乗り換えました
S-EDITONからD型に
涙をのんで 16年5ヶ月を共にした S-EDITONとお別れしてきました。
思い出すこと 16年前 乗り換えをするため たまたま 入った SUBARUディーラー
黒の普通のSTELLAを試乗し 感動しました。
ですが やはり SUBARUに乗るなら WRブルーと決めていたので たまたま 対応してくれた営業さんに
WRブルーが出たら買いまーす♪
と ディーラーを後に
翌週に営業さんから
WRブルーがでます!しかも限定車です!
連絡を貰った週末にカタログを見に行き その日のうちに見積もりを作った気がします。
現車を見たのは 柏崎の地震の日
それから 月日はたち 7/24に 納車しました。
S-EDITONで県外も沢山行ったなぁ~
群馬5回くらい?
山形10回くらい?
福島も10回位
長野はこの間の岡谷オフ会入れて5〜6回かな
県内も北から南まであちこち行きました。
形あるものいづれば 壊れる ここ数年のS-EDITONはボロボロでした。
パワーも無くなり
踏み込めばガグガク
あちこち サビサビ
飛び石でガラスヒビいっても交換もできませんと
もちろん 車検ももう 通せません。
と(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)
そんな事を 見ていた 相方様が 私のワガママでWRブルーじゃなきゃ嫌!
というのを 聞き入れ 血眼になってネットをほぼ毎日見ていたのではないでしょうか
やはり 新潟市内は降雪が少ないとはいえAWDもということで
何台かはありましたが ほぼFF S-EDITONもあったんですよFFで!
でも AWDのWRブルーということで 青森に最初の候補のSTELLAが見つかりました。
今回と同じD型のSTELLAでした
前オーナーさんのもとで 色々カスタマイズしてあり なかなか 良さそうな個体でしたが 陸送費がかなりかかるということで 候補となり
探していると 今度は 奈良で今回の個体を見つけました。
中古車販売店さんと色々連絡を取り合い 車の情報等もかなり丁寧に対応していただき これに決めよう!
という 話となりました。
ですが やはり 現車を確認しておきたい!
という 相方と私はA型体質(笑)
奈良にわりと近い みんトモさんに事情を話 現車確認をしてきてもらいました。
みんトモさんもSUBARUをずっと乗り続けていた方なので 間違いはないと確信し 乗り換えを決めました。
奈良を15日頃に 陸送で運ばれてきて
19日には 長岡の某整備工場に到着してました。
今回 整備をお願いした方も 驚いたほど状態の良いSTELLAだ!とそんなこんなで23日にS-EDITONを整備工場に預け
移植したいものを全て伝え
私の願っていた移植部位ほぼ叶えてくれました。
お願いしてた時は 鼻で笑われ
ムカッ!ときてたのですが
今日 納車時 確認をしたら 私が願っていた移植部位をほぼしてあり 感動でした。
今日から STELLAライフ 第2章です
STELLA倶楽部のボスとして これからもよろしくお願いします。

移植したパーツや これから 付けるパーツ等は追ってアップしていきます。
Posted at 2023/12/28 23:53:14 | |
トラックバック(0) |
ステラ