• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

此葉のブログ一覧

2016年05月24日 イイね!

ケースと試乗

ケースと試乗折角のグランドセイコーなので時計ケース買いました。

安物ですが木製だしキズ付かないように布張りなので使用上の問題はなさそうです。

まあガラスがというかアクリルが汚いとかすでに傷があるとか仕上げが汚いとか気になる人には向かない商品なのは間違いない!

私は埃が付かなければいいのですw



日曜日にバレーノ XGに乗ってきました。

1.2 デュアルジェット CVTの安いほうです。

動力性能は必要にして十分、暴走しようと思わなければ全く問題ないです。

CVTも若干のタイムラグはありますがイグニスみたいに発進にイライラする感じじゃないので気にならないレベル。

0からいきなりアクセル全開だと0.5秒くらい動き出しが遅れますがそんな状況まず無いでしょう。

ハンドル切ってそこから勝手に戻ってくる(キャスターアクションなのかトルクステアなのか名前はよく分かりませんが)のがすごい強い。

角度のキツイ交差点では注意が必要です。

油断すると一気に戻ってきます。

3ナンバーだけあって室内広いし、前席いっぱいまで後ろにやっても後席で膝が当たるかギリギリぐらいでした。

インド産であるデメリットはまず感じないでしょう。

そんな事より150万以下でミリ波レーダー方式の自動ブレーキ、クルーズコントロールが付いている事の方が驚きです。

エアバッグが2個しかないという問題もありますけどねw

後、今話題の燃費ですが、郊外走行とかだったらカタログ燃費の24.6km/lは超えて走れそうな感じでした。

60km/hで走ってるとき30~45km/lの値出してましたから。



そんな感じで私的には十分アリな車でした。

その内1.0ターボのXTにも乗ってこようと思います。

81スイスポに近いスペックなので楽しみです(^ω^)

後実車見て気付いたんですが、XTとXGでテールランプ違うのねコレ。
Posted at 2016/05/24 17:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月14日 イイね!

腕時計

腕時計最近バレーノがカッコよく見えてしょうがない此葉です。

変なデザインだと思っていたのですが、よく見たらアリだな!と。

ブースタージェット+MTとか出してくれれば良いのに。

それかイグニススポーツを!



数ヶ月前に仕事用でG-SHOCKを購入

普段腕時計なんて付けないのに普段使い用が欲しくなる

自動巻きのセイコー5購入

何時も止まってて面倒、クオーツが欲しい

色々調べてたらいつの間にかグランドセイコー買ってたw

という訳でグランドセイコーのSBGX065買いました。

7~8千円のセイコー5と比べるのはアレですが、明らかに仕上げが綺麗です。

まぁ、知らない人が見たら単なるセイコーの時計で価格相応に見られないと思いますが、そこは”最高の普通”

最高の自己満足です(ぇ

まぁ、まさか時計を24回払いで買うなんて思いませんでしたがねw

年取っても使えるデザインだし、一生使える物なので後悔はしてません!

後はこの時計に相応しい振る舞いが出来れば完璧ですね(^ω^)
Posted at 2016/05/14 22:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月28日 イイね!

イグニスについて考えてみた

イグニスについて考えてみたスズキの新しいイグニスが何故かスプラッシュと比較されたり、発売前は色々情報がでてたのに発売されてからは試乗レポートすら余り出てこない事が気になりスズキ好きとして自分なりに考えてたことを書いてみようと思います。


そもそもイグニスは全くの新しいモデルじゃなくてHTスイフトのモデルチェンジだということ。

比較してみると

HTスイフトはクロスオーバーSUV"風"コンパクトカー

イグニスはクロスオーバーSUV"型"コンパクトカー

プラットフォームも同じく先に出たソリオの物を使用(スイフトはソリオと名乗る前のワゴンR+)

最低地上高はイグニス 180mm、スイフト4WD 175mm

5ナンバーギリギリではない全幅

ボディサイズは3615×1600×1540mmのスイフト、3700×1660×1595mmのイグニスと似たようなサイズ


どう見てもただのモデルチェンジです。

マイルドハイブリッドシステムとかデュアルカメラブレーキサポートとか最新の装備を付けてはいるんですが…

81スイスポとの比較で、跳ねるリアシートとかハンドルを切り込んでいくとさらに切れ込もうとする特性とかは変わってないなとw

だから私はイグニスに惹かれるんだなと再確認しつつ同じ車種に乗り続ける人の気持ちがわかった気がする。



あと早くスズキは1.0ブースタージェット開発してイグニスに載せるんだ!

そしてイグニススポーツの再来を!
Posted at 2016/02/28 18:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月22日 イイね!

イグニス

イグニスインフルエンザでほぼ1週間動けなかった此葉です。

イグニスの試乗車が入っていたので乗ってきました。

グレードはMZの4WDです。

総評としては可もなく不可もなくと言ったところ。

1.2リッターのデュアルジェットは車重が軽いからか特に不満を感じないし、加速性能も必要にして十分。

流石に複数の車線を縫うように縦横無尽に走るには弱いとは思いますがw

悪いと言われる乗り心地も悪いと思わなかったし、寧ろフニャフニャじゃないだけ良かったんですが。

この価格帯にどんな乗り心地求めてんだ、130万円台から買える車だぞ!

車内は81スイスポに比べたら若干狭く感じました。

そこはサイズ的にしょうがない所かなと。

個人的にダメだったのがCVT!

停車状態からアクセル踏んでも1テンポ遅れるのはイライラする。

まあ、ハイブリッドで全方位モニターとかデュアルカメラブレーキサポートとか付けられるといった装備的に言ったらなかなか価格的には頑張ってる方だと思います。

かなり期待してたんだけどミッション関係がどうにかならないと私は買わないかな。

初代イグニス乗ってる身としてはイグニススポーツ復活させてもらいたい!(切実



ついでにアルトワークスも乗ってきました。

2回目ですが、前回乗った時より乗り心地良くなってる気がした。

4駆だからか?前回のは確認してない(´・ω・`)

あと、普通に青信号で加速してるとき1→2速に変えるちょっと前にターボが加給して街乗りだと乗り難いんじゃないかなと思った。

例えるなら2ストバイクで60km/hで巡航したいのに55km/h辺りでパワーバンド入ってギクシャクするみたいな?

TZR50Rはそうでした。

乗ってて楽しいのでその辺は上手く工夫して乗ればいいかな。

私はモンスターがクラッチペダルを開発するまで購入は考えませんけど。

81スイスポのときはクラッチペダル発売するまで契約しませんでしたしね。

左足の置き場は大事ですよ?
Posted at 2016/02/22 17:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月05日 イイね!

新年

新年今年も宜しくお願いします。

喪中なので挨拶はこんなところ。


半年前に携帯電話をトラックに轢かれるという悲劇に見舞われて、繋ぎとして買ったAQUOS 303SH。

物理キーじゃない音量ボタンにイライラしながら使ってましたが、小型の新機種が出ると言うので何となく買い換えました。

AQUOS XX2 mini です。

慣れないので使いにくいのですが、背面パネルがツルツルになっていて汗でヌルヌルして嫌な感じなのでステッカー作って貼ってしまいましたw

痛スマホwww

透明シートの方が元の色を生かせて良かったんですが、どうしても気泡が入る(´・ω・`)

まあヌルヌル感は低減したので暫くはこのまま使ってみます。




正月休み中は大半がダラダラしつつ録画したアニメ消化してました。

取り敢えず「ダンまち」と「えとたま」を消化しました。

アイズさんとドラたんが可愛かったです(^^

前から思ってたんですが「えとたま」のOPってERGっぽい(ぇ

アニメは面白いなぁ~(明日から仕事



因みに年越しは嫁と過ごしてましたが何か?
Posted at 2016/01/05 18:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブルーアースGTってハイグリップみたいに小石拾うんですね。バチバチ煩くて気分が上がるw」
何シテル?   04/05 21:59
鈴菌に感染してプジョーでリハビリしていたはずが再びスズキに戻りました。 鈴菌!鈴菌! オフで無口なのは仕様です。 ここではやりたい放題ですがwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキに戻ってきました。 軽ハイトワゴンの非ハイブリッドでMT、雪国で2WDとか誰が買 ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
走行距離10729kmで納車ですがメーター交換車の為実際は不明。 外装 ・自家塗装で赤 ...
プジョー 208 プジョー 208
4229kmで納車しました。 [Car navigation]  Panasonic ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
初原付! 譲り受けたときは走行5kmの低走行車。 ・レッグシールドカット ・リヤキャ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation