• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

navi-roomのブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

こんなハズでは…。

こんなハズでは…。ガルウイングでお馴染みのNRFさんで、
ショートアンテナ(タイプ1 シルバー)と
アンテナマウントカバー(パールH)を注文…。

この貧乏月間に、
なにやってんだ…オレ!?




そして、昨日納品されました…。

ショートアンテナ(タイプ1 シルバー) 5,250円…。
アンテナマウントカバー(パール)   6,825円…。

今回は小額のパーツ代で収まったものの、今後は解りません。
なんで来月まで待てないかなぁ~。

意思がまるで豆腐のようにモロイわたし…。

こんなハズでは、なかったのに…。嗚呼~。


さてと、早く洗車して 早速、取付しましょ!

PS:マウントカバーはクロームメッキと散々迷いましたが、
   結局安い方にしました。まだ、多少の理性はあるかな?
   さすがに小遣いが、今月はもうヤバイ…。(>_<)

コペンのパーツ貧乏?なんだそれ !?

Posted at 2008/09/07 12:09:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペンと共に…。 | クルマ
2008年09月03日 イイね!

やっぱメッキ化ぁ~?

やっぱメッキ化ぁ~?前回、サイドマーカーリングをパクリで取付けましたが、
メッキ部分が少なくて「イマイチ」感が否めない状態で
悩んでおりました。

そこで、試しに純正ウォッシャーノズルカバーを注文。
早速、着けてみましたぁ~。




おや?意外と…エエじゃん!?
やっぱメッキ不足だったんだなぁ~。実感!

ウォッシャーノズルの交換は、車体色(パール)と同一で…。
なんて考えていましたが、メッキのカバーで正解だったようです。

結構、幅広のノズルカバーだったので、ちょい存在感があります。
このちょい存在感が、今回は欲しかったんですよね~。うん!

そして今度は、NRFのカウルベントとクロームメッキワイパー、
ショートアンテナ(シルバー)と、マントカバー(クロームメッキ)が、
めちゃ気になりだしました。ほ、ほ、欲スイ…(ーー;)

やっぱメッキ化ぁ~?などと、ついつい「つぶやきシロー」(古)
ボクのメッキ化は、まだ始まったばかりでございます…。


もうひとつ大事なお話です。
ルーフ干渉で付いてしまったキズについて…。修理が終了しました!

キズが浅かった為、コンパウンドで磨いたら、全く解らなくなりました。
えがった~! まずは一安心…。

その後、例のガラスコーティングを再施工して頂き完了です。
プチ入院ついでに、ウォッシャーノズルカバーを着けて貰いました。

部品本体2,200円+消費税=2,310円で、カバー購入です!

見た目の費用対効果は?ボク的には絶大で、大満足の1日でした!

ダイハツさん、ありがとうございました。m(_ _)m




Posted at 2008/09/03 00:47:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペンと共に…。 | クルマ
2008年08月30日 イイね!

シートベルトガイド・・・その後

シートベルトガイド・・・その後クモイ印のシートベルトガイド当選から1ヶ月…。
取付当初は、シートベルトが全く戻りませんでした。

が…。

最近、調子を上げて来たのか…
戻るようになりましたぁ~! 

これは嬉しい誤算?ですよ!


RECAROのベルトカバーが馴染んできたからだと思います!
それと、シートの背もたれを、少し立てて隙間を作ると グ~!

なぁ~んだ、ちゃんと戻るじゃん!
ただ、ここまで来るのには、我慢と忍耐と努力が必要ですけどね。

① RECAROベルトカバーが馴染むまで、ひたすら我慢する。
② シートベルトは自力でシコシコ、ちゃんと戻す努力が必要。
③ シートの背もたれは、少し立てて隙間を確保する。

以上、約1ヶ月間でベルトカバーが馴染んで、徐々に戻るようになります。
シート保護も完璧だし、大人の雰囲気を醸し出す「シートベルトガイド」
他社製でお悩みの皆さま、クモイちゃんもいい仕事してくれまっせ~ (^_^)/~


★ 購入よろしくお願い致しま~す! m(_ _)m

これで多少はPR出来たかなぁ~。

Posted at 2008/08/31 00:19:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペンと共に…。 | クルマ
2008年08月27日 イイね!

なんとなく…。果てしなく…。

なんとなく…。果てしなく…。なんとなく、サイドが寂しかったので、
ヤフオクでポチっと…しちゃいました。








実はこの 「Side Marker Frame」 この方 のパクリです。 (鉄コペさんごめんなさい)

結構、気に入っちゃいました!が…。

なんかバランスが悪いですねぇ~ハテ?

そうか!
カウルベントや、ワイパーがメッキ化してないから妙なんだ !?
ついでに、ドアハンドルのメッキ化なんかも必要なのかなぁ~。
ウォッシャーノズルか、カバーもメッキ化しないと、ダメかな?

なんて思いながら、うちのコペンくんをサイドからマジマジと見てみる…。

う~ん。サイドステップもあった方がイイかも…。
でもなぁ~サイドステップだけ?なんて変だよなぁ~。
てことは、フロントも?リアも?必要になっちゃうじゃん!

で? どこのエアロがイイ訳…みたいな。

まずは、ボディの補強から?したいよなぁ~。

物欲は果てしなく…。ボクを貧乏のどん底へ誘います。    …つづく

Posted at 2008/08/27 02:05:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペンと共に…。 | クルマ
2008年08月26日 イイね!

おすすめです!

おすすめです!コペンでカミさんと2人でお出かけ…。

バックを置く場所もないんだね、この車。
コレでは、旅行なんて考えられないし…。

なんて、ぶつぶつ文句を言われてしまいました。




クッソ~!コペンはそれでイイのだ! (バカボンのパパ調でお願いします)

なんて、言い訳も聞いてくれないし…。
そんな訳で、色々物色した挙句…「タフバック」発見!

でも、すぐには購入する気になれず、モヤモヤしておりましたが、
この方 に実物を見せて頂き、購入即決!


昨日、やっと届きましたぁ~!

こいつは、使えますぜ…だんな!
Posted at 2008/08/26 09:44:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペンと共に…。 | クルマ

プロフィール

「10月からシーズン突入 !? めちゃ忙しいです (T_T)」
何シテル?   10/13 08:02
仕事を愛し、妻を愛し、愛犬を愛し、コペンを愛する小市民「オヤジ」です。苦節○○年…一度は乗りたいオープンカー!ということで、やっとコペンを購入することが出来まし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D-SPORT ★ サイドシル補強バー 
カテゴリ:コペンのショップ パーツ 整備
2008/09/12 02:12:45
 
NRF ★ ショートナンテナ&カバー 
カテゴリ:コペンのショップ パーツ 整備
2008/09/10 12:16:15
 
アイリスプラザ ★ タフバック 
カテゴリ:コペンのパーツ
2008/08/26 09:36:58
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008年7月2日に納車された、パールホワイトのコペン・UEⅡです。 憧れのメタルトップ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation