ずっと ずっと 気になってて シーサイド走るたびに
こんど来よう!
と思いつつも なかなか 行かなかった
ここの ラーメン屋さんは
知ってる方も沢山いるかと思うけど
Hi-STANDARDの難波さんが手掛けてる ラーメン屋さん
もともとは 新潟大学キャンパス近くにあった
楽久という ラーメン屋さん
ですが
私は ここ 楽久という名のラーメン屋さんになる はるか昔 まだ ご夫婦で経営していた
味みつ 名だった頃に 故旦那に 連れて行ってもらったら事があるのです
色々あったのでしょうね
ご主人は 西区で 味みつ を経営されていて

※写真ネットより拝借
奥様は 大学キャンパス近くで 楽久を それぞれ経営していましたが
やはり 女性 ご主人より体力の限界がはやく 引退ということになり
楽久のラーメンに惚れた 難波さんが なんとか残したい!ということになり 仲間を集い 角田浜の浜茶屋(海の家)を 改装し 味を引き継いだ
という感じですかね
では

昨日 11時頃到着
天気がいいから 映えること(*´ω`*)

中に入ると タブレットが置いてあり 整理券を出し しばし待つ

天上をぐるりと囲む 仲間たちの提灯
待つこと 5分弱 順番が来たので 客席へ

いくつか 大きな窓があり 海が一望に見える最高のロケーション♡(> ਊ <)♡

味みつ→楽久→なみ福 へと受け継がれていく こだわりの味
メニューは
ラーメン
ラーチャン
ワンタン麺の 3種類

相方はワンタン麺

私は ラーチャン
数十年ぶりに 食べた この味
故旦那ときた時は ここの煮干し出汁とそうめんのような極細麺が口に合いませんでした
が 数十年ぶりに食べ
あれ(;´∀`) 美味しい
チャーハンも油濃くて ダメ
でしたが 美味しい(*´ω`*)
味みつ 楽久 と共に 私の味覚も変わったのでした
Posted at 2025/08/01 10:27:53 | |
トラックバック(0) |
食べ物系