• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

此葉のブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

探知機

探知機午前中は頭が痛かった此葉ですw
まぁ二日酔いですがw

しかし!午後から元気になったので行動開始w

という事で、レーダー探知機を買ってしまいましたw
給料が入ったので(ぉ

機種は「セルスター AR-510FT」です。

何故これなのかというと・・・楽天で買うより安かったから(ぇ

本当はYHの広告にあった数量限定のやつが欲しかったのですが、セール開始から何日か経っていたのでありませんでしたorz

レーダーを買う気満々だったので諦めきれず第二候補を購入という訳ですw
勿論広告の品ですw

まぁこれが必要になるような運転しなかったら必要ないんですが保険という事でw

使った感想
・レーダーです(当たり前
・色々表示できるのに感動した(ぇ

最近のやつは日付やら速度計やら多機能ですなぁw
最初の車に付けていたやつは光るだけだったしw

ECOドライブなる待受画面にして走ってみました。
「急加速、急減速、アイドル時間、経済走行速度等を計算し環境に優しい運転かどうか判定します。」という機能らしいです。

当然、全部100点ですよb

普段私はECOドライブをしているようですw

不満点は音量が小さい・・・
81スイスポの騒音がでかすぎて音量最大でも聞き取り難い。
これでタイヤがネオバとかだったら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
オーディオOFF推奨ですか?w


話が変わって、今頃「けいおん!」のCD買いました。
OP、ED両方ですw

4曲聞いて私は「Sweet Bitter Beauty Song」が一番好きですねぇw
ギターがかなり好みですw
リフが・・・(*´Д`)ハァハァ

「Don't say“lazy”」じゃなく2曲目という私は変人ですか?www
Posted at 2009/04/28 21:35:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月22日 イイね!

痛くないよ?

痛くないよ?ステッカー貼りました。
貼り替えでは無く貼っただけですw

久々のキャラステですb
機械切りと手切りのコラボレーション(イミフ

縁を手で切っただけですがw

これを貼ろうかと思ったら雨が降り始めるとか・・・
普段の行いが悪いせi(ry

気にせず貼りましたよw

うん、華やかになった(´∀`)

これで痛くないと感じるようになったのは慣れた所為ですか?
どう見ても痛車ですw


前回作成の地獄少女からステッカーの作り方を変えている訳ですが、こっちの方が出来上がりが速いなぁw
今回で大体10時間位かな?
今までのやり方だったら間違いなく1日掛かると思う(ぇ

まぁ、仕事が遅いだけですがwww

見えない部分なのでどうでもいい話です(ぉ


にしても、アズ顔のましろってwww
良いよぉ(´∀`)
何気にツボですw
Posted at 2009/04/22 18:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

ついホイホイ行ってしまいました

オフ会に参加してきました。

内容は凪さんが書いているので省略(ぇ

にしても、突発オフなのに人が集まるのは素晴らしいと思いますw
流石!自重出来ない人たちです(マテ

私は夜勤明けで参加した訳ですが・・・家に帰ったらすぐ寝落ちしてましたw
なのでこんな時間ですw

帰っている途中、眠くならないように車内で大熱唱していたのは秘密です(ぉ

簡単に書きましたが参加した皆さん、お疲れ様です♪

集まった車の中で私の車が一番ボロに見えたのは気のせいですか?(ぉ
Posted at 2009/04/19 01:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月16日 イイね!

光り物

光り物ライト上部にLEDを付けましたb
しかも、ストロボ機能付です(ぇ
点灯パターンは9種類!同時点滅は出来ませんw

何故こんな事になったのか・・・

数日前、近所のYHに行った訳ですが・・・そこで見つけたシガーソケットを利用するタイプのLED。
私が興味を持ったのはストロボ機能付きという所w

取敢えず購入(ぉ

で、使ってみたのですが「点灯状態を確認できる物が欲しいなぁ」とか「違うLEDにしたいなぁ」とか思った訳ですよw

なので改造w

最初は良かったのですが・・・

1分もしないうちに煙吐きました(爆

そこで終了!となるところですが、「ストロボはやりたい」という事で自作しました(ぇ

材料を探していたらエーモンから「フラッシュサーキットTYPE-B」という便利な物が出ているのを発見!

当然のようにこれを使いましたw

日常的にこれを使っていると「白黒のお友達」が寄ってくるのでw「点灯」「消灯」「点滅」を切り替えられるようにしました。

スイッチもON-OFF-ONというやつがあったのでそれを使用b
もちろんエーモンwww

もう少し弄れば点灯状態も分かるようにできますが面倒になったので省略(ぇ

個人的には満足ですw
家の人には「目張り」を入れてるなどと言われましたが・・・

この回路を応用してポジション球に使えばそっちもストロボwww

あれ?どっかで見たような?
ヒント:BLITZ i-Burner SPARK LIGHTS

流石にあんなに激しくないですがw

ついでにトランク部分にもLEDを仕込みました(ぉ
これで常に嫁が見えるぞwww
ちなみにランプロゴは撤去しました。

アンダーLEDとかもやりたいなぁとか思ったり(ボソ

何だか無駄遣いのような気がしてきたw
でも気にしないwww
Posted at 2009/04/16 22:01:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

中古車フェア

県立スケート場でやっていた「第42回ディーラー中古車フェア」に行ってきました。

買う気が無いのに堂々と中古車が見れるなんて・・・素晴らしい(ぉ

で、ブラブラ見て回った訳ですが・・・アウディTT(赤)を見てたら「乗って見ていいですよ」と言われたので乗ってみたw

これが失敗でしたorz

色々話をしていたら、つい見積もりを出す事に(ぇ
話が進み過ぎた・・・「72回払いで・・・」とか危ない危ないw

スイスポが簡単に下取り査定されました。

結果・・・8万円www
あんなボロ車でもいいんだwww0だと思ったwwww
ノーマルで走行距離もう少し少なかったら30万らしいですw

車見た瞬間「うわっ、何この車w知らねぇよ」的な空気を感じたのは気のせいですか?

いいんだマイナー車で・゜・(ノД`)・゜・。

という事で、今なら月々大体3万・72回払いでTTに乗れるみたいですw



でも・・・この値段だったらもっと選択肢が広がるんじゃないか?(ぇ
これならスマートを新車で買った方がいi(ry

しかも6年も払い続けないといけないのかorz

頭金は大事ですね(爆
Posted at 2009/04/11 19:57:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブルーアースGTってハイグリップみたいに小石拾うんですね。バチバチ煩くて気分が上がるw」
何シテル?   04/05 21:59
鈴菌に感染してプジョーでリハビリしていたはずが再びスズキに戻りました。 鈴菌!鈴菌! オフで無口なのは仕様です。 ここではやりたい放題ですがwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
56 78 910 11
12131415 161718
192021 22232425
2627 282930  

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキに戻ってきました。 軽ハイトワゴンの非ハイブリッドでMT、雪国で2WDとか誰が買 ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
走行距離10729kmで納車ですがメーター交換車の為実際は不明。 外装 ・自家塗装で赤 ...
プジョー 208 プジョー 208
4229kmで納車しました。 [Car navigation]  Panasonic ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
初原付! 譲り受けたときは走行5kmの低走行車。 ・レッグシールドカット ・リヤキャ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation