
早いもので今日で26歳になってしまいました。
今まで誕生日に休んでどこか行くとかなかったので、今までにない気分です♪
今朝の日記にも書きましたが今徳島にいます。
ここへ来るのは4年ぶりくらいかな~。
久しぶりに着ました♪
で四国に渡るといったらこのでっかい橋ですよね~♪
上の写真は日が昇った後の淡路海峡大橋。
下は夜明け前の同大橋。

天気が・・・あとコンデジでの夜景撮影は難しい(´д`;
なんで2種類の写真があるかというと、
午前5時ころ淡路SAに到着し撮影。
その後チェイサーのリアシートで仮眠したんですが3時間くらい寝てしまいましたw
案外チェイサーのリアシートはよく寝れましたw

こちらは渦潮で有名な大鳴門橋の袂。
下まで降りられるんですが
川かここはってくらい流れが速い。
川で見かけるような石がゴロゴロしてました。
この写真では判りませんが、海が目で見て判るくらいの”段差”ができています。
この段差や海底の複雑な形状と、この海峡で急激に流路が絞られるため、
潮の流れが変わったときに渦潮が発生するメカニズムだそうで。
↓ローアングルな大鳴門橋。
ちょっと場所を徳島市の方へ変えて、吉野川河口付近の海岸です。

夏は海水浴でにぎわうそうで。
しかし今は真冬・・・。
水着のねーちゃんどころか誰もいませんw
そして徳島市を一望できる眉山(ビザン)からの眺め。

この山は映画の舞台にもなたそうですね。
ただすいません、僕はよく知りませんでしたw
今日はこんな感じでした♪
今回は行きませんが瀬戸大橋の橋脚は激萌えですよw
明日はいよいよ挙式の日です。
僕も早く結婚したいな~w
Posted at 2010/01/22 22:04:14 | |
トラックバック(0) |
旅日記 | 日記