• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月04日

年始めに

年始めに 気になっていたBMWやMBなどのタイヤ下前の
板っきれ。。。
スパッツと言うの? 前に加工して着けようと
買ってあった樹脂板を加工~。

タイヤ外して穴開けて固定です。なんでもタイヤハウスへの
余分な空気が入りにくくする効果が あるんですかね(笑)

年始めなんでこんなところから。
ブログ一覧 | アルファロメオ | クルマ
Posted at 2009/01/05 00:26:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2009年1月5日 1:16
業界的には
「Strake/ストレイキ」
と言いますw
回転しているタイヤに空気が当たらないようにして乱流を減らし、結果、空気抵抗を減らす(わりと大きな)効果があります。
ただ、フェラーリなどは、積極的にホイールハウス内に空気を撮り込んで後ろに流し、揚力を抑えたりしています。
そんな感じで空力は奥が深く。。。
仕事ではイヤと言うほど関わっていますが、その(ストレイキの有無しの)差を体感した事は…残念ながらまだ無いです(笑!?)
コメントへの返答
2009年1月5日 23:36
ストレイキですか、整流板ってこと
ですね~。
まだ高速乗ってないので効果のほどは
??でも純正でついているぐらいな
んで効果はあると思い着けてみました。国産車で適当なのを買ってもよかったんですが、145に着きそうな
物が。。。
2009年1月5日 4:50
コレ、とってもとっても気になります。
kazemaさんの解説を読むと私も実行してみたくなっちゃいますね。
体感できなくてもコンマ1秒でもタイムに貢献してくれると嬉しいです。
これは普通にホームセンターなどで売ってる樹脂板でしょうか?
コメントへの返答
2009年1月5日 23:41
はい、ホームセンターで。
低発砲塩ビ板です。車検の時
柔らかい樹脂でなと突起物として
見られるのですよ。この板はドライヤで温めるとR加工もできてカッターで
ゆっくり切ればジグソーなどもいり
ません。たしか400円ぐらいかと。
2009年1月5日 6:35
そういう効果があったのですか。知らなかった。
ということば逆に峠ではブレーキへの風当たりも減ってしまうということですよね。違うかな?
コメントへの返答
2009年1月5日 23:44
厳密に言えばそうかもですね。でも
塞いでいるわけではないし純正にも
ついているぐらいなんで。
初期のころはタイヤのトレッド全面に
付いていたようですが、この頃のは
トレッドの半分ぐらいで中よりで
大きさも少し小さめですね。
2009年1月5日 9:46
ほぉこういう機能パーツがあるのですねぇ
樹脂板を加工って、厚さはどれくらいですか?
コメントへの返答
2009年1月5日 23:45
一応風が当たるので3mmにして
みました。万が一なにか当たっても
折れるようにです。安いし(^^)v
2009年1月5日 12:44
おめでとうございます!!

かっこいいじゃないですか、

この手のモディファイ大好きです。
コメントへの返答
2009年1月5日 23:47
いや試してみたかったんです(笑)
2009年1月5日 22:27
いいですね~
でも個人的には写真にもあるバンパー下部の余分な部分が格好悪いから嫌いです

そんなことよりうちの145は今日入院してしまいました ^^;
コメントへの返答
2009年1月5日 23:51
P4は仕方ないですね。
このリブ利用して着けている
御仁もおられます(~_~;)

レリーズですか、うちのもそろそろ
交換かな。買ってあるんですが(笑)
2009年1月6日 21:30
これ、気になってたんですよね~。
やってみたいと漠然と思った事はありましたが、
こうして実行するのは流石っす~。
コメントへの返答
2009年1月6日 23:31
何気にみなさんこの板っきれが
気になっているようで(笑)

プロフィール

「バイクの様な車 http://cvw.jp/b/408658/46464354/
何シテル?   10/16 10:33
S660から乗り換えました、 また屋根が開きます。 茨の道のイタリア車へ お戻りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:19:21
ENKEI all nine 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 20:14:28
センターロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 16:36:35

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
ホンダS660から乗り換えました、 またまた屋根が開きます。
ホンダ S660 ホンダ S660
S660を試乗したのが運の尽き(^^♪
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
10年乗ったイタリア車からフランス車へ
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
新車で購入して10年乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation