• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月07日

嘘~~~ヽ(゜ロ゜;)ノ

嘘~~~ヽ(゜ロ゜;)ノ しほままで~~~~す(。・_・。)ノ

ちょっと、隣の画像見てみて下さい

ウチの窓からを写したモノですが…
簾があり、その上の部分に黒い塊があります
それ、実は
カマキリの卵
です!!

一階の窓なんですが…
卵までの高さ2メーター以上あります!!げっそり

カマキリって雪に埋まらない高さに卵と産むって言います
その年の降雪量を占うとか?
今年は大雪!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/07 21:12:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

駅カードツーリズム
dora1958さん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

明日から仕事
ターボ2018さん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2008年11月8日 1:23
今年は・・・2m雪が積もるって事ですね~

雪にきおつけてくださいね!!
コメントへの返答
2008年11月9日 9:34
このブログ入れた同じ日に新潟のみんカラメンバーさんが同じブログで、30cmと出ていて‥‥
‥‥いくら何でも、2mはねーーー
と、思ってました

2008年11月8日 11:13
カマキリの卵。
ずぅーと昔、見たような。
何か懐かしいですね~。
雪には、なかなか縁のないisa_naturaですが、
少し恨めしい←間違えた!羨ましいですぅ~
話は変わりますが、群馬オフミ拝見しました。
結構、キズだらけになつていたようですが、
ケアはどうしていますか?
コメントへの返答
2008年11月9日 9:47
ちょこっと探すと直ぐありますよ(笑)

あの画像キズだらけに見えますが、思っているほど,酷くないですよ
画像は殆どが汚れで、水洗いで少しキズが残る程度です
後はワックス掛ければキズは目立たなくなります

まぁ 今の所深いキズが無いのが奇跡ですかね
2008年11月8日 15:50
そんな都市伝説的な言われがあるんですねあせあせ(飛び散る汗)

雪とは無縁の南国九州男児には初耳でした冷や汗


しかし、2メートルって大変ですねげっそり
コメントへの返答
2008年11月9日 9:55
都市伝説ですか(大笑)

ココ最近20年程、2mなんて(平野部で)降ってませんね~~~

こんなに降ったら雪のけが地獄を見ます‥‥ 

プロフィール

「そろそろ活動‥再開?!」
何シテル?   04/25 21:41
車好きです!少しずつ地道に弄っていくつもりです。 毎日ブログを更新出来る様に頑張ります。 たまに(?)しほままも登場するかも知れません‥‥‥よろしく!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

#215 Surf Owner's Club 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/16 21:37:51
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
4代目です この色は限定色で、この色で即決めでした 新潟ではウチのだけみたいで、全国でも ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取立てで乗りました 中古で購入、《なにわ》ナンバーでした(笑) ノーマルでもこの車は ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
元々は親の車でプレリュードを止めて欲しい車がなくて貰った。今のサーフ買うまでの繋ぎ的車、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
マフラー、ホイール、足回り色々弄りました 捨てる1年くらい修理しっぱなしでした ミッショ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation