• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

此葉のブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

復帰

復帰フェードアウトしてしまうとか前回言っておきながら放置(ぉ

放置癖が付いてしまったようです(´・ω・`)



近所の某イオンにてワゴンセールでハイパーヨーヨーが売ってました。

懐かしいなぁ・・・なんて思っていたんですが、何だか気になる。

で、先日ついに手を出してしまいました。

500円だし少しやってみようかなとか思ってやってみたらスゲェ楽しいwww

10数年振りでしたが意外とやれる!

社会人の懐具合を駆使して毎日のように立ち寄って1個、2個と増やしてしまいましたw

ヨーヨーの糸って以前は切れるまで使ってましたが結構寿命短いんですね。

しかも売ってるのはポリエステル100%とかいうやつ(セール品)のみで内側ギザギザになってる奴には使われないらしい。

仕方が無いので通販ですが、折角なので最近のヨーヨーと昔使ってたステルスレイダーのベアリングもついでに購入。

にしてもレイダー系は昔5000円もした高性能機種だったのに今じゃ標準スペック・・・

500円で買ったのもボールベアリング仕様だったし。

最近はバインドって技使わないと戻ってこないのが普通みたいだし。

ストリング系とループ系を混ぜていろいろやるスタイルが普通だったのに今はやらないみたいだし。

時代は変わってますね。

ハイパーヨーヨーが復活していたのもビックリですがw



今日「2014 ジャパンナショナルヨーヨーコンテスト」がニコニコ生放送でやるみたいなので見てみました。

スゲェ・・・

ヨーヨー暦3年とかであそこまで上手くなれるもんなんですか?

昔スプリット・ジ・アトムやれる程度で俺結構やれる状態だったんですけど。

取り敢えず今はメタル機種使っても恥ずかしくないレベルを目標に頑張ります。

でもメタルって1万オーバーの値段で高いんだよね。

世界大会で使える道具がその値段と考えると安いのか?

ヨーヨーに1万は今はまだ払えません!高い!
Posted at 2014/05/04 23:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

最近の話

最近の話何となく思い立ったので、ステッカーを変えてみた。

瑞鳳の着艦識別文字です。

「艦これ」なのか「軍艦」なのかよく分からない仕様になりましたw

個人的には「艦これ」のつもりなんですけどね。

一応実際のものと同じ右下に貼りましたよ?

やっぱり軍艦の方か?



さて、最近放置しっぱなしの此葉です。

PCは毎日使ってるのにね。

あまり放置してるとそのままフェードアウトしてしまいそうなので、最近の車弄りなど。


バッテリーとプラグ交換しました。

パーツレビューにも書いたのでそっち参照で(ぉ

最近燃費が悪いというのと、バッテリーが弱くなってると悪くなる的なものを見たので交換した訳です。

プラグはついでにです。

そんな良くなった気はしませんがね・・・

後はリア周りの電飾を全部撤去しました。

塩害で点かない奴が出てきたからです。

ここで何故かリアのデフォッガーのフューズ切れ発生!

交換しても切れるのでいろいろ探したら、リアハッチと車体間の電線が2~3本残して断線してた!何故?

リアハッチの鍵も掛かってない事も判明(ぇ

ハンダでチマチマ修復して復旧。

2時間も掛かっちまったぜ(´・ω・`)

車関係はこんな感じです。



おまけ

学研のポケット・ミクなるものを見つけたので買ってみた。

NSX-39って名前に惚れる(ぉ

V2標準のミクと比べて少し力強い感じでした。

アペンドとかV3は知らん!

MIDIデバイスとして使えるみたいなのでPCと繋いでみたら・・・使い方が分からないwww

いろいろやって使えるようにしてみたら、コレスゲェ!

ピアノとかドラムとか出せるのでコレとDAWあれば歌付の曲が書ける!しかも普通に使えるレベルの音出るし!

鍵盤使えないので私は使いませんけどね(ぉ

でもこれで5000円は安い!
Posted at 2014/04/14 20:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

久しぶりに車弄り

久しぶりに車弄り最近サイドブレーキがすぐ凍るようになった此葉です。

前はそうでもなかったんですけどねぇ?

暖気するとき不便すぎる(´・ω・`)

ワイヤーの防水性が何とかというのをどこかで見た気がするので交換しないといけないかなと、でもそれより先に16万km無交換のクラッチの方が心配ですけどね。まだ滑ってないけど。


今回は久しぶりの車弄りネタです。


フロアマットに穴が開きそうになっていたのを数年放置していたら本当に開きそうになったのでヒールパッドを作ってみました。

マットを切ってボルト留めしただけですけどw

2年前にプライズ品のミク柄マットを敷いていた事があるのですが、数ヶ月で駄目になった事があるので素材は一応フロアマットと書いてある物を使いました。

これでまた数年は戦える(`・ω・´)


次はフルバケのサイドが破けていたのを修繕



結構前にフェルトで直したんですがこれも数ヶ月で駄目になったのでその辺にあった摩擦に強そうなミク柄の財布を分解して使いました。



ついでにスポンジも補充しておきました。

これで日に日に薄くなるのをしなくてもいいかな?



ウチのスイスポも気付いたらもう11年目です。今年車検です。

燃料計が信用できない状態だったり、以前より明らかに燃費悪くなったりしてますが、調子はいいです。

ですが新しい車が欲しくなるものです。

でも、MTの3ドアの車が・・・

イタフラ車だと県内にディーラー無いし。

ZC32Sも今は無き現行エスクードの1.6XCみたいに3ドア追加してくれないかなぁ。
Posted at 2014/02/09 17:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

蕎麦などなど

蕎麦などなど昨日は山形で蕎麦オフでした。
今年も蕎麦(゚Д゚)ウマーしてきました。
次に団子を食べて(゚Д゚)ウマー

その後、参加者同士で車交換してみました。

で、感想

インプ(スペC)
・楽だし速い!イニDでインプが楽な車と言ってたのが分かった気がする。

シビックR
・VTEC速い!そして静かw

まぁ私には扱えない馬力でしたね。

そして自分のスイスポに乗ったら・・・
シビック乗った後だったので車内煩い。
クラッチのストローク短すぎて戸惑ったw

たまには人の車乗ってみるのもいいね!




明日から千葉で講習(4日間)です。
腰道具とかヘルメットとか持っていくので大荷物w
電車とか乗ったことないんだけど・・・
不安すぎるorz
Posted at 2013/11/24 19:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

タイヤとか事故とか

タイヤとか事故とかS.ドライブ195/50R15からエコス185/55R15になりました。

先日何となくタイヤを見ていたらサイドウォールが膨らんでました。

来年買い換えようと思っていたのに緊急で交換です。

近くのYHに行ったら・・・S.ドライブ高い(´・ω・`)

そういえば最近新しくなったんだっけ?

しょうがないので在庫のあったエコス(ES300)を購入。

10年未交換だったエアバルブも交換。

ウェッズの補修部品注文と思ったら普通のゴムバルブ使えるようだったので即交換!

レース用はゴムらしいので私的には十分アリです。

金額は全部で36kでした。

最近はどこ行っても軽く流す程度でしか走らないのでグリップとかどうでもいいです。

安心できるタイヤメーカーで気持ちよく走れればそれでよし!





後は何シテル?にも書いてますけど事故に遭いました。

8月29日、場所は弘前、時間は2:30頃。

信号待ちで20tトレーラーに追突され横転。

3台絡んで4人重症、2人軽症。

私は助手席で軽症。

左脹脛打撲、ムチウチ、踏ん張った事による筋肉繊維の断裂だそうです。

筋肉繊維の断裂って言い換えればただの筋肉痛じゃね?

取り敢えず今は軽い痛みのみで元気です。

架装無しの平ボディだったらとか考えると背筋が寒くなります。

実際運転手が重症ですから。

詳しくは調べるとすぐ出てくるのでそちらで(ぉ
Posted at 2013/08/31 17:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブルーアースGTってハイグリップみたいに小石拾うんですね。バチバチ煩くて気分が上がるw」
何シテル?   04/05 21:59
鈴菌に感染してプジョーでリハビリしていたはずが再びスズキに戻りました。 鈴菌!鈴菌! オフで無口なのは仕様です。 ここではやりたい放題ですがwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキに戻ってきました。 軽ハイトワゴンの非ハイブリッドでMT、雪国で2WDとか誰が買 ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
走行距離10729kmで納車ですがメーター交換車の為実際は不明。 外装 ・自家塗装で赤 ...
プジョー 208 プジョー 208
4229kmで納車しました。 [Car navigation]  Panasonic ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
初原付! 譲り受けたときは走行5kmの低走行車。 ・レッグシールドカット ・リヤキャ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation