
もうすぐ17万キロになりそうですが、一度もOHなどしたこともないのでとりあえずやってみました!
まずNC900で燃焼室内のクリーニングをしましす。直接プラグの穴から注入してキレイにします。その後少し時間たってから洗浄した液剤を吸引したのですが、真っ黒でカーボンなどの粒子がいっぱい取れました(汗)
次にNC202(圧縮圧力回復剤)をプラグの穴から注入してレンチを使ってクランクシャフトをクルクル回します。このとき工具が外れて足を直撃したのはナイショです(笑)
いま現在まだ慣らしちゅうですが、作業後からすぐにエンジンの回転が違う?って実感は出来ました!後はもう少し回転上げたときどれだけフィーリングが違うかちょっと楽しみです(≧▽≦)
ちなみにこの製品は店頭施工専用品ってことで、物だけの販売はしてないらしいです(・_・;)

Posted at 2009/09/08 23:13:37 | |
トラックバック(0) | モブログ