



可愛いじゃん❤
そして その紙は お楽しみ抽選会袋へ

当たると 良いなぁ~
そして もう1つ!
新婦 お色直しドレスの色当て~



5種類から 選ぶ~
私は 赤を選びました。←なんとなく知ってたりして~(笑)

一通り 済ませたら また
別なお部屋に…
ウエルカムドリンクを飲みながら 新郎新婦と少し 記念撮影&お喋りタイム

チャペルへ移動し
結婚式の開始です

みん友さん 入場
新婦が まだ 入場してないのに 感極まっちゃってました。
そういうところが 彼の良いところなのよねぇ~
そして 新婦 お祖父様と入場

名古屋美人のべっぴんさんです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

誓いの言葉等 進み…
指輪の交換💍
自分の時のことを思い出してました(私は神前式だったのでやる内容は少し違ったかな~)
誓約書?的なものに サインをし
誓いのキス

(。>﹏<。)きゃ~


フラワーシャワーで祝福

ブーケ飛ばしならぬ ウサギ飛ばし~

新婦友人 新郎友人 それぞれ1人ずつ 受け取りました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
式もとどこおりなく 終わり
披露宴と移ります

参列者の名前は それぞれ 呼び名やニックネームで書かれてました。
こういうのも お二人らしくて 良いですな(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

新郎新婦も入場し 軽く挨拶の後 披露宴の始まりとなりました。









次々と運ばれてくる お料理の数々…
合間に 写真撮影などあったり~
ケーキ入刀



眩しいくらいの笑みでございました

新郎新婦さんへ イラスト付きメッセージ

お色直しの間は パンダとウサギがお留守番
何気に 新郎新婦に似てるのよねぇ~


なんだか 謎の液体を 渡された

お色直し後 再び新郎新婦入場 と共に ドレス当てようの パキッと折って 光るステックで 祝福 
そして 謎の液体は 席の真ん中にある バラの花にかけると~



あら不思議 光りました

新郎から 新婦へのお手紙
このあと 新婦のお母様へ感謝のお手紙が読まれ 
無事 式&披露宴は 終了となりました。

お二人共 末永く お幸せに!
Posted at 2022/10/09 00:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステラ倶楽部
2022年10月08日 イイね!

式 出席組で 二次会

新郎新婦は ご友人たちと2次会ということなので 
みんカラチーム組で 名古屋の街に出て 2次会をしてきました。

ラフな服に着替…
名古屋の栄という所まで やってきました。

集合時間より 少し早めに着いたので 妹に頼まれていた 
高島屋にパパブブレ という ロリーポップ屋さんへ…

愛知に行くのなら 買ってきてほしいと…
ハロウィン限定の目ん玉キャンディ
何個か欲しかったのに 栄の高島屋には ラスト一本でした。
お店の方に 聞いたら 
他店舗の高島屋にも あるんですが…
人気の商品なので…
と言われ…
相方が 問い合わせたところ 宿泊ホテルの近くの高島屋には 沢山あるということだったので また 行ってみよう! ということに…
そんなこんなで みんなも 揃ったので 夕食を食べるお店を探して ウロウロ…
と ある広場に来たら…

なんだ!これは?
何で 名古屋に東京タワー?
正式名称 中部電力MIRAI TOWER
というのだそうです。


囲った所に 上がれるらしく…
(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)嫌な予感…
わたしく 高所恐怖症なのです…
だが みんなは上ろう!
ということで 
エレベーターで印の所まで…




下を見ないように すくむ足を窓の方へと…
サクッと 撮って 後ろへ下がる

入り口で チケット買うときに…
夜間プロジェクションマッピングをやっております!
と…
ほう!
心の中は そんなのどうでもいいよ~
私は早く地上に降りたいのに~(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)




分かりにくいですが ガラス面に 色々映し出されてます
30分位見て 地上へ

夕食を食べれる所を探し オアシス21 というところへ

船のような形をした所です。ここの 敷地内にある とんかつ屋さんへ 入りました



キャベツ 食べ放題!
相方と2人で中くらいのボール分くらい 食べました。

お腹もいっぱいになり 夜もふけてきたので お開きとなりました。
Posted at 2022/10/09 23:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステラ倶楽部
2022年09月20日 イイね!

STELLA倶楽部のオフ会とは…

毎回 オフ会参加をしてくださる 皆様へ 改めて お礼を申し上げます。

ありがとうございます。

長年 オフ会を 開催させてもらっていて 
改めてですが これからも 下記のような 事がないように 皆で 心がけていきたいと 思ってます。

STELLA倶楽部のオフ会とは…
1、ステラをこよなく愛する者同士で楽しく集まる
2、自慢の愛車を見せびらかす!
3、「気になるあの人」の愛車を眺めて質問攻め!&参考にする
4、お借りした駐車場等は 来たときより綺麗にして帰る

オフ会においての禁止事項
1、誰が見ても明らかな整備不良車
2、近隣の方々 一般の方々が集まる場所での迷惑行為
(爆音やスリップ音を立てての走行)
3、金銭トラブルを誘発しそうな行為
4、他の倶楽部等への勧誘行為
5、宗教への勧誘
6、犯罪行為
7、出会い系目的での参加

このような事を する参加者は おりませんが 
長くやっていると 忘れがちたので 改めて 書きました。


オフ会って 楽しんで参加するものだと私は 思ってます。
主催者が 無理やり?声をかけて行う会では無いと私は思ってます。
自分の大事な愛車なのは当たり前!
大人として節度ある行動をとってもらいたいと思います。


追記
オフ会もどなたが開催しても構いません。
わからないことがあれば 聞いてください。
相談もしてください。
そして 主催者 参加者 みんなが 楽しめるオフ会をしましょう。

生き残りのスタッフ ももたろすより
Posted at 2022/09/20 21:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステラ倶楽部

プロフィール

「@ま~坊豆腐 さん パクってどうするのかな?(;´∀`) 自家用車にはるのかな?(;´∀`)」
何シテル?   07/14 20:43
ももさん プロフィールページヘ ようこそ( ^o^)ノ 愛車は ?ステラ~S-EDITION~?から D型に乗り換えました ブログ 車ネタ 少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
S-EDITONから 泣く泣く  乗り換えしました。 WRブルーのSTELLA しかもA ...
スバル ステラ スバル ステラ
S-EDITION 純正フルエアロ SYMS マフラー STI コイルスプリング ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
とーチャン専用車! 黄色のアイラインがチャームポイントハートたち(複数ハート) 2021年2月20日 永眠 3 ...
その他 その他 その他 その他
お出かけしたところなど
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation