• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこもこのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

18日日曜日に兵庫の尼崎SABにて、ストリームのオフ会があります

18日日曜日に兵庫の尼崎SABにて、ストリームのオフ会があります
自分は参加出来ませんがストリーム乗りの方で興味ありましたら
参加してみて下さい


この記事は、緊急告知!!!について書いています。
Posted at 2012/11/11 15:34:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

2012 第6回定例オフ in 都内某所

こんにちは
昨日の夜は2012 第6回定例オフに行って来ました
誰かしらがカメラ持ってくるだろうなって思ってたら
意外にみんな持ってきてなかった

しばらくお話してメンバーさんの車高を下げることに
なぜだか結構な時間がかかりました

そして写真撮ってないという・・・・

多分誰かがUPすると思うのでそれに期待と・・・

寒かったせいか今回は台数少なかったですね

次回も来月行われますので興味のある方は参加してみてください
旧スト、現行どちらでもOKです

それでは、こんな感じでノシ
Posted at 2012/11/11 10:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

車に関係ないし自分的メモ

サブPCの仕様変更しようかなと思い
忘れないように自分的にメモしておきます

CPU
Core i7 3770K BOX
\25,389
MB
GA-Z77X-D3H [Rev.1.0]:
\9,980
メモリ
TED316G1600C11DC [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
\4,880
電源
KRPW-SS600W/85+
\5,340
ドライブ
BDR-207JBK [ブラック]
\11,420
SSD(起動用)
330 Series SSDSC2CT120A3K5
¥7,544

合計¥64553

流用予定
ケース
CPUクーラー クーラーマスター
HDD 2TB どこのだったっけな
グラボ SAPPHIRE HD7770 1G
本当はGeForce GTX 680購入して
メインについてるGeForce GTX 670を
サブに移動したいけど値段が無理(;つД`)

うーん、この金を車にまわした方がいいかと書いてて思ってきた
ボーナスまで、まだあるし悩むとします
Posted at 2012/11/06 21:34:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

希望ナンバー 取得 手続き




本当はRN3なので3が良かった(;つД`)


とりあえずやってみたのでメモしておきます

☆希望ナンバー制を利用できる時とは☆
・車の新規登録時
・現在のナンバープレートの管轄が変更される場合の名義変更(移転登録)
・現在のナンバープレートの管轄が変更される場合の転居による住所変更(変更登録)
・現在のナンバープレートが破損、汚損した場合
(上記の該当しない場合はこちらを理由に変更が可能というかみんなこれにしてるかな?調べた感じはそうでした。しかし行ってみたら普通に希望ナンバーの為って書かされた)

☆対象となる車☆
・登録自動車と軽自動車が対象。(軽自動車は自家用自動車のみが対象)
※バイクは現在のところ対象外

☆希望ナンバーで希望できる箇所☆
・希望ナンバーで希望できる箇所は「4桁以下のアラビア数字の部分」のみであり、ひらがなや分類番号については希望できません。
・ご当地ナンバーに該当する地域にお住まいの方は、希望ナンバー制度の申込みを行なうことによりご当地名が付くナンバープレートの交付が受けられます。

☆希望ナンバープレートは注文生産なため、交付金額が通常より高く、予約からナンバープレート交付までに要する期間(土・日曜日を除き)が4日間程度必要です。

☆交付手数料(ナンバープレートの金額)※金額は改訂や各地域により若干異なります。
・大型ペイント式ナンバー:2枚で5000円ほど。
・大型字光式ナンバー:2枚で6300円ほど。

・中型ペイント式ナンバー:2枚で4100円ほど。
・中型字光式ナンバー:2枚で5500円ほど。

・軽自動車用:ペイント式ナンバー:2枚で4100円ほど。
・軽自動車用:字光式ナンバー:2枚で6500円ほど。

字光式ナンバープレートを希望した場合は、国土交通省が承認した透過式番号灯装置を車に装着しておく必要があります。
運輸支局で購入されるか「国土交通省基準試験適合品」であれば一般業者から予め購入しておくことも可能です。
透過式番号灯装置の金額はおよそ20000円ほどとお考えください

☆希望番号の種類
希望ナンバーには好きな数字を選ぶ一般希望番号と、抽選に申し込んだ人の中からコンピュータの抽選で当たった人のみが使える抽選希望番号の2種類があります。
抽選対象希望番号は毎週1回月曜日に抽選を行い、当選した方のみが取得できます。(自家用に限る)

☆基本な抽選希望番号はぜんぶで13通り
・・・1 ・・・7 ・・・8 ・・88 ・333 ・555 ・777
・888 11-11 33-33 55-55 77-77 88-88

【地域によっては独自の希望番号が抽選対象となっています】
たとえば:1122(いい夫婦)・1188(いいパパ)・数字一桁・2525など
地域については年々変動があり改訂が繰り返されていますので、最新の情報については以下リンク先よりご覧ください。
社団法人全国標板協議会

これで RN3なので・・・・3にしようと思って日曜日に申し込み状況観たら3は申し込みいっぱいあって違う数字に逃げました

【希望ナンバーの申込みについて】
インターネットをご利用できる方の希望ナンバー申込みは社団法人:全国標板協議会のサイトから可能です。
社団法人:全国標板協議会トップページ

お申込み完了後、メールが届きますのでそれらの手順に沿って手続きを進めてください。
・携帯電話のメールアドレスではご利用できません。
・24時間365日申し込むことができます。
・車の型式や車台番号等が必要となりますのでご用意ください。

☆まず登録するとこんなメールが来ます

キボウナンバー 様

希望番号インターネット申込サービスをご利用いただき
ありがとうございます。

ご連絡先の登録を受け付けました。
希望番号申込手続きを24時間以内に、下記のアドレスから
行ってください。

URL

※アドレスは2行に渡っている場合がありますので、ご注意ください。

希望番号申込手続きが完了しましたら、お申込完了のメールをお送りいたします。

※申込完了メールは、契約されているプロバイダおよび
 ネットワークの障害等により、届かない場合があります。
 申込完了メールが届かない場合は、
 希望番号インターネット申込サービスのメニューから
 「照会」→「申込状況照会」と選択し、
 申込内容および今後のお手続き方法をご確認ください。

本メールは、希望番号インターネット申込サービスにて
登録をされた方にお送りしております。

心当たりのない方は、お手数ですが本メールを破棄してください。

※入力された個人情報は、希望番号の予約業務および
 希望番号標板の交付業務以外には使用いたしません。

※本メールは、システムにより自動的に送信しております。
 ご返信いただいても対応いたしかねますので、ご了承ください。

────────────────────
希望番号インターネット予約センター
 http://www.kibou-number.jp/
────────────────────

☆そして希望するナンバー選ぶとこんなメールが来ます

キボウナンバー 様

希望番号インターネット申込サービスをご利用いただき
ありがとうございます。

下記の内容でお申込を受け付けましたので、ご確認ください。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■申込内容
・受付番号:○○○○○○○
・申込完了日:2012年10月28日
・申込者の氏名又は名称:キボウナンバー
・希望番号:○(抽選対象希望番号)
・標板地名:足立
・自動車の種類:登録自動車
・車種分類:小型乗用
・用途  :自家用
・標板の種類:ペイント
・標板の大きさ及び枚数:中型2枚
・使用者の氏名又は名称:希望難波
・車台番号:情報保護のため、記述しておりません。
      希望番号インターネット申込サービス(以下「本サイト」)の
      申込状況照会にてご確認ください。

※申込内容に誤りがある場合、運輸支局等への登録申請または
 軽自動車検査協会への届出を行うことができません。
 その場合、交付手数料は返還されませんのでご注意ください。

※申込内容を訂正する場合は、本サイトから行ってください。

■抽選日 2012年10月29日

■交付手数料 4,100円
 当選した方のみお支払いいただきます。

■抽選結果の通知について
 ご登録いただいたメールアドレス宛に、抽選結果をご連絡いたします。
 ※通知メールは、契約されているプロバイダおよび
  ネットワークの障害等により、届かない場合があります。
  上記の抽選日を過ぎても通知メールが届かない場合は、
  本サイトより照会してください。

■抽選結果の確認方法について
・抽選結果照会
 本サイトのメニューより、「照会」→「抽選結果照会」と選択し、
 抽選結果をご確認ください。

・申込状況照会
 当選された方は、本サイトのメニューより、「照会」→「申込状況照会」と選択し、
 抽選結果および今後のお手続き方法をご確認ください。

 携帯電話からも照会を行うことができます。

■申込内容の訂正について
 本サイトのメニューより、「申込」→「申込内容訂正」と選択し、
 訂正を行ってください。
 なお、訂正は申込当日に限り可能です。

■当該申込を扱う予約センター
 予約センター:一般財団法人 関東陸運振興センター 足立支部
 住所:〒121-0062 東京都足立区南花畑5-12-1
 電話番号:03-3850-3881

※入力された個人情報は、希望番号の予約業務および
 希望番号標板の交付業務以外には使用いたしません。

※本メールは、システムにより自動的に送信しております。
 ご返信いただいても対応いたしかねますので、ご了承ください。

────────────────────
希望番号インターネット予約センター
 http://www.kibou-number.jp/
────────────────────

☆その後当選もしくは抽選対象以外を申し込まれた方には
こんなメールが
来ます


キボウナンバー 様

希望番号インターネット申込サービスをご利用いただき
ありがとうございます。

抽選の結果は以下の通りです。

■受付番号:○○○○○○○
■抽選結果:当選

当選おめでとうございます。
入金の確認がとれ次第、予約確定のメールをお送りいたしますので、
お支払期限までに交付手数料をお支払いください。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■申込内容
・受付番号:○○○○○○○
・申込完了日:2012年10月28日
・申込者の氏名又は名称:キボウナンバー
・希望番号:○(抽選対象希望番号)
・標板地名:足立
・自動車の種類:登録自動車
・車種分類:小型乗用
・用途  :自家用
・標板の種類:ペイント
・標板の大きさ及び枚数:中型2枚
・使用者の氏名又は名称:希望難波
・車台番号:情報保護のため、記述しておりません。 
      希望番号インターネット申込サービス(以下「本サイト」)の
      申込状況照会にてご確認ください。

■交付手数料 4,100円
 振込手数料等は、お客様ご負担となります。
 また、お支払いいただいた交付手数料等の返還はできませんので、
 ご了承ください。

■お支払期限 2012年10月31日
 お支払期限を過ぎますと申込が無効となりますので、ご注意ください。

■交付手数料のお支払いについて
 上記の希望番号申込については、
 交付手数料をお支払いいただくことにより確定いたします。
 お支払期限までに下記のいずれかの方法でお支払いください。

 ●現金書留
   ≪宛先≫
    〒121-0062 東京都足立区南花畑5-12-1
    一般財団法人 関東陸運振興センター 足立支部

 ●銀行振込
   ≪口座番号≫
    みずほ銀行 足立支店 普通預金 8118965
    ナンバーセンター 足立
    フリガナ:ナンバーセンター アダチ
    *振込先確認画面等で一般財団法人関東陸運振興センター足立支部と表示される場合もあります。

 ●郵便振替(電信扱い)
   ≪口座番号≫
    取り扱いしておりません。

 ◆◆◆必ずお読みください◆◆◆
 ご依頼人(差出人)の入力、記入等は、下記のように
 受付番号、申込者の氏名又は名称の順で入力してください。

  ご依頼人(差出人):9002143キボウナンバー

 なお、受付番号の入力がない場合や、申込者の氏名又は名称が誤っている場合、
 入金の確認ができないことがありますのでご注意ください。

■予約確定メールについて
 予約センターにて交付手数料の入金を確認した後、
 予約確定のメールをお送りいたします。
 なお、お支払日から2日(土・日・祝日を除く)を経過してもメールが
 届かない場合は、本サイトからの照会、
 または、当該申込を扱う予約センターまで電話にてお問い合わせください。

■ナンバーの交付可能日等について
 ナンバーの交付可能日は、交付手数料の入金を確認した後、確定いたします。
 また、交付可能日以降有効期限までに、運輸支局等への登録申請または
 軽自動車検査協会への届出を行わない場合、この予約は無効となります。
 詳細は、交付手数料の入金を確認した後に送信される予約確定のメールを
 ご確認ください。

■申込状況の照会について
 申込状況を照会する場合は、本サイトのメニューより、
 「照会」→「申込状況照会」と選択し、
 今後のお手続き方法をご確認ください。

 携帯電話からも照会を行うことができます。

■当該申込を扱う予約センター
 予約センター:一般財団法人 関東陸運振興センター 足立支部
 住所:〒121-0062 東京都足立区南花畑5-12-1
 電話番号:03-3850-3881

※入力された個人情報は、希望番号の予約業務および
 希望番号標板の交付業務以外には使用いたしません。

※本メールは、システムにより自動的に送信しております。
 ご返信いただいても対応いたしかねますので、ご了承ください。

────────────────────
希望番号インターネット予約センター
 http://www.kibou-number.jp/
────────────────────

☆振り込みますとこんなメールです

キボウナンバー 様

希望番号インターネット申込サービスをご利用いただき
ありがとうございます。

交付手数料の入金が確認されましたので、
確定内容をお送りいたします。

下記の窓口にて交付可能期間内に希望番号予約済証を受領してください。
予約済証受領の際は、「受付番号」が必要となります。

■受付番号:○○○○○○○
■確定ナンバー:足立 5○○ ○ ○
■窓口:一般財団法人 関東陸運振興センター 足立支部
■住所:〒121-0062 東京都足立区南花畑5-12-1
■電話番号:03-3850-3881
■受付時間:土日祝日を除く9時から16時
      ※詳しい時間は窓口へお問い合わせください。
■交付可能期間:2012年11月1日から2012年11月30日まで
※期間を過ぎますと、確定しましたナンバーは無効となります。
 その場合、お支払いいただいた交付手数料は返還できませんので
 ご注意ください。

予約済証受領後、登録車の場合は運輸支局等窓口での登録申請、
軽自動車の場合は軽自動車検査協会窓口での届出が必要になります。
(別途、手数料がかかります。)
登録申請および届出の詳細は、運輸支局等および軽自動車検査協会窓口に
お問い合わせください。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■申込内容
・受付番号:9002143
・申込完了日:2012年10月28日
・申込者の氏名又は名称:キボウナンバー
・希望番号:7
・自動車の種類:登録自動車
・車種分類:小型乗用
・用途:自家用
・標板の種類:ペイント
・標板の大きさ及び枚数:中型2枚
・使用者の氏名又は名称:希望難波
・車台番号:情報保護のため、記述しておりません。
      希望番号インターネット申込サービス(以下「本サイト」)の
      申込状況照会にてご確認ください。

■交付手数料 4,100円

■入金確認
・入金確認日:2012年10月29日
・入金額:4,100円

■申込状況の照会について
 申込状況を照会する場合は、本サイトのメニューより、
 「照会」→「申込状況照会」と選択し、
 今後のお手続き方法をご確認ください。

 携帯電話からも照会を行うことができます。

※入力された個人情報は、希望番号の予約業務および
 希望番号標板の交付業務以外には使用いたしません。

※本メールは、システムにより自動的に送信しております。
 ご返信いただいても対応いたしかねますので、ご了承ください。

────────────────────
希望番号インターネット予約センター
 http://www.kibou-number.jp/
───────────────────






【希望ナンバープレート交換までのおおまかな流れ】
①インターネットで希望するナンバーに当選したら交付手数料を支払います。(返信されてくるメールの内容を良くご確認ください)
※希望ナンバープレートは注文生産にて交付指定日までには4~5営業日ほど待つ事になります。

②ナンバープレートの交付可能期間内にナンバープレートを管轄する運輸支局または軽自動車検査協会隣接の「希望番号予約センター」へ行き「希望番号予約済証」を入手。
※「受付番号」の記入がありますので、メモ等に控えておいてください。

③上記②の日に新規登録・移転登録・登録番号変更申請等の手続きを済ませ新しいナンバープレートを取り付けて全て終了です。
※軽自動車以外の車はナンバープレートの封印作業が実施されますので、必ず車を持ち込む必要があります。
※軽自動車も旧ナンバープレートの返納がありますのでご注意を。(たいていは車に乗っていくと思いますが)

【もし新規登録・移転登録等の手続きの準備ができていない場合】
希望番号予約済証の有効期間はナンバープレートの交付可能日から1ケ月間です。書類等を早々に用意し、1ケ月を超えない間に登録手続き等を済ませましょう。

●破損、汚損による登録番号変更申請に必要なもの
・認印
・車検証
・申請書:自動車登録番号標交付(OCRシート)/軽自動車は自動車検査証記入申請書
※理由欄については汚損が理由の場合は「ナンバープレートの汚損」と明記
・自動車税・自動車取得税申告書(支払う必要がなくても申請は必要)
※認印と車検証以外の書類は現地にあります。記入参考例を見ながら記入して、不明な箇所はブランクのまま窓口に確認してください。
・ほか、ナンバープレートを外すためのドライバーを念のためお持ちください。

以下まとめでした
まあ一度つけた番号途中で変える人少ないとは思いますが書いておきましたノシ
Posted at 2012/11/01 08:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

関東組 突発夜撮オフ

昨日の夜は突発で都内某所で夜撮オフに行って来ました
次の日雨になるみたいなので洗車しないで行ったら見事に
水垢が写ってました(;つД`)

あんまりいい感じの写真なかったのですがUPしておきます

圧縮前の元の画像で見たい方は、こちら でみて下さいね

かなり重いので注意が必要です







































結構自分の写真ばかりになってしまっていますね
申し訳ない(゜゜)(。。)ペコッ

まあ予定通り雨だったので洗車しなくて良かったと思うことにします

そして車高を、もう少し落としたくなった
フロントのエアロも変えたいなぁ
Posted at 2012/10/28 14:00:49 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「@ぽこもこ りょ~た@simpleさんありがとうございます。 tokkuさん ほんとあっさり言われて焦りました」
何シテル?   04/23 23:14
まだまだ弄る部分は多いです、どうぞ宜しくお願いします 新旧ストリームオーナーのクラブ Club-RNをよろしくです メンバー随時募集中! みんカラ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

働く乗り物・・・保守点検・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 09:42:20

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
この車は乗りつぶす予定です。それが何時になるかは不明

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation