• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

此葉のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

最近の話

最近の話前回、「比叡改二Tシャツ着れないわ~。」なんて事書いてましたが、一度着てしまえば慣れるもので今では普通に着て歩いてます。というか今着てるw

画像はデレステで全パーフェクトでフルコン記念!

PROですけどね。

MASTERだとスマホがアクオスな所為で無反応、途切れが発生してなかなかフルコンボできません。

26以上だとフルコンすら出来ないというのもありますが(´・ω・`)

あと、貰った石で10連回したら新しい方の鷺沢さんでたので静かにガッツポーズとりましたw

アンコールLIVE楽曲のBEYOND THE STARLIGHTですがイントロ聞いてると何だか懐かしい気持ちになるのは何なんでしょうね?





ヨーヨーが増えて置き場所に困ってきたのでディスプレイ風に並べてみました。

ダイソーに良さげなものが有るという事だったので早速買って来たら、直径64mmのビッグベンが入りませんでした。

使うヨーヨーだけ飾る予定だったのに(´・ω・`)

まぁ100円なので気にしません。





新しく時計増やしました。

中古ですがクレドールのGCJX026(5A74-2000)です。

意外と綺麗めだったので細かいキズはピカールで磨き、汚いベルトはその辺で売ってるものに交換しました。

金の入った時計とか「おっさん臭い」と思っていましたが意外と悪くない。

あとトカゲのベルトは「柄が気持ち悪い」と思ってましたがすごくカッコいい!

買った理由(建前)はバイク乗るとき時計にグローブ引っかかって邪魔だから薄いのが欲しい!でしたが実際クレドールとかバイク乗る時着ける時計じゃないw

まぁ高級時計ですが安く買ったのでピカール使ったりベルト交換したり裏蓋外してムーブメント鑑賞したりやりたい放題ですb

あと普通の月差クオーツなので2~3日で1秒くらいの遅れでてました。

因みにGSは113日で-0.2~0.3秒、SEIKO5は日差+10秒くらいでした。

電波じゃないのに狂わないGSスゴイ!
Posted at 2016/09/04 21:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月03日 イイね!

最近の事

最近の事デレステのMV見るだけの為にアンドロイドタブレットが欲しい此葉です。

クロームキャストだと音ズレが気になって楽しめない(´・ω・`)

あと2ストのチャンバー出口にライター近づけると火が点くらしいのでやってみたらホントに点いたという画像w

入口閉めた車庫内、煙モクモクで酷い目にあいました。

排ガスに火点けて遊んでたら一酸化炭素中毒になりましたとか洒落にならん!

やる時は屋外で!コレ大事!



久々にヨーヨー買いました。

ハイパーヨーヨー世代には懐かしいブレインです。

オートリターン付いてるやつで当時偽物が大量に出回ってたアレです。

ロングスリーパー練習用で購入しましたが、何気に初めて使います。

因みに現段階で15秒回せました。

上手い人だと何秒くらい回せるんですかね?



あと何か届いたと思ったら3月にやってたローソンの艦これキャンペーンで当てたTシャツでした。



紅茶を買い漁っていたのが思い出されるw

でもけいおん!のチャンピオンとか書いてるTシャツ着て歩ける私でも流石にコレは直球すぎて無理だわ。

天グリの時ぐらいしか着れません。

あと何気にサイズがデカイw



某雑誌見たら次期スイフトの記事が載ってました。

私的には81スイスポとスペックが近いRSがいいなと。

これでホントに160万ぐらいでだしてくれるならいいんですが。

新しくなる度高くなるスイスポはどうせ200前後だろうと思うし、150psもいらない。

というかイグニススポーツ出してくれ!
Posted at 2016/08/03 15:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月05日 イイね!

日曜日

日曜日日曜日は天王グリーンランドに行って「キャラクターカーフェスタVer.7」で痛車見てきました。

14時半という中途半端な時間にやってきてジャンケン大会見て帰るという毎年変わらない感じです。

車の改造具合を見て、ちょっとした小ネタを探すという見るところまで毎年変わりませんw

コレも毎年言ってますが、刺激されてまた何か貼りたくなる。

というかもう7回目なんですね。

運営の方々はホントお疲れ様です。

来年もお願いします(`・ω・´)

というか今年の運営アイコンがツボなので絵師が誰なのか知りたい(切実



で、新聞で見たんですが近くでバイクが集まって何かやってたみたいですね。

いっぱい走ってたので私も乗りたくなり家に着いて18時過ぎてましたが走りに言って来ましたw

お気に入りの人の来ない見はらし台まで行って何もせず帰るという1時間半(`・ω・´)

通勤専用のTZR50Rで初めて上り坂上ったんですが流石50cc、パワーバンド入れないと上れない。

2ストなので当然煙はモクモクですw

でも流してるだけでも楽しかったです(^ω^)

初めて燃費計算したら通勤半分、上りアクセル全開が半分で20km/lでした。

負荷掛けまくったのでこんなもんなんでしょうか?

というか燃費計算するのにトリップメーター無いとこんなに不便だと思わなかった・・・

あとヘッドライト暗すぎて前見えません(´・ω・`)

弄りたいところが増える┐(´-`)┌
Posted at 2016/07/05 17:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月01日 イイね!

色々

色々通勤時不便なんでTZR50Rに時計付けました。

50ccとはいえレーサーレプリカのTZRでは腕の角度的に液晶の腕時計では表示が見えません。

手を離したり覗き込めば見えますが不便なのでスタータースイッチの所に無理やり設置b

一応脱落防止でタイラップつかってますが無くても大丈夫そうです。

セパハンなんで走行中は11時が上になってしまいますが数字インデックスなので問題はありません。

あと燃料コック付近から燃料漏れしてましてコックのガスケット交換すれば直るだろうと余計な部品込みで交換しましたが直らず(´・ω・`)

アルミのパテ盛ったりしてもダメでよ~~く観察してみたら近くにクラックはいってましたw

結局それ塞いだら直るという灯台下暗し。

思い込みって怖い



デレステの話

イベントが始まってました。

アンコール楽曲のレベルがLv26だったので地味に出来ない。

前回(Lv25)、前々回(Lv25)が余裕だっただけに調子に乗ってました。

あとアクオスの無反応がイライラするので今は保護フィルム無しでやってます。

結果、画面にキズ入りました(´・ω・`)



ブレーキパッドの話

HTスイスポのブレーキパッド調べてたら現行アルトワークス、ターボRSのフロントパッドが一緒でした。

まあどうでも良いですがw

因みにリアはRX-8と一緒です。



と、どうでもいい事を書きつつそろそろ天王で痛車イベの時期かなと思っていたら2日後でした!

あぶないあぶない、スルーするところだったw

まあ今回も車の改造具合を見に行くようなもんですがね(`・ω・´)
Posted at 2016/07/01 18:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月06日 イイね!

バレーノと500

バレーノと500インド産のスズキバレーノですが、何故こんなに心が惹かれるのか考えてみました。

結果、欲しかったけど輸入されず買えなかったルーテシア3のRS(前期)にフロントからの写真が何となく雰囲気というか佇まいというかがホント何となく似ている所為じゃないかなと思いました。

個人的になので、「似てねえよ!」なんて思う方が大多数だと思いますがね。

ルーテシアRSが輸入されたときF1風のフロントマスクになっててガッカリしたのはいい思い出です。

知らない内にディーラーまで秋田から消えてたのはガッカリなんてもんじゃなかったですがw



さて、そのバレーノですが先日1.0ターボのXTに乗ってきました。

930kg 115ps/14.6kgmの81スイスポと比較して950kg 111ps/16.3kgmとなかなか近い値なので興味あったのですが、最大トルクが1500rpmからで約2kgm多いという事もあってスイスポより加速する気がしました。

全開は試してないので何とも言えませんが、軽く加速する感じ?

車内は静かだし運転してて楽でした。

因みにATはよくある普通のAT。

これでMTだったら即注文するレベルw

と参考にならないレビューはこんなもんで、XGと違うテールランプについて気になる点が。

XGの場合ウインカー下のレンズはリアフォグでも入るんだろうなと予想できるんですが、XTの場合その部分にLED(と思われる)が入ってます。

リアフォグにしてはクリアレンズだし、営業の方に聞いても分からなかったし、調べてもブレーキしか点灯してる画像しか見つけられないしで謎でした。

乗り心地が悪いと聞きますが140万の車としてはこんなもんだと思います、寧ろ気にならん。

XTもXGも足回りは一緒らしいですしそもそも高級車じゃない。

感じ方なんてのは人それぞれですし実際乗ってみないと分かりませんしね。

あと輸入車なので在庫無いときは3ヶ月ぐらい掛かるらしいです。



ついでにフィアットに行って500のツインエアにも乗ってきました。

若干2気筒の音や振動を感じましたが気にするレベルではないと。

あと馬力はないがトルクが出てるので走りやすかったです。

コレはコレでありだなと。

ミッションは普通のAMTでアクセル抜かないとショックが大きくなるタイプでした。

この辺は慣れだと思います。

当然のように私はウインカー点けずにワイパー動かしましたけどねw

MTモデルはひっそりと輸入終了していたので500S欲しい方は在庫探すしかないみたいです。

MT欲しかったらアバルト買えばいいじゃないというイタリア的な感じなんでしょうか?

因みにアバルト取り扱い開始するみたいです。

あと取り扱ってないメーカーもグループ会社で扱ってるから購入できるらしいです。

フェラーリとかねw

隣県に行かなくてもプジョーが買えると分かったので208も購入候補入りですね。

まぁ、ウチのスイスポもう一回は車検通すんでしょうがw
Posted at 2016/06/06 17:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブルーアースGTってハイグリップみたいに小石拾うんですね。バチバチ煩くて気分が上がるw」
何シテル?   04/05 21:59
鈴菌に感染してプジョーでリハビリしていたはずが再びスズキに戻りました。 鈴菌!鈴菌! オフで無口なのは仕様です。 ここではやりたい放題ですがwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキに戻ってきました。 軽ハイトワゴンの非ハイブリッドでMT、雪国で2WDとか誰が買 ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
走行距離10729kmで納車ですがメーター交換車の為実際は不明。 外装 ・自家塗装で赤 ...
プジョー 208 プジョー 208
4229kmで納車しました。 [Car navigation]  Panasonic ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
初原付! 譲り受けたときは走行5kmの低走行車。 ・レッグシールドカット ・リヤキャ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation