• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

此葉のブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

ギターハンガー

ギターハンガーウチのスイスポですが、偶にセルいくら回してもエンジンかからない事もあれば、セルがキュッといった瞬間にかかったり、機嫌の良い時と悪い時があるようです。

本当に付喪神とかいるんじゃないか?と思う瞬間があったりするので物は大事にしようと思う。

最近バーディーばかり相手にしたり乗り換え検討したりしてるけど「俺はお前のこと好きだぞ!」



さて、タイトルのギターハンガー。

諸事情によりジャズベ売ってジャガーだけになってしまったので邪魔なスタンドを片付けて壁に掛ける事に。

ただのフックな訳ですが買うことになると意外と高いので自作しました。

材料は100均!

・ツインフックとかいうフック
・固定用にプレート
・家にあった木ねじ
・椅子の足に履かせる靴下
・片づけたスタンドから盗ったスポンジ

今回は324円で完成(`・ω・´)b

ジャガーは片側6連ペグなので位置調整は力技でb

部屋が狭いのでスタンドが無くなったのは大きいですね。

空いたスペースにフィギュア用の棚が置ける(ぇ
Posted at 2015/06/21 22:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

フェンダーカット

フェンダーカットウチの通勤用バーディーの前後フェンダーをカットしました。

本当は外してしまいたかったのですが、実際外したら何だか貧相な感じになってしまったので切ることにしました。

後ろはフレームがあって外せないし、私にはフレームを切る勇気を持ち合わせておりませんw

で、鋸でさくっと切って戻してみたら結構すっきりした印象。

ついでにチェーンカバーの下側も外してみた。

後、テールランプの配線が邪魔だったのでフェンダーとフレームの間に入れてさらにすっきり。

0円チューンなのでこの位しかできません。

弄りたいところはまだまだありますが、

ハンドル交換したいし、
ハンドルやったらフロントキャリアの位置合わなくなるので撤去して、
キャリア無くなったらライトステー作らなきゃならないし、
ステー作るならヘッドライト交換したいし、
フロント交換したらテールランプも交換したいし、
そもそもエアクリーナーデカイから交換したいし、
ハンドル交換でメーター移設したらタコメーターも付けたい。

4ミニは金掛かるとはこの事か!

「通勤用だから弄らなくていいよね」なんて思っていたのにねw
Posted at 2015/06/14 15:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

ロードスター

ロードスター艦これ春イベントは今回も最後だけ乙で終了しました。

残り二日での甲から乙への変更、まさか資材に課金することになるとは思いませんでした。

最後の最後でローマでたからいいけど(´・ω・`)



さて、今日は「旧車の集いIN本荘」なるイベントがあったので行ってきました。

古い車ってのはいつ見てもいいもんですね。

R30の4ドアとか欲しくなります。


その後は、NDロードスターに試乗しに行ってきました。

ATの赤に乗ったんですが、この赤ってかなり綺麗な色で何やら手間のかかった色らしい。

あと後ろ姿はすごく好きなんですが、前はちょっと好みじゃない。

乗った感じですが、最初はATで残念だななんて思ってたんですが、これはこれでアリだと思います。

「シフトフィールのダイレクト感を磨き上げたロードスター専用設計の6速AT」というだけあって普通のATだと思って乗ったらいい意味で裏切られましたw

あとペダルが右に寄ってる感じで左足ブレーキが厳しかった。

折角なのでMTの試乗車ないか聞いたら近くの店に有るらしいのでそっちにも行ってきました。

因みにこっちも赤でした。

MTはATと比べて若干速く感じました、グレードが違ったので車重の差かもしれません。

最近拘ってるパワーウエイトレシオは7.71kg/PS(S Special Package MT)

スイスポが8.07kg/PSでロートスターの方が走った感じも少し速いかな?といったところ。

パワーは無いが乗って楽しい車で期待通りでした。

詳しくは本職の方々の試乗記見てくださいw





まあ、雪国で幌車は厳しすぎるので買わないけどハードトップが出たら???
Posted at 2015/05/24 22:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月13日 イイね!

S660

S660艦これ春イベントですが、ゲージ0なのにボス撃破できず終わりません(´・ω・`)

甲でも今回は簡単だななんて思っていたらこれだよ!

今は弾薬3ケタからの回復待ちです。

あとGW中に羽黒山に行って巫女成分を補充しに行ってきました。

神社はいいわぁ~癒される(`・ω・´)b



さて、タイトルのS660ですが、近所のディーラーに試乗車が入っていたので行ってきました。

残念ながらCVTのαでしたが中々楽しい車でした。

全高1180mmは低くて乗り降りで2回頭ぶつけましたw

ですが、CVTの所為なのか何だかあんまり速くない?

感じとしては現行アルト(非ターボ)のCVTと大差ない感じ。

よく分からないのでパワーウェイトレシオ計算してみた

S660 α CVT      850kg 64PS 13.28kg/PS
アルトターボRS 4WD  720kg 64PS 11.25kg/PS
アルト X 4WD      700kg 52PS 13.46kg/PS
スイスポ HT81S     930kg 115PS  8.07kg/PS

自分が試乗したグレードでやってみたんですが、素アルトとS660が大差ないことが判明。

あとアルトターボRSがスイスポより速く感じたのは4駆、ターボの所為だと思いたい(切実

ですがブレーキはがっしりした感じで乗りやすかったし、室内は慣れたら圧迫感は感じなくなったし、MTで乗りたい車でしたね。


でも買うんだったら私はアルトにしますが。

ルーフしまう所しか荷物が積めないのは致命的すぎる、そんな車じゃないと言ったらそれまでですが、複数台所有できる身分じゃないので実用性大事です。
Posted at 2015/05/13 21:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

フューエルタンクキャップ

フューエルタンクキャップついさっきE-3攻略しました。

まだ楽に進められてる感じです。

ちょっと弾薬が不足気味なのが気になりますが。



バーディーですが、昨日走行中にエンストしました。

感じとしてはガス欠のような?

でもタンクは2/3は入ってるし?

ウチのバーディーは貰ってきたときは放置されていた所為でタンクのサビがひどい車両でした。

バイクの燃料キャップはエアブリーザー付で詰まっているとタンクからガソリンが落ちてこない事もあるらしいので、タンクが錆びてたらキャップも錆びてるんじゃないか?ということで分解清掃してみました。

ブラシを駆使して結構必死にやったので写真なしですw

で結果ですが、良くなった気がする程度でした。

確認の為タンクのコックをOFFにしてキャブからホース抜いたらガソリン駄々漏れw

コックのOFFが機能してない!

ONとリザーブは機能していたので放置しますw



後、1速で20km/hとか出したりしたけど回転数が8000オーバー!

3速で30とかなら4~5000なんだけど、もっと回転落としたい。

エンブレの掛かりも強いし。

スプロケット交換とか怖くて手が出せない(´・ω・`)
Posted at 2015/05/03 00:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブルーアースGTってハイグリップみたいに小石拾うんですね。バチバチ煩くて気分が上がるw」
何シテル?   04/05 21:59
鈴菌に感染してプジョーでリハビリしていたはずが再びスズキに戻りました。 鈴菌!鈴菌! オフで無口なのは仕様です。 ここではやりたい放題ですがwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキに戻ってきました。 軽ハイトワゴンの非ハイブリッドでMT、雪国で2WDとか誰が買 ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
走行距離10729kmで納車ですがメーター交換車の為実際は不明。 外装 ・自家塗装で赤 ...
プジョー 208 プジョー 208
4229kmで納車しました。 [Car navigation]  Panasonic ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
初原付! 譲り受けたときは走行5kmの低走行車。 ・レッグシールドカット ・リヤキャ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation