• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月08日

いやだね~~~(´・ω・`)

おばんです
しほままです手(パー)

今日は朝から天気も良くAM7:00~の気温-1℃でした
放射冷却ってのですかね?

何かヤバい感じがしたので早く家を出ました
順調に走っていたのですが、5~6キロ走った所で突然の渋滞?
今まで渋滞した事の無い場所
『…事故かなぁ~~…』
しばらくのノロノロ運転
…遅刻してしまいそう!!
念の為携帯電話して…
先へ進んでいったら、棒振りの兄ちゃんが見え、黄色いトラックが見えました
『工事か!?』(-_-;)
『朝っぱらから何してんだ』ヽ(*`Д´)ノ
かなり怒りMAX!
したら、塀の角にカリーナが刺さってました(゚Д゚)
その車から5メーターほど離れた所に
電柱がボッキリ折れてました((((゜д゜;))))
その電柱から100メーター先に助手席側全部凹んだ車
やっぱり事故でした

さて、電柱っておいくら?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/12/08 23:48:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

充電ドライブ!
DORYさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2008年12月9日 7:37
はわわ~ あたしも違う事故みました 巻警察の近くでたんぼに車がダイブ
電信柱って…高そうです 信号も
あたし今年も気をつけなきゃです
コメントへの返答
2008年12月10日 20:02
この時期になるとよく見る光景ですよね
気を付けないと!
電柱…何十万?何百万?だったかな?
2008年12月9日 9:22
怖いですね~!ほんと気をつけて運転しないと…(汗)
電信柱…いくらぐらいでしょ?折れたらごっそり取り替えですよね?きっと。
うへ~、請求が怖い…。。。
コメントへの返答
2008年12月10日 20:09
前にテレビで見たことあったんだけど忘れました(笑)冷や汗
確か、電柱代+工事費+人件費+αで何百万でした!ヽ(゜▽、゜)ノ
2008年12月9日 23:20
ど~も~で~す☆

電柱をボキっと逝っちゃうなんて・・・(汗)

安全運転に徹しなきゃ~!!
コメントへの返答
2008年12月10日 20:11
車もメキョっ! と逝ってましたが

プロフィール

「そろそろ活動‥再開?!」
何シテル?   04/25 21:41
車好きです!少しずつ地道に弄っていくつもりです。 毎日ブログを更新出来る様に頑張ります。 たまに(?)しほままも登場するかも知れません‥‥‥よろしく!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

#215 Surf Owner's Club 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/16 21:37:51
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
4代目です この色は限定色で、この色で即決めでした 新潟ではウチのだけみたいで、全国でも ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取立てで乗りました 中古で購入、《なにわ》ナンバーでした(笑) ノーマルでもこの車は ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
元々は親の車でプレリュードを止めて欲しい車がなくて貰った。今のサーフ買うまでの繋ぎ的車、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
マフラー、ホイール、足回り色々弄りました 捨てる1年くらい修理しっぱなしでした ミッショ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation