午前中 我が家から徒歩で数分の峯村醸造さんへ
味噌玉(お味噌汁のタネ?)を作りに行ってきました
受付を済ませ まずは味噌蔵見学

この樽に 4トン分の味噌が入ってます

ほのかにお酒の香りがします

見学も終わり
味噌玉 作りに入ります

材料がセットされてました

味噌は3種類 全て峯村醸造さんのお味噌
白味噌 熟成赤味噌 特製味噌
こちらを 左下の入れ物(乾燥野菜が入ってます)に入れて混ぜていきます
お好みで 出汁粉も混ぜて
一回分ずつに丸めていき トッピング

こんな感じ
用意されていたトッピング
とろろ昆布 あおさ海苔 アラレ 麩の4種類

持ち帰り用にケースに入れました
このまま 冷凍保存できます
味噌は冷凍庫に入れておくと長期保存できます

特製味噌も飲ませていただきました

味噌ソフトのおまけ付き✧◝(⁰▿⁰)◜✧
隣の蔵で

最近 オープンした プリン屋さん
6種類のプリンタを楽しめます

こーゆーの 相方 好きだろうな~(;´∀`)
いちど 家に戻り 次は こちらへ

道の駅あがの
お気に入りの カレー屋さんが出店すると言う 情報だったので 雨だけど 行ってきました

ぐるっと 一回りして 喉を潤す
🍓ラベンダーソーダーと梅ラベンダーソーダー

お気に入りのカレー屋さん
茄子味噌キーマカレーとトマトレモンカレー
✧◝(⁰▿⁰)◜✧美味しい♪

妹が買ってきた 魯肉飯ならぬ鶏肉飯 台湾屋台料理だそうな

食後のコーヒー☕

端切れを使って ハタキも作って(~‾▿‾)~
帰宅〜(꒪꒳꒪)〜
今日は 工作の日でした
Posted at 2024/06/23 19:13:27 | |
トラックバック(0) |
おでかけ