• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿又のブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

ドラレコリコールの代替品

ドラレコリコールの代替品つい先日発送が1ヶ月かかるかもというメールが来たばかりなんですが、本日送られてきましたDRY-ST1000C。

中にはお詫びの手紙とリコールの出た本体を返送してくれといった内容でした。付属品は無くてもいいようです。

特に今使う予定もなかったのでオークション出そうかと見てみると結構出てますね、多分まだまだ出品されると思うので5000円も切るんじゃないかと予想。

そこまで性能が悪いわけではないので、このまま値下がりするなら売り時ではなく買い時かもしれませんね(笑)
Posted at 2017/10/05 01:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月05日 イイね!

ゴリラのFスプロケ交換とボアアップ

ゴリラのFスプロケ交換とボアアップ先に黄色ナンバーを取ってしまったため、書類チューン状態となっていたのできちんと75ccにボアアップ。

ついでに見たことのないような黒い塊になり果ててたエアフィルターとFスプロケットも交換。
13丁から15丁へ、結構大きさが変わったのでリアタイヤの位置も調節。




忘れないように色々写真を撮ろうとしたけれどオイルで手がベタベタ、更に組み付けに集中しすぎて写真を撮る余裕などどこにもなく。







とまあ、写真ではあっという間に完成、実際総行程5、6時間かかったような。。。

もうクタクタ。。。。

喜び勇んでエンジンをかけたけれどもカタカタと異音が、、すぐにエンジンを止めて原因をググっても知識が無さ過ぎてよくわからず。

結局もっかいバラしていくとシリンダーヘッドのサイドカバーネジ穴が削れていた。どうやらカムスプロケットのネジを仮閉めのままで暴れてしまった様子。
削れたカスが散らばってたので入れたばかりのオイルも交換、もったいない。

説明書を見ながら丁寧にやってたつもりが、疲れるとやはりこういうミスをしてしまうだなと反省。


実走行してみると、低~中速でのトルクが上がったけれど、高速域は微妙でヌーンと緩い加速。最高速も伸びてないような、設定が悪いのか。

とりあえず次はキャブ交換、それも微妙ならハイカムを入れてみようかな。
Posted at 2017/10/05 01:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

前車のイプサムでは色んな方の整備手帳を参考にさせていただきました。 現車のインプレッサスポーツではそのお返しと、パーツ取り外し時の備忘録を兼ねてどんどん投...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パナナビとMFDの映像線調査 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 18:23:17
GrgoアクリルロゴスキャナーのLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 16:43:20
天井デッドニング決行(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 15:41:13

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
勉強になるので何でも自分で出来そうな事はやります、失敗は恐れません。 そして工賃を浮かせ ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
十数年間物置に眠ってたメッキゴリラです。 ふと乗りたくなったので、レストアついでに75 ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
2017年8月15日納車。 1万ちょいkmの中古。 前のオーナーが色々カスタムしてたよ ...
カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
カタログで一目惚れ。 探しに行ったレッドバロン一軒目で状態、走行距離共に満足いくものが見 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation