• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとしー!のブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

走る準備

走る準備どーも♪(´ε` )

つーわけでM3はエンジンオイル替えて、ミッションオイル替えて、ブレーキフルードも替えて、毎日の通勤がやたら軽やかで気持ちいいです(笑)

まっ、そんなこんなで思い返してみると、
昨年あたりからサスペンションをワンオフで作り、ピロアッパー入れ、クラッチ交換し、エンジンマウントとミッションマウントも交換し、プラグとイグニッションコイルを交換し、燃料ポンプに燃料タンクに燃料フィルターにと交換し、ベルトも替えてパワステホースも替えて、ブレーキ一式交換してと、なんだかんだでかなりリフレッシュされてます。

てなわけで職場の同僚がサーキット走りたいと言うのでついて行くことになってます。
11/6に会社休んでスパ西浦へGOです!
久々に走りますが、リアはCSC3なので軽く楽しく走ってこよう!
別に運転上手くなる気もないし、タイムなんて計らねーぞっ!!(笑)
クルマ壊さないように、楽しむ楽しむ♪(´ε` )


あっ、デフオイル…

Posted at 2013/10/22 21:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月22日 イイね!

またまた偶数

またまた偶数どーも♪(´ε` )

巷ではBMW435iがかっこいいと評判ですが、確かにカッコイイ!欲しいっ!
けど、それ以上に6シリーズが欲しいっ!(笑)

てなわけで2シリーズがベールを脱ぎましたね!

M235iだそうです。
135i後継のコンパクトクーペですねっ!
これは熱いかも♪(´ε` )

Posted at 2013/10/22 20:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月20日 イイね!

クリスマスプレゼント

どーも♪(´ε` )
今年も攻めのアクションで、子供のクリスマスプレゼント早々にGETです。

毎年売り切れになっちゃう、仮面ライダー変身ベルト。

つーか、ブーツのかかと交換に行って、待ってる間におもちゃ屋に寄ったら、たまたま1個売ってました。
5%引きで(笑)
ラッキー♪(´ε` )



今年は仮面ライダーガイムです(笑)
Posted at 2013/10/20 11:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月19日 イイね!

ウルトラスムーズっ!

ウルトラスムーズっ!どーも♪(´ε` )
今週も怒涛の忙しさで仕事を終えました。
もー満腹です( ;´Д`)

さて、昨夜遅くにTaylorさんにM3を預けてきました。

てなわけで10万kmを目前に控え、オイルリフレッシュしましたよっ!

・エンジンオイル交換 R-SPEC/10W-50
・オイルフィルター交換
・ギヤオイル交換 NUTEC ZZ-31/75W-85
・ブレーキフルード WAKO'S SP-4

今夜クルマを引き取って来ましたが…
ウルトラスムーズです♪(´ε` )

Posted at 2013/10/19 01:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月14日 イイね!

R50 MINI COOPERのブレーキ交換

R50 MINI COOPERのブレーキ交換どーも♪(´ε` )
今日は午前中から職場の同僚が二人やってきまして、我が家で同僚KくんのR50クーパーのブレーキパッド、キャリパー交換をしました。

もう一人は作業お手伝いのスタリオン乗りさんです。

新車購入から26年目、走行21万kmのクルマです。
通勤にも使用されてます(笑)
ジャッキーチェンが映画キャノンボールで乗ってたクルマですね♪(´ε` )

さりげにランエボの腰下入ってたり、ロールゲージ組まれてたり、TE37履いてたりと激シブなスタリオンです!

さてさて本題です。
これまた11年目のR50ミニクーパーですが、走行4万km台ってこともあり、初のブレーキ交換らしいです。
本人も昨年激安でGETしまクルマなので、過去のメンテはよくわかりませんが、MTだし、楽しいクルマですね!

そんなクーパーでサーキット走りたいとのことで、ブレーキは替えておこうと(笑)

ジャッキアーップ!!

フロントキャリパーのボルトが硬くて硬くて心が折れそうでした。
ボルト折れなくて良かったね!
フロントキャリパー外すには16mmのソケット(メガネのがいいかなぁ)、ローター外すのにはトルクスT50のソケットが必要です。
スペース確保しづらかったので、途中でハンドル切って作業しました♪(´ε` )

そしてリア。

我が娘が隣であそんでます(笑)

いまいちどこを外せばいいな分からなくて、苦労してここのボルトを外してみたんですが…

リアはローター替えないってことなので、ここは外す必要ありませんでした(笑)

そしてキャリパー外すためのボルト探して、発見!
だがしかーし!工具が無いっ!
7mmのヘキサゴンソケットを買いに行きましたよ…
結局ヘキサゴンソケット一式購入(笑)


ミニのリアキャリパーのピストンは 丸い二つの穴に特殊工具をさして、右へ回すと開いていきます。
特殊工具(SST)がかなったので、ラジオペンチを二つの穴に刺して右へ回しました。

途中、ピザをオーダーしてランチ取りながら、お土産のミスド食べながら、子供と遊びながらワイワイと作業しましたが、夕方までには作業完了!
試運転がてらブレーキに当たりもつけてMission completedです。

最後に締めのアイスを食べて明日も仕事だし、みんな家族もいるので解散〜。

楽しい一日でした♪(´ε` )




Posted at 2013/10/14 18:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
6 789101112
13 1415161718 19
2021 22232425 26
272829 3031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation