• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ciel-son-terreのブログ一覧

2018年07月09日 イイね!

Zの洗車と、ハイエースのヘッドライト塗装

Zの洗車と、ハイエースのヘッドライト塗装今日も暑くなりそうですねぇ~
この間までの雨が嘘のようです…(^^;

Zのヘッドライトの塗料が乾いたので洗車しました。
やっぱり綺麗になった愛車を眺めるのはいいですねぇ~




洗車した後はいつもドアとかリアハッチを開けて乾かしています。
結構隙間から水滴が落ちてくるんですよねぇ

洗車が終わったらハイエースのヘッドライトを塗りなおしていきます。



なぜかグリーンって薄いんですよねぇ…
ヘッドライトを塗装しているといつも気づかれません…

とりあえず塗装キットに入っているレンズクリーナーで塗料を落としていきます。

ちなみにキット付属のレンズクリーナーでないと綺麗に落ちないらしいです。
以前Zのヘッドライトをワンオフでカスタムする時
ヘッドライトを塗装した状態で渡したのですが
業者がLEDの色とか点灯確認がしづらいと言う事で
塗料を剥がそうとしたらヘッドライトが曇ってしまったらしく
ヘッドライトのカバーを新品に交換したらしいです…




綺麗になりました。
さすがに色を落とすと、塗装していたんだな~と思いますが
なかなかわかりづらいですね…



マスキングをしていきます。



標準ボディはまだいいですが
ワイドボディだと、このヘッドライトとグリルの間の凹凸がかなりあるので
マスキングがしづらかったです…なんてめんどくさい(死



ヘッドライトを塗装して…



フォグランプも残りの塗料で塗っていきます。
フォグランプの周りはカバーで隠れるので
マスキングはしていません。



マスキングを取って、乾かせば終了。

…やはりグリーンは薄くなりますね…



近くで見ると薄っすら緑がかっているのはわかりますが
車体の色が濃いという事もあり、ほとんど目立ちませんね(^^;

来年からはヘッドライトのカバーにしたいと思います。


明日はハイエースの洗車でも頑張りますか~

足が痛いので屋根は無理ですが、せめて周りだけでも綺麗にします(^^;

少しずつ足の痛みはマシになってきていますが
朝と夜がどうしても痛みが酷いですねぇ。特に朝。

13時くらいからは結構普通に動けるんですけど
これだと仕事になりませんね…(^^;

車の運転もフルバケなのでどうしても足の裏側の圧迫があるので
長時間の運転は相変わらずできませんが



足の所のパッドが外せるので、圧迫の対策で今は取っています。
RS-Gは取れるからいいのですが
ZのSP-GTⅡは座面とセットになっているので、片方だけ取ると言う事ができません…
お尻のところから全部取る事になるので、これはこれでしんどい…

一時的にハイエースの助手席のRS-GをZの運転席に持ってきて
Zの助手席のSP-GTⅡをハイエースにうつしてもいいですが
今度はハイエースの乗り降りを嫁ができなくなるという…

そしてシートの交換で、また腰を痛めそうで怖い…

しばらくZの運転は難しいかも知れませんねぇ(^^;

今のところ20分くらい運転したら足が痺れるので
たまにエンジンをかけるくらいになりそうです。


今週にも車が納車されるので、しばらくはそっちで遊ぼうかなぁ
Posted at 2018/07/09 11:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2016年11月25日 イイね!

人を堕落させる車。

ハイエースが納車されてからちょこちょこ乗ってすでに2000km突破。
なかなかいい感じで乗り回してます。
Zも乗ってるんで、結構な距離走ってますね(^^;


せっかくREVOシートがついてる車を買ったので
ちょっとシートアレンジの紹介?



基本的な8人乗り仕様。



結構シートの間も空いているので窮屈な感じはまったくしません。




使う事はないであろう、10人乗り仕様の時の9、10人目が座る席。
場所も向きもなかなか酷い。
まぁ、ショップも基本的に8人乗り仕様で~って事なので使う事はないでしょう。



さすがに10人乗り仕様だと、前もだいぶ狭くなってきます。
狭いと言っても純正と同じくらいの狭さなので、座れないことは無いです。



後ろに座るとこんな感じですけど、腰がなかなか痛い…
そして一人で座るならいいかも知れないが、二人はきつすぎな気が…



友達も一緒に乗ってると結構使える対面シート仕様。
車停めて話すのに使ってます(´▼`)



これが意外に広くて結構くつろげたりします。
シートの幅は1400mmなので、普通に横に3人座っても、そこまで窮屈ではないです。



トランポモード。
セカンドシートはそこまで畳めないので、少し後ろは狭くなりますが
それでも結構な容量があるので、ある程度の荷物なら運べます。



まぁ、あまり使う事はないですが(^^;



そして最後はフルフラット。僕は基本的にこの状態です。
このフルフラットにするために、このコンプリートカーを買ったようなものです。



i-seat REVOのほうが欲しかったのですが、i-seat REVOだとフルフラットにした時
どうしても凹凸が残るので、普通のREVOシートにしました。
これで1400×2780のベッドの出来上がりです。サードシートあたりだと横幅も1600あるのでクイーンサイズ並みのベッドになります。



やはりそのままだと少し寝づらいので、敷きパッドを敷いたりしたら素敵なベッドに…

敷きパッドが1600×200なので、ベッドの長さがよく分かると思います。
身長が185cmある僕でも、腕を伸ばして寝る事ができます。


で、普段からずっとベッドにしたままなので
最近は少しでも疲れたら後ろで寝る…みたいな感じです。

なかなか人を堕落させてくれる車です…
一度寝たらなかなか起きれないんですよね~
Posted at 2016/11/25 20:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「次の車が決まりました〜。納車されるのが楽しみです♪
古い車にはなりましたが、少しでも長く乗れたらいいなぁ〜って感じですね(^_^;)」
何シテル?   07/15 11:05
ciel-son-terreです。「シエル・ソン・テール」って読みます。 いつもお前のHN読めねぇ~よって言われるので書いときます(死 長いのでいつも「シエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
Z33からの乗り換えです。 コペンでオープンカーの楽しさを知り、次もオープンカーがいいな ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ユーアイビークルのコンプリートカー ワゴンGL ver.2 ベースはワイドのミドルルーフ ...
その他 自転車 その他 自転車
GIANTのTCR CONPOSITE2とAVAIL CONPOSITE3です ブロン ...
その他 自転車 その他 自転車
車ばっかりってのもなんなので自転車です(w 運動不足解消&便利って事で購入♪ BROM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation