車高調取り付け完了です
まあ業者さんにつけてもらいましたが・・・
施行前
施行後
雨だったのと車の向きも違いますがタイヤハウスの余裕は指1本ちょいって所です
一応5/7に車検なので12~13cmの最低地上高にして貰ってます
これでバネがなじんで2~3落ちても9cm以上の最低地上高は
キープできるはず
店員さんは、「後2~3cmは余裕で落とせますね(ニコ)」って感じでした
本当は今日やるはずだったのですが
「車検で調整されて狂っちゃうので2度手間ですよ。お金もかかるし・・・」
って事なので車検の次の日にアライメントの予約してあるので
その時に減衰調整もやってもらう予定です
(多分、ちー君さんの設定丸パクリで・・・)
その後津田沼のイオンいったのですがダウンサスの頃に擦ってた所も
平気だったので嫁の機嫌が良かった
今の所は爪折らないでも平気そうなので様子見です
かかった金額
ラルグス車高調(送料込み71000円)
取り付け&アライメント工賃28000円ちょい
の合計で10万弱でした
12万くらい用意してたので2万はとりあえず貯金です
追記
ダウンサスいれたて頃は、こんな感じでした
思えばアルミも衝動買いしてたんだった(;^ω^)
Posted at 2012/04/22 23:16:29 | |
トラックバック(0) | 日記