• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

此葉のブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

全国キャラバン

全国キャラバンふとオドメーター見たら150060kmになっていてキリ番を見過ごしました。

どうも、久しぶりの此葉です。



タイトルのキャラバンですが、当然ですが私が行くのはランプ関係です。

なので仙台まで行ってきました。

しかも夜勤明けでほぼ寝ていない状態でw

因みにタイトルは「ラビエル様の全国温泉めぐりツアー!

10時に整理券を貰いに行ってその後は適当にブラブラ

で、15時にトークショー開始。

集まった人を見るといつもキャラバンで見かける人が・・・ですよね~w

内容はいつも通りでした。

今作はとある温泉旅館を舞台にしているとの事ですが、前検索したから知ってましたよ。

浅○温泉ですよねw

後はジャンケン大会では撃沈して、体験版貰って、ビンタ貰いました(ぇ

ビンタは最大パワーの「ポルンガ」で左に一発だけですよ(*´Д`*)ハァハァ



その後は某ESPでジャガーでパワー欲しいって言ったらハムとかにするんだったらジャガーじゃなくても良いですよね的なことを言われたり・・・

そりゃそうだorz

で、帰り途中仮眠したら寝すぎて帰宅時間が2時頃になりましたとさ。

やっぱりイベントは楽しいなぁ





来週は菅生なわけですが・・・どうするかな?

行ってすぐ帰ってくるのもアホくさいし、仙台には今のところ用ないし・・

迷うわぁ~
Posted at 2012/09/09 21:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

地味な変更

地味な変更ガンダムUC見てたら何が悪で何が正義なのか・・・戦争とは難しい。

取り敢えずユニコーンのデストロイモードは何時見てもカッコいいなぁ(´Д`)ハァハァ


どうも、6月はブログ無しだった此葉です。


突然ですが、ドアミラー純正に戻しました。

だってたためないし、レンズ手動だし、青く塗られてて見えにくいし、汎用品で合ってないし。

結局は純正が一番似合ってるな、と

先週に塗装しておいて良かったなぁ、取り付けは雨降ってる中やったけどw

取り付け部の錆びは見なかったことにしました(ぉ


因みに左側は分解時壊したので中古購入(ぇ


ついでに前回車検時に何故か駄目だと言われたポジション球もオレンジ→白に変更



まぁ、普通ですね。



後はシートの破れを直さないといけないなぁ

シート外すのメンドクサイデス(ぉ

ワイパーの根元も塗らないといけないし・・・

フロアマット(ミク)はもう穴空きそうだし

錆びはどうしよう(´;ω;`)

やることいっぱいです。





アイドリングが2000rpmになる症状発生。
エアコンオンで下がるとか・・・訳分からん!
暖まったら直ったけど、そろそろ壊れてきたか?
Posted at 2012/07/16 00:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

旧車

旧車最近グランツーリスモ5をステアリングコントローラでやっている此葉です。

GT4以来久々に出してきたけど楽しいわぁ~w


さて今日は旧車のイベントが在ったようですが、私が知ったのは13時頃。

イベントは14時まで・・・

寝起き(ぇ だったので急いで出かけましたよw

会場に着いたら某シビックR乗りが帰るところに遭遇。

挨拶もそこそこに旧車を堪能しに向かいました。

ブルーバード(・∀・)ニヤニヤとか見ていたら・・・ヨーロッパがある(゚∀゚)

その後、エランとかMGBとかカニ目とか輸入車を堪能して撤収。

あれ?日本車あんまりみてないお?

輸入車好きだからシカタナイネ


その後は何となく鳥海山に(ぇ

人が多かったのですぐ撤収(ぉ


と、まぁ、こんな感じでした。


古い車の実車みたり、GT5やったりしていると車が欲しくなってくるもので・・・

今欲しい車を並べてみた↓

プジョー206RC
     206CC
     205GTI
     205ターボ16
ルノー5
    5ターボ2
    クリオ ウィリアムズ
    クリオⅢRS (Ph1)
    トゥインゴR.S.レッドブルレーシングRB7
フィアット500 (NUOVA)
ロータスエリーゼ
     エクシージ
オースチンヒーレースプライトMk1
スマートフォーツークーペmhd
スズキスイフトスポーツ (ZC32S)

日本車1台しか無ぇwww

理想はスズキスプラッシュにスポーツ・ワークス設定

一番欲しい!

アレ、スプラッシュって輸入車・・・

結局かw
Posted at 2012/05/27 20:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

アルミの筒

アルミの筒前回ブログにて「ステアリングスペーサーの4~50mm欲しいなぁ」なんて言ってましたが・・・

買っちゃいましたジュランの50mm!

最近のYHとかにスペーサーどころかボスすら売ってないので通販でb


サクッと交換してちょっとドライブ

今まで25mmだったのでライトとか遠いわぁ~w

ハンドル近くなった分だけシート後ろに移動できて足元広々w

でも、ハンドルの位置が上になりすぎてチョット・・・ってな感じだったのでステアリングコラム取付部にワッシャー挟んで少し下げました。



運転しやすくなったお(^ω^)

欲を言えば75mmのスペーサーの方が良さそうですが、これ以上は他の部分に支障が出そうなので50mmでガマンです。

乗り降りでハンドルにぶつかるようになっちゃったしね。



取り敢えず完了です。

理想はF.デルクールのポジションですが(ぇ
Posted at 2012/05/13 22:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

弄り

弄りGW初日に会社の花見がありました。

公園に陣取ってガチ花見w

暑かったなぁ・・・



さて、3日前にcuscoのラテラルロッド取り付けました。

以前RS-Rのを付けていましたが「外さないと調整できない」+「事故でリアアクスル交換」で純正に戻していました。

でもリアタイヤの左右のズレが気になるし、抜けたサスを車高調に交換する”予定”なので同時交換するのもアレなんで先に交換しました。

気になるズレを修正して満足ですb


そして今日、初めてのアライメント調整に挑戦しました。

とはいってもこの車フロントのトーしか弄れません・・・

まず左右で切れ角が違うのをボスで修正、ズレ修正スペーサーを撤去してから3~4時間かけて左右の水平出し(前後は無理でした)→測定、調整しました。

フロントのトーはサービスデータでは-3~-1mmですけど面倒なんで0に設定(ぉ

もともとは+6度になってました(ぇ

走った感じはなんとなくハンドルが軽くなった気がする?

リアは右側だけ+3度になってました。(左は0度)

弄れないのでスルーw



何というか・・・疲れました(´・ω・`)

でも、車弄りって楽しいよねb


外したスペーサー分だけハンドル遠くなったのでもっと長いスペーサー買わないとなぁ・・・
40~50mmぐらいのやつw
Posted at 2012/05/01 21:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブルーアースGTってハイグリップみたいに小石拾うんですね。バチバチ煩くて気分が上がるw」
何シテル?   04/05 21:59
鈴菌に感染してプジョーでリハビリしていたはずが再びスズキに戻りました。 鈴菌!鈴菌! オフで無口なのは仕様です。 ここではやりたい放題ですがwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキに戻ってきました。 軽ハイトワゴンの非ハイブリッドでMT、雪国で2WDとか誰が買 ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
走行距離10729kmで納車ですがメーター交換車の為実際は不明。 外装 ・自家塗装で赤 ...
プジョー 208 プジョー 208
4229kmで納車しました。 [Car navigation]  Panasonic ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
初原付! 譲り受けたときは走行5kmの低走行車。 ・レッグシールドカット ・リヤキャ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation