• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

ぶれ解消

ぶれ解消







そろそろオイル交換の距離になってきたので、土日どちらかで行こうかな~と思っていたら、
金曜日に いつものオートバックスから「オイル交換の時期です」のハガキが届きました。
いいタイミングにハガキ送ってくる。分かってるな~w

というわけで、いつものオートバックスにオイル交換をしてもらいに行ってきました。
タイヤ交換の時期というのもあって 結構混んでいましたが、無事に交換してもらえました。

一緒に、先日発覚した「高速域でのタイヤブレブレ問題」を見てもらうべく、
まずはレジのお姉さんに症状を伝えて依頼、
オイル交換完了後に 続けてみてもらう事になりました。
タイヤを確認した限りでは 変形している部分などは見当たらないという事だったので、
4本全てのホイールバランスを調整してもらう事になりました。

結果、フロントの運転席側のバランスが激しく狂っていた事が発覚しました。
作業完了後に 高速に乗って走ってみましたが、ブレは見事に改善。
完全に振動が無くなったわけではありませんが、
100km/hくらいで走っている分には全然問題ないレベルになりました。
いや~ ホイールが歪んでいる とかじゃなくって本当に良かったです。


これでホントに安心して乗れそうです。
次は ホイールの掃除かな。。。
Posted at 2015/04/06 00:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2015年04月05日 イイね!

やっとアンプ設置

やっとアンプ設置







荷室床下アンプ設置計画開始から約1ヶ月。
ようやく完成いたしました。

素人作業感満載の出来栄えですが、私的には かなり満足です。
普段見えない所だし、そもそも誰も見ないので、これでいいのです。


ちなみに、お昼過ぎから夕方近くまで 庭のウッドデッキの組み立てを手伝っていたので
そのお礼?として、開閉式の蓋の作成には父も参加しw、
材料の板の切り出しは 丸ノコでギャンギャン切ってもらいました。
そのお陰もあり、2時間かからないくらいで蓋の製作が完了。
私一人では終わりの見えなかった作業が、ついに終わりとなりました。


なんとか設置は完了したので、あとはその内 配線をしようと思います。
・・・いや、配線をやってもらおうと思います(爆)


作成中の写真は 整備手帳に載せてみましたので、お暇でしたらそちらもご覧下さい。
Posted at 2015/04/05 00:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2015年04月01日 イイね!

ぶれぶれ

ぶれぶれ








4月ですね。
うちの職場にも、新卒で新入社員が入りました。
一回りではきかないくらい年下です(凹)



夏タイヤに履き替えて数日経ちました。

先日のブログにも書いた通り、エレメント純正のホイールを履くにあたり
一緒に付いてきた エレメント純正サイズのタイヤをそのまま使っています。

2代目CR-V RD5の純正タイヤサイズは 205/70-15 なのに対して
エレメント純正サイズは 215/70-16 なので、単純計算で40mm近く大きくなっています。
こうやって文章にすると、大きいタイヤを履いている気がするな。。。

↑の写真の艶消し黒のCR-Vが履いているタイヤは 215/75-15 だそうです。
ホイールがマイナスオフセットなので 盛大にはみ出していますが、
タイヤの外径で比べると、うちのCR-Vの方が もう少しだけ大きいです。


外径が約40mm大きいという事は、地上高は約20mm上がっているわけで、
そう言われてみると 車内からの景色が少しだけ高くなったような気がしますw
乗り降りのし難さも増したようなww


サイズの問題と共に、ホイールとタイヤも中古品なので、走っている間は
オーディオの音量を小さめにして 変な音や干渉音が聞こえないか確認してみていますが、
特に問題は無さそうな感じなので安心していました。


しかし今朝、高速を走った時にある問題が。
80km/h以上の速度になると ハンパなく振動します(汗)
ステアリングが震えるというレベルでは無く、車全体が震えている感じです。
下道を走っている時はそこまで速度を出していなかったので気付きませんでした。
下道法定速度くらいでは振動は出ません。

これは 何が原因だろう。。。
とりあえず、ホイールバランスを見てもらおうか。
スタッドレスの時には振動は出なかったので、
車体側(シャフトとかベアリングとかアライメントとか)では無いと思いたいです。


バランス再調整で直ればいいけど。
ホイールが歪んでいた とかだと凹むなぁ~。

Posted at 2015/04/01 15:23:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2015年03月30日 イイね!

土日はアクテヴ

土日はアクテヴ








土日は天気が良く 暖かかった事もあり、外で色々と作業していました。
日記的に あった事をひたすら書きますので長文です。
その割に中身はありませんので、読んでやろうという方も斜め読みで結構ですw



土曜日。

先日のブログに書いたように 夏タイヤに履き換えよう!と 張り切って10時半に起床w
外に出ようとすると父親に呼び止められ、庭の冬囲いを外すのを手伝ってくれとの依頼が。
自宅は雪が多いため 一部の木などは鉄管で囲いをしてあるので、二人がかりでないと大変です。
というわけで お昼過ぎくらいまで手伝って 冬囲い外しをしました。

その後、タイヤ交換開始。
自宅でCR-Vをジャッキアップするのは今回初めてで、
油圧ジャッキで上げようとしたら上がりきらず、タイヤが浮く前にジャッキが下がってきてしまう
という事態が発生し(でも故障したわけでは無く、ジャッキの上げ幅の限界を超えた?)、
泣く泣く純正のパンタジャッキを使って交換しました。
CR-V純正のパンタはデカかったです。さすがSUV。

なんとか交換を終えて、空気圧点検を兼ねて近所をドライブ。
今回、タイヤの外径が純正より大きくなったので 走っている時や
ステアリングをいっぱいに切った時に フェンダーのどこかに当たったりしないかと
若干心配しましたが 特に問題は無いようで安心しました。



日曜日。

天気が良くないとの予報でしたが、意外にいい天気でした。
それならば 数週間前からやっている日曜大工を仕上げようか!と 張り切って11時に起床w
外に出ようとすると父親に呼び止められ、昨日外した冬囲いの片付けを手伝ってくれとの依頼が。
といわけで お昼まで手伝って 片付けをしました。

で、午後になって だいぶ前に届いていたコーションラベルを貼り付けてから
日曜大工作業を始めた矢先 また父親に呼び止められ、
父親の車(レガシィ)のタイヤ交換もやってくれとの依頼が…。
で サクッと交換。CR-Vのタイヤと比べると軽かったですw

空気圧を確認しに、父親がいつも行っているガソリンスタンドへ送り出した後、
中断していた大工作業を再開。
滑り止めと(効果があるかは分からない)振動止めを付けた後、
設置する荷室床下を掃除するために 掃除機がある近所のガソリンスタンドへ移動。
その途中で 雨が降ってきました(涙)
仕方がないのでドライブに変更、
いつものオートバックスで、いつものリトルツリーと 「たぶん付くんじゃね?」とテキトウな感じで
とある部品を購入。これは 無事に付いたら記事にしますw

帰り道、雨がやんでいたので再びさっきのガソリンスタンドに寄って掃除機かけ。
自宅に戻って 作成した物を置いて アンプを固定してみました。
しかし その最中、また雨が降ってきて。。。(涙)
慌てて仮固定までしてドアを閉めてしまったので、また雨降ってない時に写真撮ります。



そんな感じの (私にしては)アクティブな土日でしたw
現在、肩と腰が若干痛いです(爆)
Posted at 2015/03/30 12:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2015年03月28日 イイね!

履き替え

履き替え








夏タイヤに履き替えました。

ホイールは、ホンダのエレメント純正にしてみました。
SUVらしい感じの 太めのスポークでドッシリした感じのデザインを前々から探していて
それに加えて今回も他車種の純正を流用しようと思っていたのですが
この 初期型エレメント純正がいい感じかなと思い オークションで入手しました。
中古品で結構ボロいので、少しキレイにしないと恥ずかしい感じですが。。。

でも・・・実際に履いてみたら、なんだか「無難」な感じw
色を変えたらもう少しインパクトあるのかなぁ。
ま 純正スタイルなので コレでいいんでしょうけどね。


履いてるタイヤもエレメントの純正サイズで、CRV純正より 外径も1インチ大きくなります。
フロントは 意外にもギリギリ。


あと一息でハミタイになるところでしたw


空気圧も調整してもらい、あとは 少しホイールをキレイにしないと。。。
Posted at 2015/03/28 17:47:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-V | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation