• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

此葉のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

艦これとかアルト

艦これとかアルト艦これの話

今回のイベントは簡単らしいというので各資材25000で挑んだらE-4で燃料が尽きました。

2日貯めて再び挑んだら朝雲でたし、北上様が華麗に決めて作戦完了したしで初めてイベント完走しました。

というか全然簡単じゃなかったんですが?

あと、6-1を潜水艦5でやってたんですが、どうしても戦術的敗北Cになってしまうので「まるゆ」いれて潜水艦6でやったらあっさりクリアw

まるゆさん、ありがとう。



車の話

アルトが新しくなるらしい。



意外と悪くない、寧ろイイ!

リアハッチ黒いツートンカラーもあるようで、ランチアY10みたいだと思ったんですが普通はup!みたいだと思うんでしょうか?



ターボRSなるグレードもあるようでワークスほど過激じゃなくていい私にはうれしいところ。

欲しくなるね、でもやっぱりエンジンはR06Aなんだろうね。

高出力に対応した強化版になるのか、それともブーストアップすらできないような微妙な性能のままなのか。

スズキなら前者で後々ワークスとかカプチーノとか出してくれるに違いない!

斜め上をいく変態のスズキであって欲しいね。
Posted at 2014/11/30 23:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

蕎麦

蕎麦2日に毎年恒例の山形蕎麦オフに参加してきました。

今年も「七兵衛そば」でソバ(゚Д゚)ウマーして満足です。

いつもはこの後デザートで団子なんですが、今年は「とうふ工房 清流庵」で抹茶パフェ食べて(゚Д゚)ウマー

結局豆腐屋というところは一緒な訳ですがw

色々省略して、帰りは月山方向から帰宅。

参加された方々お疲れ様です。

私は来年もきっと参加するでしょう。皆勤賞狙います(ぇ




スイスポの話

先月ですがリアハッチのナンバー上部の取っ手もげましたorz

部品代1諭吉とか・・・不便だから買ったけど、高い。

以前フロントグリル買ったとき8000とかだった記憶が・・・

結論、プラ部品は意外と高い。

流石に某高級車みたいにメーターパネル8万とかはしないようですがw
Posted at 2014/11/05 23:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

購入物とか

購入物とかさらば20代、そしてついに三十路(´・ω・`)

どうも、Lv30の此葉です。

2ヶ月も放置気味だったので購入物など書いてみようと思う。


まずは最近嵌っているヨーヨー。

メタル機種購入、しかも2個同時に(ぇ

赤い方が軽くてスイスイ動かせる感じでこればかり振ってます。

今はカミカゼとか練習中です。マジックドロップ部分が上手くできない(´・ω・`)

摩耶さまは5A用にしました。360がやっとできるようになった。

何というか、メタル危ないね(ぇ

顔にぶつけて流血したよw


後はMR.BIGのアルバム出てたので買ったらピック付いて来た。

ポール仕様で薄すぎる為使用できん・・・たぶん0.6mmとかその位だと思う。

音楽つながりでギターはナットの滑りが悪かったので仙台行ったついでに交換してもらった。

あと探してた黒いピックガードが楽天で安く見つかったので交換b

リペア出した店で作ってもらうと1万数千円掛かるらしい。


仙台行った用事というのはランプオブシュガーの全国キャラバンです。

簡単に言うと話聞いてビンタ貰うイベントです(違

前回行けなかったので往復で2発いただきましたw

ちなみに本気ビンタです(*´Д`)ハァハァ


で、仙台行ったついでに206RCの中古車見に行ったらいつの間にか208に試乗してました(ぇ

乗ったのは3ドアMTのアリュール。

1.2Lの3気筒でしたが意外と力あるし乗りやすいし足も硬すぎず柔らかすぎず自分好み。

アクセル一定で加速してて3000回転くらいになるとターボ掛かったみたいに加速する仕様でVTECかと思ったw

シフトの感触は・・・プジョーらしいグニャグニャ感w

内装もいいし本気で買うか悩んだ、けど、やっぱり県内にディーラーないのは障害になりますね。

idealが秋田に出来たのはいいけどプジョーはまだ入る予定ないらしいし。

一番の障害は金銭面ですけどね(・ω・)
Posted at 2014/10/05 03:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

ヨーヨー

ヨーヨー最近ファンベルト鳴く様になったと思ったらオルタネータかテンショナー付近から鳴っていました。

鳴き止めスプレー使ってもたまに鳴いていたのでおかしいなと思っていたら(´・ω・`)

10年以上になると不具合も出てきますね。



さて、最近ヨーヨーに嵌ってると前々回書きましたが、ちょっと増やしちゃいました。

2A用にレイダーを買いましたが、ステルスレイダー派だったので普通のレイダーは何気に初めて(*´ω`*)

あとは5A用にワンスターと引き戻しで使うためにリンフューリー。

リンは元々アメリカンなお姉さんの絵でしたが、趣味じゃないので艦これ仕様に差し替えましたw

自由に差し替えられるって楽しいなぁ

因みにインサイドループ殆ど出来なかったのですが、今では左右ともそれなりに安定するようになりました。

やる気があるって凄い!
Posted at 2014/07/13 23:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

第5回キャラクターカーフェスタとか

第5回キャラクターカーフェスタとか第5回キャラクターカーフェスタが開催されているようだったので見学しに行ってきました。

開催知ったの2日前だったけど(ぇ

16時までなのに15時到着。

いつもの様に車8割ステッカー2割ぐらいで見てましたw

個人的にはアルファGTVとかCJミラージュみたいな本気仕様の車が好きでしたね。

少し見てたら表彰始まって閉会式・・・来るの遅すぎでしたね(´・ω・`)

何気に痛車のイベントで最後までいるの初めてでした。

後、あの謎サイン色紙が本当にオークションに出品されていて吃驚したw

運営の皆さんお疲れ様です。
気軽に行けるイベントはここぐらいなので来年もお願いします。


因みに写真は撮ってません。(忘れてたとも言う

なので前日にちょっと頑張って作成した私の車でも載せておきます。

艦これ色ゼロでただの軍艦好きの車にw

線細すぎて直線部分がグネるので一度貼ってから不要な部分を剥がすやり方で。

これなら細い直線もまっすぐ貼れる!


「づほって何?」と聞かれるので甲板貼ったのに、「あの道路みたいなの何?」と聞かれる羽目に・・・

軍艦知らない人からしたら結局分からないですよねぇ(´・ω・`)
Posted at 2014/06/30 18:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブルーアースGTってハイグリップみたいに小石拾うんですね。バチバチ煩くて気分が上がるw」
何シテル?   04/05 21:59
鈴菌に感染してプジョーでリハビリしていたはずが再びスズキに戻りました。 鈴菌!鈴菌! オフで無口なのは仕様です。 ここではやりたい放題ですがwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキに戻ってきました。 軽ハイトワゴンの非ハイブリッドでMT、雪国で2WDとか誰が買 ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
走行距離10729kmで納車ですがメーター交換車の為実際は不明。 外装 ・自家塗装で赤 ...
プジョー 208 プジョー 208
4229kmで納車しました。 [Car navigation]  Panasonic ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
初原付! 譲り受けたときは走行5kmの低走行車。 ・レッグシールドカット ・リヤキャ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation