今日は お天気 曇のち晴れ
晴れたら お外にくり出さねば!
おひとり様 気まま散歩に 城下町 新発田(しばた)へ 行ってきました

こちらのマップの

このあたりですね
目的地は 諏訪神社

こちらは 長野の諏訪大社と繫がりのある神社でして

このように 御柱が奉納されてます

令和4年の御柱ですね
昨年 長野に行った際 4大社を周り 心が引き締まったのを感じたので 長野にはまだ行けそうにないので こちらで 心を清めてきました

御朱印もいただき

相方と妹の分もいただき
神社から 歩いて数分のこちらへ

本田屋食堂さん
以前 相方からこちらの焼売を貰ったことがあるのですが それを買いつつ お昼ご飯を食べました

餃子ライス 餃子がでかい!

お土産 焼売 これまたデカイんです!
Sサイズのミカン位の大きさがあります
お腹を満たしたあとは

蔵春閣(~‾▿‾)~

ネコ展?!

いざ!
入館料 大人500円となります

こちらの イス 新発田在住のデザイナーさんのイスでござんす
相方共々 仲良くさせていただいてます
めちゃくちゃ 座り心地が良いんですよ~(*´ω`*)
一家に一脚 S.O.D.デザインの椅子 いかがでしょうか?
新発田に来たので もう1箇所

新発田城

と言っても 櫓なんですけどね~(;´∀`)

城敷地内に 自衛隊さんの基地?がありまー

新発田城 全体図(緑の冊子)と新発田散策マップと合わせて見てください
新発田城は よくある 名古屋城とか会津城の様な大きな城はなく 櫓的なものが幾つも連なったお城でした
そして 赤穂浪士の一人として有名な 堀部安兵衛は新発田で産まれました。

御城印 なんかカッコいい(*´ω`*)
Posted at 2024/07/12 15:55:49 | |
トラックバック(0) |
おでかけ