• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

此葉のブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

3日間

3日間いろいろあるので金曜日から

リアウイング外してから付けたクルーズ用のリアガーニッシュ、これって本来ボルト2本とクリップで固定されている様なんですが、私はボルトと両面テープで付けてました。

ところが先週高速走った所為なのか左側がボルトの根元部分が割れてグラグラに・・・

結局外してリアウイング戻しちゃいました(´・ω・`)ショボーン


土曜日は仙台に行ってきました。

目的は「梱枝りこプレゼンツ! 学☆王-THE ROYAL SEVEN STARS- サイン会」です。

1部、2部の2回あったのですが金曜の夜仕事だったので時間に余裕のある2部の方に応募してました。

ちなみに整理券番号0001www

ファンクラブ優先とはいえ1番になるとは思わなかった。

実際並んだ順でしたけどね。

梱枝先生にサインをもらい、営業広報のトン様にステッカー(本人自画像)を渡し、店内で薄い本を数冊入手して帰宅。

滞在時間 約1時間半

家に着いたら「もう帰ってきたの?」とか言われた・・・



転売防止で本名入ってます。

それにしてもサイン会に参加したのって何年か前のモンキー・パンチ先生の以来2回目ですなぁ。

あっちも本名入りでしたw


日曜日はタイヤ交換、ブレーキエア抜き、フォグのスイッチ交換、LEDアイライン撤去。

去年は1年中冬タイヤだったので久々の夏タイヤ!

結構減っているけどスリップサイン出てないし通勤距離3kmだから大丈夫だろう。

買うのはもう少し余裕ができたら・・・

様子見で近所を走る予定が楽しくて1時間半のドライブになってましたw

やっぱり夏タイヤはいいなぁ


エア抜きは久しぶりだけどワンウェイバルブ持ってるので一人でおk。

家にあったブレーキフルードは04年って印字してあったので余っていたけど買いに行きました。水吸ってそうで嫌だし。

勿論ロードマシーンにb

結局あんまり使わなかったしエアも噛んでなかった・・・やらなくてもよかったかなぁ?


フォグのスイッチはかなり適当な感じにパイロットランプ付けていたのですが先日ついにご臨終。

スイッチの先端にLED付いたものに交換しました。

「ダイオード使ってね」と書いてありましたが、何故かうまくいかず面倒になったので直結!

LED切れたらまた交換だな・・・


LEDアイラインは最近点けてないし、街中で見かけるようになったので撤去しました。

前はまったく見なかったのにメジャーになりすぎだお。

マイナーなのがいいんです!




後は水垢落とし、錆び落とし、フルバケの破れ補修やらないといけないなぁ・・・

エンジンは調子良くてたすかるわ~w
Posted at 2012/04/15 21:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

宮城オールトヨタ モータースポーツフェスティバル

宮城オールトヨタ モータースポーツフェスティバル昨日はプリキュアショーを見るためにスポーツランドSUGOまで行ってきました!

嘘です(ぉ

宮城オールトヨタ モータースポーツフェスティバル」というイベントがあったので行ってきました。

以前行ってきたやつです。→

今回も谷口さん目当てで行ったんですが何か?

今回は写真あまり取ってないけど つ「フォトギャラリー



2日間やるようになっただけあって客が多かった。

本コースでやる試乗は今回乗れず・・・先着なので並んだけど数組前で終了orz

LFAには人だかりができてました。
音カッコヨス。

D1車両のデモランでは久々のタイヤの匂い。
いい香り(ぉ

トークショーは30分しかないのに前半後半でやるから話す内容少ないです。
面白かったけどね。

谷口さんは2回目後半のみでした。

しかも同乗走行のため途中退場(´・ω・`)

退場後すぐ時間でしたけどねw

86(ノーマル)でドリフトやってたけど横浜タイヤが気を利かせてネオバ用意するから大変だったそうですw

久しぶりに見た上野さんは社長らしさが増してましたw
最後のD1観戦が2005年のSUGOだからなぁ・・・

86でレースやったんですがほぼ並んでいたのはわざと?

タイム計ったら1分50秒くらいでした。簡単(+いい加減)にだけどね

それにしても静かなレースだった・・・
良く言えば回しても静かでうるさくない、悪く言えば迫力ない

開始1分前のエンジンスタートで工事中の重機もスタートしたのにはワラタwww

86のエンジン音が聞こえねぇwww

GT300プリウスは走り出しがバッテリーのみだったのでエンジン掛かった瞬間音のでかさでビックリしたのは内緒ですw

GT車両走ってるの初めて見ましたがスゴイ速いですね。
GT500ってもっと速いんだよな・・・ゴクリ・・・


簡単に書くとこんな感じでした。

雪が少し降ったりして寒かったですが楽しかったなぁ(´∀`)

86が欲しくなったよw

谷口さんとも写真撮ったしNOBパーカー着ていった甲斐があったしねb

こういったイベントは今後も続けてもらいたいものですね。
Posted at 2012/04/08 19:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月31日 イイね!

オーディオ

オーディオ気付いたら3月も終わりそうでした。

どうも此葉です。

久々に車弄り(自分のじゃない)をしたので更新です。

騙して買わせた(ぇ オーディオ、カロッツェリアのDEH-770を取り付けました。


CD焼くよりCD-RWにMP3で焼けば曲いっぱい入るよ

CDよりUSBメモリとかSDカード使えたほうがいいよね

日本語表示あると編集するのも楽だよね

で、DEH-770な訳です。

今自分が使ってるDEH-P730と同じDEH-7**というのも興味深いね。


と言う訳でさっさと取り付けして色々と弄って見た。


操作的に殆ど一緒なので難しいことはなし。

イコライザが5バンドなので簡単、でももっと有ったほうがいいなぁ。

時計が小さい。

SDカード挿す時フロントパネル外さないといけないのは面倒。USBは延長ケーブル付いてるけど背面なのもなんだかなぁ・・・

音質は車が違うから比較できないよ?


後は、スピーカーが純正だから色々無理してる感があった。

そこまで騙して買わせる訳にはいかないし、本人が気にしないならいいか(ぉ


わざわざ買い換える程でもなかったので私はCD-RWのままでいいかな。USBは羨ましいが
Posted at 2012/03/31 22:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

重力加速度

重力加速度転職してから重量が10kg超増えた此葉です。

いやぁ・・・今、冬だから冬眠するために蓄えてるんだよ。 とか言ってみるw



とある雑誌を見ていたら「G-Bowl」とかいう簡易Gモニターみたいなものが載ってました。

簡単にいうと皿の上でボール転がすだけのものです(ぉ

訂正、加速G・減速G・旋回Gをコントロールする練習をする道具です。

仁Dの「コップの水を回せ」と似たような感じですね。

実際に買って試してみるには9k近くも出せないので、自作してみました。


材料
・ダイソーでふたの様なもの100円
・鉄球
・フェンス用のビニテ
・オロナイン軟膏w

皿以外は家にあったものなので出費は100円w

因みに、オロナイン軟膏は玉の転がりを調整するために皿に塗りました。

グリスだと手汚れるしね。

玉がはみ出すとフェンスにぶつかってGオーバーになっても分からない仕様です(ぇ

実際何Gで吹っ飛ぶのか分かりませんがね(ぇ


で、走行テスト・・・気にしながら走ると疲れるわ!

それなりには機能してますが道が悪くてゆれるゆれる。

取り敢えず飽きるまで使ってみます。




最近のレーダー探知機が進化しててワロタ

Gモニターとか付いてるし、OBDⅡ接続で水温とか見れるし・・・

よし、Lei02でも買うか!


・・・高くて無理(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2012/02/25 12:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

穴あき寸前

穴あき寸前珍しく車関係です。

フロアマットのかかと部分が磨耗してしまっていたので交換を考えたんですが、地味に高い。

今月は少々でかい出費があったので余裕ができるまで我慢しようかと思いましたが、部屋に放置されていたマットがあったので使用しました。

ミクさんを足蹴にするのは抵抗あるわ~w

次から足を置く場所に気を使いそうですw

一応、固定のピンのところに穴開けたり余った部分を内装にはさんだりしたのでズレないと思います。

後で滑り止めのマット買ってきて敷きますけどね。



ボカロ関係で

VOCALOID3買いました。

IA -ARIA ON THE PLANETES-」ってやつです。

見た目で選びました(ぇ

IAちゃんまじかわイア


俺、今日から本気出すよ!

・・・今日から本気出すって言ってるやつって何時までたっても本気にならないよね(ぉ



後は、ランプの新作「学☆王- THE ROYAL SEVEN STARS -」が届きました。

これはこれで(^ω^)

積みゲまだあるけどね。
Posted at 2012/01/29 16:27:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブルーアースGTってハイグリップみたいに小石拾うんですね。バチバチ煩くて気分が上がるw」
何シテル?   04/05 21:59
鈴菌に感染してプジョーでリハビリしていたはずが再びスズキに戻りました。 鈴菌!鈴菌! オフで無口なのは仕様です。 ここではやりたい放題ですがwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキに戻ってきました。 軽ハイトワゴンの非ハイブリッドでMT、雪国で2WDとか誰が買 ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
走行距離10729kmで納車ですがメーター交換車の為実際は不明。 外装 ・自家塗装で赤 ...
プジョー 208 プジョー 208
4229kmで納車しました。 [Car navigation]  Panasonic ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
初原付! 譲り受けたときは走行5kmの低走行車。 ・レッグシールドカット ・リヤキャ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation