• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

完成検査って何だろう?

完成検査って何だろう?日産に続いてスバルでも発覚しましたね。

この不正・・・
国と自動車会社の間で約束した内容を守って
無かったわけで、どうしたってアウトです。
それは間違いの無い事実です。

ただ、いまのマスコミの報道には、なんでしょう。
とっても違和感があるのです。

という事で、整備課卒業の実務経験ゼロな、やーまちゃんが完成検査の謎を解くブログですw

まず、いまとってもホットなキーワード、それは「完成検査」だと思います。

これ、何の事だと思いますか?

完成検査から思い浮かべるワード・・・
それは「車の組み立てが完成した検査」略して「完成検査」を想像するのかと思います。

絵的にはこんな感じ。


ですが、これは完成検査では無いのです。
ちなみに、これは車両組み立て後の品質検査、商品性検査と呼ばれる部分です。

じゃあ、完成検査って何!?ってなりますよね。では、引っ張ってもしょうがないので答えをw
それは「車検整備が完成した検査」を略した「完成検査」なのです。

絵的にはこんな感じ。この写真の奥の壁にも完成検査場の文字が見えます。


ディーラーなどの整備工場(指定工場)、陸運局の車検ラインの写真です。

要は、新車を買うと3年の車検が付いた状態で納車されると思いますが、その為の検査です。
排ガス、サイドスリップ、制動力、スピードメーター誤差、光軸、下回りの打検の7項目です。

自動車購入後の車検は整備工場の完成検査ラインを通して検査標章(シール)をもらいますね。
しかし、初回の車検は組み立て工場で、完成の証として完成検査を実施します。

というわけで、今回問題になっている「完成検査」は、こちらが問題になってます。
パネルの歪みや塗装の具合、雨漏れなどの品質的な検査では無いのです。

今回の一連の報道で、分かりやすいなと思ったのはNHKの報道です。


前提として・・・
完成検査:国からの通達で、委任された社内資格保有者が実施しなければならない
商品性検査:自動車会社が自社商品の品質担保の為に実施するので資格の必要は無し

ですが、NHKのフリップを見ると、完成検査と商品性検査で同じ項目がダブりであり、
ここを、完成検査のラインを分解して、商品性検査のラインに組み込んでしまったんですね。
商品性検査の項目は、完成検査の7項目なんて少ないものでは無く、もっと多い項目数です。

ちなみに輸入車も日本に船で運ばれてから、商品性検査と完成検査を受けます。
PDIセンターの紹介
これはラインの写真も多くて分かりやすいページです。
ここを見ると出荷前の検査の全体像、その中で完成検査がどこにあるも分かります。


本来であれば、完成検査のラインを分解したタイミングで、商品性検査ラインの
作業者も、完成検査の資格付与の必要があったと思うのです。

ですが、それが出来ていなかった。まさに車検制度の冒涜です。
ただ、自動車会社に丸投げしておいて、40年間も監査で見逃してきた国交省も、どうなの?
って気もしますけどw


いま流行の無資格検査員による完成検査、そういう事です。

個人的には無資格でも毎日仕事でサイドスリップのテスターを使ってる作業者の操作と、
ユーザー車検に持ち込んで初めてサイドスリップテスターを通す操作、これのどっちに
不安があるかと言うと後者な気がしますが、規則では後者が許されていて前者は、
法令違反でリコールに繋がる行為なんです。

操作の本質では無く、そのように決められているわけで、そこは守らない企業が悪い。


しかし、個人的に今回の件、非常に扇動的な報道がされているんじゃないかと感じています。

そもそも、この内容まで説明している報道、ほとんど無いですね。

無資格者による不正完成検査、もっとひどい報道だと無資格で精度に疑問があるという報道も。
とにかくキーフレーズの「無資格」、「不正完成車検査」これを繰り返し連呼してるだけ。

こうなると、完成車検査って何なんだよってなりますね。
テスターが合否判断するからユーザー車検は無資格者にもテスター操作を許してるのに、
完成検査だと無資格=品質に不具合があるのではと感じさせる報道で非常に悪意を感じます。

そんな批判も、国との約束を守っていなかった、日産とスバルが悪いんですけどね。

そして、その報道をけん引しているのが、朝日新聞と毎日新聞です。

森友!家計!モリカケ!オスプレイ反対!不正完成車検査!そんな感じw

日産だけなら楽しく叩いてましたが、スバル→BRZ→86→トヨタ・・・どう落とし処をつけるのかw
そんなわけで、通達に違反した日産とスバルへの批判は必要です。


でも、そんな批判をする前に、愛車の運行前点検していますか?

こちらも運転手の義務ですから、ちゃんと実施しましょう♪


10/29追記

今回の不正におけるポイント
・研修中、OJTの取り扱い(押印は当然として、作業も不正とされている)
・型式指定制度の完成検査は、みなし国家公務員の自動車検査員である必要はない

ユーザー車検では許される無資格者のテスター操作が型式指定制度では認められず、
逆に型式指定の押印は、民間車検場と同じ検査員の呼称でも、社内認定だけで良い。

型式指定でも、みなし国家公務員の押印にして作業は資格未認定でも可にするのかな?

それとも、厳しいサイドで作業も押印も、みなし国家公務員の検査員資格が必要とする?
そんな事になれば指定工場と陸運局は死ぬな。

でも、そしたら、整備士という職業に日が当たるようになるかも。みんな国家公務員w

最後にスバルの吉永社長の発言
「安全性に問題はありませんとこの場で申し上げたらリコールが必要ないことになる。私どもは正しいと思ってやっていたこととはいえ、この場で、私が安全といったらおかしくなるし、安全でないと言ったらもっとおかしくなる。そう理解していただきたい」

さらに追加・・・
結局、研修中の社員の作業を無資格と決めたのは、日産でありスバル。
なので、「検査員の定義に研修中も可とする」←この一文を追加するだけで良かった。
それで、この騒ぎとは凄いですね・・・
Posted at 2017/10/27 23:58:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車について考えた | 日記
2017年10月21日 イイね!

HRS秋のオフ会@スカイラインミュージアム 参加報告

HRS秋のオフ会@スカイラインミュージアム 参加報告今年も行ってきました、秋のHRSオフ!
全国オフは10年の節目で昨年をもって一区切り。

昨年までの様子はコチラ
第10回 HRS全国オフ2016 参加報告

という事で、今年の秋のイベントは長野県の、
岡谷にあるスカイラインミュージアムオフ会です。

やーまちゃんの全国オフのブログと言えば、やっぱりコレですよね!

では今回も、お約束の全体写真は望遠で全景をw

昨年までの台数からは少なくなりましたが、それでも結構な台数ですねw

全参加車種はコチラ!(san036さんの、何シテル?です)

そんな、スカイラインですが・・・
来年の年明けに来る車検は通さないので、HRSオフ会にスカイラインで参加するのも
今回が最後になります。いよいよ、V36にも自動車税の割り増しが来るのですね・・・。

今日のドライブでも、V36はやっぱり良い車だなーって再認識しましたが・・・

スカイラインと言うと、R系、V系それぞれ賛否がある車です。
でも、私はV系になって車の質が物凄く上がったと感じて、V36で初めてスカイラインの
オーナーになりました。
たぶん、V系にならなければスカイラインのオーナーにはなってなかったかなー。
それまでも日産のFRに乗り継いできましたが、スカイラインは選ばないカーライフだったのでw
あ、でもR系のスカイラインの質が低いという訳では無く、天邪鬼なだけですw

そんな、まさかのV36スカイラインでのカーライフでしたが、すごく充実してましたw

そんなわけで、初めてのスカイラインミュージアムです!w


ココでしか見れない車、これかな!R34を開発するためのR33をベースにした先行試作車。


こちらの説明プレートにもありますが・・・


Cピラー内部、ホイルハウスとの接続部、ストラットタワーの部分の補強がR34の開発で
キモになったというのは有名な話でよすね。外側からの改修、それが良く分かる1台です。


では、もう1台!
2012年のニュルブルクリンク24H耐久レースに、水野チームで参戦した1台ですね。
この参戦によるフィードバックからR35でもっともスパルタンな2013年モデルが世に出たのかと。
翌年の2014年モデルからチーフ・プロダクト・スペシャリストが交代、田村体制に変わり、
レーシングカー的だった2013年モデルとは違う、グランドツーリングの特性を伸ばすように、
マイルドな味付けになったとか・・・乗り比べた事なんて無いので知りませんがwww


んー、やっぱり欲しいなー、R35がw

でも、我が家の次期オートマなマシンはコレの予定です!
え、新しいのが出たのに古い方なの?って?
だって、奮発して新しいの買っても出荷されませんから・・・
  
Posted at 2017/10/21 21:14:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2017年10月15日 イイね!

子牛STR12から、来年をミニカーで再現しようw

子牛STR12から、来年をミニカーで再現しようwTORO ROSSO STR12 クビアトですw

とりあえずRedBull COLAとコラボです。
カッコイイなー。カラーリングも。造形も。

ただ、ジェームス・キーのマシンですが、個人的には
ここまでメルセデスコピーが可能なのか?
という、疑いの目で見ているマシンでもありますw

さてさて・・・
マクラーレンのHONDA斬りからのRENAULT陣営入りが、やっと発表されました。
この件の裏には、RedBullとRENAULTの関係が、やはり上手くいってなかった事があり、
そのRENAULTからRedBullの関係解消と、捨てられたHONDAに将来を託す為の味見的な
子牛での契約と言うのは、誰の目から見ても明らかですよねw
まあ、ある意味で捨てられた者同士で見返してやろうじゃないか連合的なw
ただ、RedBullも口撃が凄いので、もちろんHONDAは引き続き覚悟は必要ですねw

で、です。いま、明らかにRENAULTに対してHONDAは劣っているのか?そんなこたないw

ではなぜ、マクラーレンはHONDAをdisり続けたのか?
それは、マクラーレンを巡る権力争いでサウジの株主に勝負を仕掛けて追い出された、
ロン・デニスが結んだ契約だから。ロン・デニス色の排除、ただそれだけ。
そのように見た場合、アロンソの契約は果たして鉄板なのか?どうなるか見てみようw

というわけで、苦しんだ3年でしたが苦労だけして色づく前の果実を放り出したマクラーレン。
だったら、その実った果実をTORO ROSSOで味わいましょうw って、なると良いのですが・・・

そんな子牛ですが、いまドライバーが大変な事になってますねw
RENAULTとの契約解消で、その対価にカルロス・サインツを取られてしまいましたw
そして不安定なクビアトを降ろしてF1デビューしたガスリーはアメリカGPはSFのタイトル争いで
不参加と言う・・・となると、クビアトは復帰したとしても1人ドライバーが足りない。

というわけで、元RedBull育成だったハートレーに白羽の矢が立ちました!

ハートレーと言えば、RedBullの育成を外れた後はメルセデスからデビューを狙うも、
ハミルトンとロズベルクと言う鉄板コンビで付け入るスキはなく、ポルシェでLMP1を走らせて、
ルマン制覇、今年もWECでタイトルまでもう一歩です。

ハートレーといえば、いままで2回ほどブログに書いてますw

ミニカーで語る、ポルシェ歴代のレーシングプロトタイプ

ピットウォークで撮ったマシン達@WEC富士

こんな盗撮風な写真もw


RedBull育成の頃から見て来て、WECでも応援してきたドライバーなので、アメリカGPで、
結果を残してRedBull契約に戻れると良いですねー。応援してます。

ということで、TORO ROSSOとHONDA、そしてハートレーを表現してみましたw

2018年のTORO ROSSO、楽しみですねー!
ホンダエンジン、ガスリーとハートレーのコンビ。キーのマシンにRedBull COLAのカラーリング。
ヤバイな、これ応援するしかないでしょw
あ、でもクビアトも好きなドライバーですよ!不安定だけど速い時は速いですしね!
リカルドよりも速かったわけで、落ち着けば・・・
グロージャンと同じで良いエンジニアと、出会えると良いですね・・・

とりあえず、STR12と昨年までのマシンとの比較は、また次回にw
でも、今年のマシンはミニカーで見てもカッコ良いです!!!

来年からはビーチサンダルになってしまうので、今年のマシンを買っておきましょうw
Posted at 2017/10/15 19:58:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1_2017 | 日記
2017年10月07日 イイね!

活躍祈願 青山を詣でてきました。

活躍祈願 青山を詣でてきました。今日は都内に行く用事があったので、
青山で鈴鹿での活躍を祈願してきました!

本日は祈り届かず、アロンソが35グリッド降格w
うまくいきませんねー。

まあでも、予選順位的には去年よりは・・・
シャシー含めて良い状態なのかなと。
明日の決勝はバンドーンに期待ですね!


そんな、HONDAウェルカムプラザ青山、明日の決勝はパブリックビューイングで盛り上がると
思うのですが、今日はさほど混雑もなく、MP4-31のコックピット体験もゆっくりできました。

というわけで、こちらw


本物モノコックです!


乗り込みます!せ、狭いw

ステアリングも本物っぽいけど、MP4-30のモノっぽいか?
モノコックにはペダル類は無いモノの、シートはあり、やはり姿勢は強烈。
噂に違わぬ足の高さが肩と同じか少し低いだけと言うポジション、そして視界の狭さ!


視線を左に。
タイヤの上部は見えるものの、ノーズはもちろんウィングの存在感なんて皆無!
そして、この視線でバックミラーのステーしか見えませんね。
見上げる感じにしないと鏡面は見えません。


視線を右に。
モノコックに何かの操作スイッチが見えます。
いやぁ、ウィングで前走車のリアタイヤをど突くと、おい何やってんだ!って思いますが、
これは無理ゲーですなw


置いてあった遠州軽金属のWHEELです。


マシンに装着状態。奥にカーボンのシュラウドとAKEBONOのキャリパーが。


リアのサスアーム!
GarageKさんのサインツのクラッシュでの破壊写真ブログ、見比べると興味深いですw


後ろから。エキゾーストとウェストゲートのアウトレット。
リアのアクスルに取り付けられたフィン。この辺は今年のワイドタイヤで、大きく変わりました。
今月末にモーターショーがありますが、MP4-32の展示があるのかな・・・


フロントの拡大です。
見えづらいのですが、複雑な曲面構成のTトレイの形状が印象的でした。


フロントウィングの拡大。
カーボンを魅せる塗装になっていてシャレオツでございますw


最後にバックショットを。
今年のマシンには、昨年のマシンにはあったスポンサーロゴの、ほぼすべてが消えてますねw


このマシンはホンダ所有なのか、変に今年色に着せ替えになって無いのが好印象です!

さーて、明日の決勝は、マクラーレンホンダとして最後の日本GPですね!

どーんっと、行こうか!!!
Posted at 2017/10/07 23:49:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1_2017 | 日記

プロフィール

「つのだ!!!P10おめでとう!!!鈴鹿初ポイント!!!チームも今回は良い仕事したね!!!素晴らしいレースでした!!!」
何シテル?   04/07 15:59
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36
エンジンオイルの油膜強度ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 08:37:33

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation