• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっちょーえむ@homのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

ウインドーが動かない?!

今日マックのドライブスルーに寄って注文しようとウインドウのスイッチを押しても動かない・・・(汗)

ルーフを開けるスイッチを押すとウインドウもいっしょに開くんですが、
今度は閉まらない(大汗)

今日は大雨・・・こんな日に(涙)

配線類いろいろイジってるんですがそのあたり戻しても直らない・・・(滝汗)

暗くなってきたし雨で車内が濡れてきた(焦)

どうしようもなくなり市内のデーラーをウェブサイトで調べ
上から順番に電話をかけてみることに。
時間は夜7時前・・・

一軒目「(録音メッセージ)せっかくかけていただきましたが・・・」
二軒目「ツーツーツー・・・」
三軒目「お電話ありがとうございます。」つながった♪

かなり上がってるテンションを押さえウインドウが動かないことを伝えると、
メカニックと検証するからしばらく待ってくれと。

その間雨ざらし(苦笑)

5分後デーラーから電話があり
「ウインドウロックのスイッチ押してません?」

・・・・・・。




ポチっと押して
ウインドウのスイッチを押すと
ウイーン♪




・・・・・・。




動いた瞬間またかなりテンションが上がってました(笑)
よかった~

水浸しになったダッシュボードやらシートを拭き拭きしつつ思うのは
情けないやら恥ずかしいやら(笑)

コペンってハンドルの横に、フォグとウインドウロックとデフォッガのスイッチが三つ並んでるんですが
うっかりフォグスイッチと間違えて押してしまっていたようで・・・。

灯台下暗しとはよく言ったものです。
このスイッチがあることをす~っっかり忘れてました(苦笑)

冷静な第三者に見てもらうのも重要ですね。

ウインドウのスイッチはセンターコンソールにあるんですが
しかしなんでこんなところにロックのスイッチがあんねん。
移設するかな~

いい教訓を得られ、そして大慌てした週末の夜でした。
Posted at 2010/05/23 22:03:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン日記 | クルマ
2010年05月23日 イイね!

お蕎麦を食べにいってきました♪

お蕎麦を食べにいってきました♪昨日は出勤日でしたが急遽休みが取れたんで、ガレージに行くことに。


しかし、kazu監督に昼前にガレージに行くと告げると、
今から蕎麦食いに行くからすぐに来なさいとw


てなわけで急遽蕎麦を食いに行くことになりました(≧∀≦)


三段せいろそば(大盛り)
¥1800也
袋井市にある小さなお店なんですが
かき揚げでかい♪
天ぷら大好きな私にとっては大満足(´∀`)
かわいい店員さんもいたしw


ちょっと値が張りますがまた来ようかと思います♪






結局その日はグタグダとコバ氏の作業を眺めながら過ごしておりましたw
Posted at 2010/05/23 11:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2010年05月15日 イイね!

グランバレースピードウェイを作るとしたらおいくら??

皆さんご存知グランツーリスモ。

私も大好きではまったものですw
でも5は買わないかも(爆)

その中でシリーズの1から存在する伝統的なサーキットのグランバレースピードウェイ。
ストレートあり、低速・高速コーナーあり、トンネルあり橋あり、山あり谷あり湖あり・・・。
素敵なサーキットですよね~。

もしこのサーキットを実際に造るとしたらいったいおいくら??
http://www.maeda.co.jp/fantasy/project03/01.html

ってことで、かの有名な前田建設のファンタジー事業部が見積もりを作っていました。
前田建設、私はよく知りません(爆)

建造物や道路を作っているゼネコンってかたっ苦しいイメージですが、
こういった設備を造るための専門的な知識をユーモアたっぷりに織り交ぜて
検討している会議の様子がつづられています。
でもかなりまじめに作っていていろんな意味で面白いと思います。

興味があれば見てみてはいかが(笑)
Posted at 2010/05/15 01:09:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2010年05月15日 イイね!

三ヶ根山スカイラインドライブ

三ヶ根山スカイラインドライブ日本列島行った後は幡豆町の三ヶ根山スカイラインへ行きました♪

スパ西浦モーターパークの近くでこちらも気になっていたスポットです。

日中は410円也。夜から早朝は無料。



上の写真は岡崎市の方向だと思います。
あっ黒いタイヤの後は僕じゃないですよ(笑)



三河湾から田原市方面の写真。

道も程よくきれいで走りやすかったです。
夜景とかもきれいそうですね♪
手前にはスパ西浦周辺も見られます。
Posted at 2010/05/15 00:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2010年05月14日 イイね!

日本列島癒しの旅?!

日本列島癒しの旅?!
今日は代休使って辺りをブラブラ♪

国道23号線をよく使うんですが、
静岡方面から来て豊橋を超えた辺りにある「日本列島」の看板・・・。

ずっと気になってて今日来てみました♪



まぁ、ねぇ・・・。
日本列島と呼ぶのはいかがなものかって内容(笑)

でも公園としてみれば、まあまあ癒しのスポットではないのでしょうかw



あと平日の昼間ってのもあるんでしょうが誰もいねぇwww



【追記】
上の写真、
奥に写ってる山が富士山。
手前の石の塊が東京のビル群を表現しているようですw
Posted at 2010/05/14 13:25:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

「新城なう♪」
何シテル?   11/03 10:18
週末は、 車いじったり 車みがいたり 車でみんなとどっか行ったり 車で一人でどっか行ったり 車でサーキットに遊びに行ったり ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GT CAR PRODUCE 
カテゴリ:走行会
2008/11/13 23:22:52
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
4代目相棒。 新車が出た当時、内外装のデザインが好みではなく、 食わず嫌いみたいなとこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめてのオープンカー。 はじめての2人乗り。 はじめての軽。 3代目の相棒です♪ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
13万キロを超え、いろいろガタが出まくってますw ちょっとずつ直しながら乗っていますが ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて所有したクルマです。 高下駄履かせてますがST202です。 ごめんなさい。 今 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation