• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

またこんな時間に

またもセカイモンで買い物をしてしまった。。。
678円の品物に500円の手数料は切ないけど、まぁ仕方ないか。

あなたのPaypalの支払を使用して、(車の)モデルと年式を記入してね。
と出品者は言っているけど、そこはセカイモンで中継してくれるんだろうか??
・・・し、してくれるよね?

しかも、今回は品物の「発送」は無く、電子データでの受け取り。
あ、決して怪しいモノを買ったわけではありませんよww


今まで購入した品物とはちょっと違う感じの買い方になりますけど、
品物が無事に受け取れるか、不安2割に楽しみ8割です。



と 言うわけで、画像無しの記事でしたw
Posted at 2015/02/23 00:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2015年02月22日 イイね!

整理整頓

整理整頓








土曜日は 朝から天気が良かったので、CR-Vの荷室の片付けと 床下の寸法を測ってみました。

今回は画像を多くしてみましたw




とりあえず 車内の空気入れ替えも兼ねてドアオープン。
標準装備のテーブルも外に出して、雪の中ですがレジャー気分w



荷室床下の寸法測定です。
スペアタイヤが入るスペースなのですが、うちのには必要ないので、代わりにこの場所に・・・
ちなみに、納車時から入っていたトヨタの三角板。これどうしよう。。。



リトルツリーも 少しずつですが まだ増え続けています。
最近、ついに市内の量販店でもリトルツリーを販売し出しました。
しかも、いつも買っているオートバックスより値段が若干安い・・・。



ライセンスフレームはこんな感じで収納(?)。
走るとたまに壁に当たりますw



床下部分には、とある物を収納するために 近々日曜大工でもやってみようと思います。
一応、サイズ上は収納できそうです。
いつ完成するのかは全く未定ですが。
っていうか、ちゃんと完成するのかも不明ですが(爆)

話は変わって、出かけた帰りにレンタルしてきたParisMatchのアルバムがイイ感じ♪
車で流してドライブしたいです。
車内でいい音で聞けるためにも・・・頑張りますw
Posted at 2015/02/22 01:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2015年02月17日 イイね!

透き通るような目


この前の14日、某オートバックスにて、ヘッドライトの研磨&コーティングをしてもらいました。
→ 詳細(ってほど詳しくないですが)はコチラへ。

元々の目的は、ここの店舗にあるオーディオコーナーで視聴をしよう という事だったのですが、
気が付いたらヘッドライトコーティングをお願いしていました(爆)



現在 CR-Vに付いているUSヘッドライトは、
運転席側はカリフォルニア州から、助手席側はテキサス州からやってきました。

それぞれの土地の違いや、そこで使われていた環境の違い等が当然あるので
そういう差なのかと思うのですが、ライトのレンズの曇り具合が全然違っていまして
なぜか新品同様くらいの勢いでクリア感をキープしている助手席側に対して
運転席側はどんどんと 白く曇っていきました。
でも うちに届いた時には両方とも同じくらいの状態だった気がするので、もしかすると こちらに来てからの環境??

曇り具合ももちろんですが、とにかく 左右の状態が全然違うというのが気になっていました。
で、レンズを磨いてもらった所、運転席側は見事に復活!
超クリアでキレイになりました☆
助手席側は元々キレイだったので、少し磨いてもらってコーティング。
こちらも良い感じです。

暗くなってライトを点灯させると、今までは少しぼやけ気味だった光軸がクッキリ見えて
心なしか 光量もアップしたような気がします。

このクリア具合が いつまで持つかという心配はありますが、現状は非常に満足です!
曇ってきたら、またやってもらおうと思います。



あと、本来の目的であった スピーカーの視聴ですがw

聞けたのはカロッツェリアとモレルとフォーカル。
音量やツイーターの向き、聞いた音楽などの違いはありましたが、
個人的にはフォーカルが一番いい感じでした。

カロとモレルは 高音がハッキリしていてクリアな感じが凄かったです。
対してフォーカルは上記程高音が強くなく、全体的に優しく聞きやすいように感じました。
カロとモレルのツイーターは しっかりと人の方を向いていたのに対して
フォーカルはなぜか全然違う方を向いていたので、そういう違いもあるのかもしれませんが。。。

しかし、聞いたフォーカルのスピーカーは 定価が6万オーバーの物でしたが
もっと下のクラスの物でも 同じような音なのかなぁ。


ま、そんな事を聞き分けられる耳は持っていないので、
偉そうに色々と書いた所で 違いなんか分からないですけどねww
Posted at 2015/02/17 12:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2015年02月12日 イイね!

芋美

芋美








人の名前ではありません(こんな名前付けられたら可哀そう!)。

イモビライザーのラベルです。
若干斜めに貼っちまったような気がしなくもないですが、そこはもう忘れます。



そしてこの車、イモビは搭載されていません。たぶん。
Posted at 2015/02/12 13:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2015年02月09日 イイね!

やっと完成

やっと完成







北米純正のマイルメーターが、ようやく完成しました。

メーター自体の動作は問題無かったのですが、メーターのレンズに傷が入っていたのと
夜間のイルミネーション点灯時に 一部分の電球が切れて暗くなってしまっていたという問題があり
今回、ようやく補修の部品が揃いましたので 部品交換としっかり取り付けをしました。

レンズは当初入手が難しく、最終的には加工する事を前提に 日本純正品を買ったりしましたが
なんとかUS純正のレンズを入手する事ができ、交換できる事になりました。
助けて頂いた大先生に感謝です。


で、いざ交換作業に入ったら、レンズはサクッと交換できたものの、なんと電球の形状が合わず
せっかく購入した新品電球が全然使えない事態に(爆)
地味に高かったのに。。。(涙)

CR-Vのメーターは、日本製造の物とイギリス製造の物があり、
見た目は同じなんですが部品の構成や電球の品番が違っていて(たぶん形状が違う)、
購入したマイルメーターはイギリス製造品 という情報だったので、
それ用の電球を揃えたつもりだったのですが、現物と見比べたら違ってました。

しかし 運よく日本純正のメーターと同じ電球だったため、
日本純正から電球を2個ほど拝借して なんとか対応。


上記から察するに・・・
実はこのマイルメーター、イギリスじゃなくて日本製なんじゃね? という疑いが。
まぁ、とりあえずキレイになったからいいか☆



レンズも新品になり、球切れしていた所もちゃんと点灯するようになり
メーター周りの枠も元通りに付いて、これでやっとメーター交換が完成しました。

しばらくの間は、完成したキレイなメーターを眺めてニヤニヤしている事でしょうw
Posted at 2015/02/09 00:38:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-V | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation