
何から伝えればいいのか。
それは突然に起こりました。
とあるドラッグストアにてバック駐車をしようと1、2度切り返した時、突然シフトがバックに入らなくなりました。
正確にはシフトレバーは動くけれどもスカスカと手応えがなくおもちゃの様。
いきなりの出来事に焦ってしまい、とにかく一度Pレンジに入れサイドブレーキをひいてエンジンをかけ直すことにしました。
エンジンを切って、さぁかけ…
かからない。。。
いやいや、まさかもう一度、、二度、、、三度。。
かかりません。
すぐにディーラーに何か方法を聞いたところ、
『分かりません、保険会社かJAFに連絡してください。』
と絶望の答えが帰ってきました。
仕方なくロードサービスを呼びました。
車通りの少ない場所とはいえ、道のど真ん中で止まってしまったのでこう言うとき気が気ではないですね。
一応警察にも邪魔になるかもと連絡したんですが、バス通りとか交通量の多い道じゃない限り向かえないと言われました。
待つこと一時間弱、やっとのこと積車が到着し動かしてもらおうと思ったら今度はサイドブレーキが外れない。
積車の方も焦りながらPからD間をガチャガチャしていると急に外れてなんとか動かすことに成功、少し坂になってたので一緒に後ろから手押しで積車に乗せました。
さぁじゃあ自分も乗せてもらいディーラーへ、、、
積車のおっちゃん『申し訳ない、今コロナの影響で密になるから乗ってもらえへんのや』
…。
ちくしょー!!!そんなん先言えっ!!!と怒鳴りちらしました。
心の中で。
幸い家からそう離れておらず家人に迎えに来てもらえたので何とかなりましたが、これは後日保険会社にはクレームをいれるつもりです。
しかし原因はなんだったのか。
数時間後ディーラーから電話があり、こう説明されました。
『シフトレバーに繋がっているワイヤーを固定しているピンが外れており、それでワイヤーが抜けてシフトレバーは動くけど、ギアはDに入った状態のままになっている。そしてその肝心なピンは、見あたりません。』と
なるほど、エンジンがかからなかったのもDに入ってるせいか。
いや、、、ってかそんな事ありえます?て聞き返すと『今まで聞いたことないですね』と…。
それって、、もしかして、、納車時から無かったんじゃないの?
多分この○部分
まぁそんな証明は出来ないので、取りあえずすぐにピンを取り寄せ直してもらいました。
預けてから2日後、車を持ってきてもらいましたが、その時『保証プランに入ってるから今回は無料です』と説明されました。
入ってなかったらお金取るんや…恐ろしい。
そんなこんなで事故ではなく無事に解決出来て良かったんですが、なんかモヤモヤした一件となりました。
Posted at 2020/05/17 22:48:28 | |
トラックバック(0) | クルマ