今日は プチオフ してきました

メンバーは
こげぱんさん
もも
ふうれいさん
魔界人つくねさん親子
青くじらさん
☆恵理☆さん
10時に 現地集合
天気は 安定の 雨(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
とりあえず 寒いので どこか 室内に行こう!

雪室が併設されている お土産コーナーへ
とりあえず 雪室見学の予約を取り…
(14:30をとりました)
しばし 中を散策

米焼酎の樽(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
何となく お酒の香り🎵
ここで 小さなコップで 八海山醸造酒の試飲ができます。ほんのナメル程度ですが…
私は ノンアルコールの甘酒を試飲🎵
と 外に出てみると 大雨( >Д<;)
みんな 傘を車に置いてきたので(・・;)
濡れるの覚悟で 傘を取りに行きましたよ❗
その後は 交代で 傘を取りに行き
お昼になるので 食堂コーナーへ

右にあるのが お蕎麦屋さん 中に 入れないほどの めちゃめちゃ混んでるので 断念
隣にある

武火文火(ぶかぶか)さんで いただきました

ランチ 山菜コロッケ定食
食事が済んだので 雪室見学の時間までまだ 時間があるので 他のコーナーを 散策
お土産屋さんが 雪室併設の所の他にも 二軒ありました

バウムクーヘン 三種類と甘酒を購入(* ´ ▽ ` *)

菜の花も 満開

寒いから 喫煙者いないのに 雨宿り(^_^;)
そんなこんなで
雪室見学の時間になったので

見学ツアー始まり お兄さんの説明を聞きながら 進んでいきます

中に入ると ひんやり(´ロ`ノ)ノ
新潟県人のももさんは 平気だけど 他のみなさんは「さっむっ( >Д<;)」 って…
それも そのはず 雪室の中の温度は

3~4℃台なんですよ

奥の方の雪は 数年前の物も 入ってるそうです。
我が家も 冬 雪が降ると 野菜を新聞に包んで 段ボール箱か発泡に入れて 外で雪を被せておきます 天然の冷蔵庫ですね🎵

駐車場で こんなものを発見(・・;)
青い線の位置 私の 股くらいまで あります(・・;)
ヤバくないですか…(^_^;)
そんなこんなで 16:00おひらきと なりました
Posted at 2018/05/04 21:20:38 | |
トラックバック(0) |
ステラ倶楽部