• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@RD5のブログ一覧

2016年07月27日 イイね!

午前十時の映画祭

午前十時の映画祭








この前の日曜の話ですが、
午前十時の映画祭で、バック・トゥ・ザ・フューチャーを観てきました。

この映画は、小学生の頃から何回も観て、
ストーリーはもちろんセリフまで憶えているくらいだったのですが
今回 スクリーンで初めて観て、大きな画面と音響で 改めて素晴らしい映画だと感動しました。
それに、子供の頃観ていた時にはイマイチ分からなかったシーンなんかが、
大人になった今だと理解できる なんて事もあって、また新たな発見もありました。


あと、大人になって観て、マーティのお母さん(の若い頃)が抜群に可愛かった事に気付きました。
(私的にはジェニファーより好きですw)



昔の名作を再上映する「午前十時の映画祭」にて、
今週金曜までバック・トゥ・ザ・フューチャー パート1、
7/30の土曜日から パート2、そしてその次の週にはパート3が上映されます。
(↑は 長野グランドシネマズでの上映日程です)

今週末も 来週末も映画館ですね。楽しみです。
Posted at 2016/07/27 10:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年07月24日 イイね!

Wreckin' Meet 5

Wreckin' Meet 5








もうすでに1週間経ちますが(爆)
先週の日曜日は Wreckin' Meet 5 に行ってきました。


夜中に自宅を出発して、途中で長野組の皆さんと合流して向かいました。
心配されたお天気は、富山に入った辺りから土砂降りw
(↑の写真を撮った時はいいお天気だったのに…)
そのまま お昼くらいまで雨で、午後からはようやく日も出てきたものの 今度は強風でした。

と、お天気にはちょっと恵まれなかったですが、
エントリー車両はどれもレベル高しで、見応えありました。
沢山の有名車両を拝見出来たり、知り合いにも会えたり
リンボーコンペティションやBMX、あとセクシーお姉ちゃんの洗車も見れて、楽しい一日でした♪



そして 写真は全然撮っていませんので、↓の オフィシャル動画をドウゾw









さて、うちのCRVですが、毎回の地味っぷりはもう周知の事実ですが
ちょっと 以前からやりたかった事を計画してみようと思います。
覚悟と勢いをつけるために、先ほど第一弾の部品を購入しました。
テキサス州からやってきます。
その他の部品も、少しづつ集めていこうと思います。
完成にはいくつか壁がありそうですが、時間をかけて楽しんでやってみようと思います。

あ、仮に この計画が完成しても、やっぱり地味ですw
Posted at 2016/07/24 02:37:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・ミーティング | 日記
2016年07月05日 イイね!

あ、そういえば

あ、そういえば









連日のブログ 失礼いたします。


そういえば、先月の末で このブログを開始して丸8年が経過したようです。
よくもこんなに続いているなと思いつつ、この8年間 何やってたんだろうなぁー。


写真は、第一回目のブログに添付した 以前乗っていたシビックフェリオです。
同じ場所で同じ時間帯に同じ構図で、CRVで撮りたいですね。
この前 絶好のタイミングがあったのに完全に忘れてましたw



みん友の皆様はご存知かと思いますがw
相変わらずの中身の無いブログですが、今後ともよろしくお願い致します。
Posted at 2016/07/05 20:34:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年07月04日 イイね!

貼りました

貼りました









先日届いたコーションラベルを貼り付けてみました。

もちろん、元々貼ってあった日本語のラベルは全て剥がしてポイ…はせずに
台紙に貼って 大事に保管してありますw

エミッションラベル、LEVステッカー、タイヤの空気圧ラベルは 自分ではどうしても入手できず
今回 某ショップから購入しました。
そのラベルも、もったいないとは思いつつ、貼ってしまいました!


個人的には、ラベル類の入手と貼り付けは US化の中でも厄介な方ではないかと思っているので
(他のはお金や力技でなんとかなる事が多いですが、ラベルはなかなか難しいと思うのです)
まだ 全てのラベルを貼った訳ではありませんが また徐々に調べていこうと思います。



さて、気が付いたら7月。
一年がもう半分終わりましたよー早い!ヤバい!!

楽しみにしている 富山のレッキンミートも目前に迫っています。
ちなみに今年は、エントリーさせて頂きました。
昨年見た感じでは ストック系はちょっと少なめかな?と思いますが、
せめて、場の雰囲気は崩さないようにしたいです。

あとは 少しでも小ぎれいにする程度かな。。。
Posted at 2016/07/04 01:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2016年06月27日 イイね!

だいぶ遅くなりましたが


半月以上経ってしまいましたが、CRVに乗り出して2年が経ちました。

納車時は完全ノーマルの普通の車でしたが、
その1年後には走行距離が不明になり、
さらにその1年後には 車検のために色々と苦労するような車になってしまいました(爆)

でも、CRVのお蔭で 新しいお友達も出来たり、
Wekfest japan OEMクラスにエントリーする事が出来たりと、色々な思い出も出来ました。


もちろん まだまだこの先も乗り続けるつもりです!
ネタはまだまだ尽きない(でも¥は無い)ので、なにをやってやろうか 楽しみな事ばかりです。




という事で、ここでちょっと比較。

まずは うちの。


そして、USモデルの CR-V EX



ちょっとはUSな雰囲気が出てきているでしょうか??
日本純正の状態から今まで 多少 手は加えているつもりですが、
結局は「普通の車」にしか見えないかもしれませんねw

でも これが私には一番合っているし楽しい弄り方なので、
これからも この方向性だけは見失わないように 楽しんで乗っていこうと思います。
Posted at 2016/06/27 21:18:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-V | 日記

プロフィール

Yuki@RD5 (ゆうき あっと あーるでーご) と申します。 2代目のCR-Vに乗っています。 ほんのりとUS仕様にしていく事を目標に、楽しく乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

honda-tech.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:50:55
 
k20a.org 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 14:49:52
 
Simply Clean 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 16:58:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2002年式 2代目のCR-Vです。 日々 通勤に遊びに乗っています。 北米の前期型 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
通勤用に購入しました。 元 配達で活躍していたらしいです。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2001年式 6年乗りました。 歴代シビックの中でもレアな部類(?)に入る、ES型フ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94’ GTI 16V 4年乗りました。 初めての外車&左ハンドル&マニュアル車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation