• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2015年02月05日 イイね!

このマイブームをどうにかしなければ

このマイブームをどうにかしなければ










↑↑ イイねコレ ↑↑



写真とは全然関係ないのですが、最近 妙にオーディオに興味を持ってしまって困っております。

現在のCR-Vは、デッキが社外品の他は全て純正品。
ドアパネルを開けて見たわけではありませんが、
きっとあの 紙感満載のカッサカサのスピーカーが入っているのでしょう。
(元々入っていたデッキがGathersだったので、もしかしたらスピーカーもGathers??)

前車のシビックの時に使っていたウーファー&パワーアンプがあるのですが、
現在は配線されないままCR-Vの荷室に鎮座して、文字通りお荷物となっています。
まずはこれを配線して、ズンドコ仕様でもなんでもいいので鳴らさないと
お荷物のままでは勿体ない!と思っているのですが、なかなか実行できず。

そうこうしている間に、
どうせならフロントスピーカーも一緒に交換したいな~なんて欲求も出てきまして。
ですが、そうすると今度は どこのメーカーのスピーカーが良いんだろうとか
どうやって取り付けようかとか 妄想ばかり先行してダメです。



歴代の車は、全てオーディオには手が入っていました。
その各メーカーの印象は
・イメージダイナミクス:非常に元気のいい音。定位も良い感じだった
・ボーズ:どこに座っていても同じように聞こえる印象。大きな音でも疲れにくく、聞きやすい
・MBクオート:これも聞きやすく、優しい音の印象

個人的にはボーズはかなり好きでしたが、
今はもう車用の後付けスピーカーは出してないんですよね~。

今気になっているメーカーは
・イメージダイナミクス
・フォーカル
・ファス
・グラウンドゼロ

高価な物に手を出して泥沼化するのだけは避けたいのでw、
エントリーモデルで(2万円台で買えるくらいの) 人の声が綺麗に聞こえる物が良いです。
インストールも、アウターバッフル化やファイバー成形なんかのやる気マンマンの取り付けではなく
見た目では換えてあるのが分からないような、純正の場所に綺麗に収まる感じが良いです。

他にもオススメのスピーカーなどありましたら 教えて頂けると幸いです。



とか 色々と書いているのですが、
実際は音の良し悪しを聞き分けるような耳は持っていないので、
なんでもいいのかもしれませんけどね(爆)

一番は、このオーディオブームが過ぎ去り 「まだスピーカーは純正でいいや」と落ち着くのが
お金もかからなくて一番いいのですが…。
Posted at 2015/02/05 20:23:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2015年02月01日 イイね!

ようやく収束するかも

ようやく収束するかも








先週交換したマイルメーターは、
一部補修を行うために 「仮付け」 という状態のままになっています。
10日ほど乗ってみていますが、動作はとりあえず問題無さそう。
オーバードライブのON/OFF表示や 全てではありませんが警告ランプ類も大丈夫そうです。

一点、補修に必要な部品がなかなか手に入れられる事ができず、
Dに通ってみたりメーターを出品していた人に情報を問い合わせてみたりした結果、
それらとは全然違うルートから入手する事ができそうです(爆)

某先生に聞いてみたら、30分もかからず問題解決。
自分の知識はまだまだだな~と感じました。
もっと色々と勉強が必要です。

ただ、今回 メーターを出品していた人に、
元々このメーターが付いていた車体のVINを教えて頂く事ができ、
今回は活躍の場がありませんでしたが これはこれで何か役に立ちそうな気がします。


というわけで、今年一発目の大作業?のメーター交換も、これでようやく収束できそうです。
うまくいけば 今度の週末くらいには、補修完了&本取り付けができるかもしれません。
楽しみです。

そして、メーター到着と同時にかかったインフルエンザも、
熱は2、3日で下がりましたが その後からずっと喉の調子が良くなく咳とかしてましたが
こちらもなんとか収束に向かいそうです。
うがいは大事ですね。




・・・ところで、サトエリが結婚&妊娠か。。。
なんかガッカリしたので、もう寝ますww
しかも、現在 雪がモコモコ降っているので、寝て起きたら除雪ですね・・・。
Posted at 2015/02/01 00:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2015年01月27日 イイね!

装着できず

装着できず













先日、US純正の給油キャップホルダーを購入したのですが
どうやっても装着できそうにない事が分かりました。
たぶん、リッドも交換しないと付かないみたいです。。。

ホルダーは約300円でしたが、それを付けるために(たぶん)数千円のリッド+塗装代 と考えると・・・
しかも、US純正のリッドなんて取れるか分からないし。。。
取れたとしても、交換方法が分からないし。。。


う~ん さすがに迷うところです。
やめておこうかなぁ~。

開封済みでも良ければ、欲しい方いましたらお譲りします。
誰もいないと思うけど・・・
S2000やレジェンド辺りにも同じ部品が使われているようです。
ただし、うちのCR-Vのように リッド交換が必要かもしれません。




Posted at 2015/01/27 00:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2015年01月20日 イイね!

仮付け&試走

仮付け&試走








とりあえず仮付け完了!
ちょっとビビりながらエンジンかけてみましたが、
今のところはショートもしてないし燃えてもいません(笑)
このままちょっと走ってみましたが、各メーターとも普通に動いていそうです。

少しの間はこのままニヤニヤしながら様子見です。
(メーターばかり見ていて事故らないようにしなければw)


再び 超~過走行車両になっちゃいましたww
Posted at 2015/01/20 10:24:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-V | モブログ
2015年01月19日 イイね!

まるいけどしかく用!

まるいけどしかく用!







以前にAmazonで購入した小物部品が、無事に届きました。

Hongkong Postという運送会社で中国から発送されましたが、
運送状況は確認不可、送料は海外からの荷物にも関わらず460円と、
色々不安な状態でしたけど とりあえず無事に届いて安心しました。

追加の送料も取られなくてよかったw


で、買った物は 写真の補助ミラーです。
バックミラーに貼り付けて、死角となる部分を減らす役割をします。
アメリカの車には よく付けられているのを見かけます。

また天気のいい日に取り付けようと思います!
Posted at 2015/01/19 20:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-V | モブログ

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation