事は 5月末からの話
梅雨に入り 蒸し暑く ステラのエアコン始動
なんとなく 効きが良くない
相方に 「エアコンの効きが良くないガスが減ってるかも」と 話
6月3日に 行きつけの整備工場に持ち込み エアコンガスを入れてもらう

ついでに オイル交換もし
整備士さんから コンプレッサーも弱ってきているが 今すぐ交換はしなくて大丈夫でしょう 少し様子を見てください
との事で 様子をみることに
数日達 エアコンを起動させるが 全然涼しくならない
再び 相方に 話をし 整備士さんとも話をつけてもらい
リビルトのコンプレッサーを整備工場に直接届けてからもらい
17日に入院

代車を借りて 帰宅
19日 コンプレッサーの交換終わったとのことで 引き取りに
そのまま 相方と お気に入りの カフェへ
行く途中の信号待ち
エアコン 涼しくない(;´∀`)
とりま お気に入りのカフェに行き 再び 整備工場の方に連絡をとる
戻ってきてください
と…
お昼を食べ 整備工場に戻る
戻りながら 何度かエアコンON→OFFをやってみる
エアコンが入る時のカクン?カツン?という感じがない
相方 リレーが死んでるかも(;´∀`)と
整備工場に着き リレースイッチ?がある ヒューズボックスを開けると その振動でエアコンON(;´∀`)
原因が分かり 再入院

部品は翌日の昼に届くということなので
19日 色々 用を足すついでに 引き取りに
色々 交換し 無事治りました✧◝(⁰▿⁰)◜✧
寒いくらいにエアコンの効きバッチリです
久しぶりの車ネタでした
おしまい
Posted at 2025/06/20 22:27:55 | |
トラックバック(0) |
ステラ