
今回は、あるお店に遊びに行った際、
陳列棚にポツンと置いてあった新品未使用のオールステンマフラー。。。
買っちゃいました^^;
なぜかなぁ~。。。引き寄せられるものがあったような(汗
初日は、見るだけで終わったんですが。。。
どーにも気になってしまって、2・3度足を運び、面会してるうちに、
コレは買え!ってことだな、うんうん。。。
って事で購入しちゃいました(笑
最初に気になったメーカー名【BSR】なんですが、
ネットで検索しても出てこないので、
怪しいのかなぁ。。。とも思いましたが、
どうやら、今現在は会社自体存在しないのかな???
みんカラでは、アテンザやRX-8等では有名みたいですが、
LYではなかなかヒットしないレアメーカー?
まぁとにかく、買っちゃったので取り付けようって事で、
日曜日にガレージで作業してたんですが、
初っ端から助手席側のナットを舐めてしまって、
3人がかりで、3時間かかっても作業完了できませんでした(泣
結局、運転席側のみ交換完了!って状態で作業は中断し・・・(なんともみっともない><

画像拝借:エコランさん提供(笑
でもって、日を改めまして本日、実家にて作業続行^^/
実家の工具借りて舐めたナットをガリガリッと削ってサクッと摘出完了♪
手作業3時間で出来なかった作業が、僅か5分足らず。。。(汗
文明の利器ってすごいっすね^^;
ナットさえ取れてしまえば、サクッと交換して作業終了♪
カッターもでかかったけど、今回付けたマフラーも結構でかい(笑
さすがに車外品?は見栄えが違いますね^^
そのほかの画像は
フォトギャラへ~^^/
音の方はといいますと、
アイドリングが落ち着いてくると、ほとんど純正並み。。。
走行中は、アクセルオンで結構な音量があるような感じ。。。
ちょっと篭り音が大きいかなぁ。。。と言うような感じデスf^^;
明日は午前中にDに行く事になってるので、
何か反応があるかなぁ。。。(汗
念のため、光り物の純正戻し(前回指摘喰らったので。。。)は完璧にしておきましたけどね^^/
最後に、今回購入したマフラーのメーカーについての情報です。
「BSR」とは旧マツダアクセサリーサービス株式会社のブランド名?。
同会社は、社名変更?により今現在存在せず。
プレマシー・アテンザやRX-8などの間ではオートエグゼと並ぶくらい有名らしいです。
マフラーについては、見た目良くて大変静か、低速トルクもあり乗りやすいと聞いています(噂ではアイレーシングのOEMとも?)。
Posted at 2010/11/02 16:07:14 | |
トラックバック(0) |
車弄り | クルマ