• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ciel-son-terreのブログ一覧

2008年11月05日 イイね!

探検?

この間からのギプスをつけているため
仕事があまりできないので、急遽明日休暇をもらいました。

まぁ、なぜ急にかと言うと
先月で僕が働いている工場が年間無災害(無事故)を達成して
その表彰式が開かれるのです。しかも社長が来る。
それが明日あるのです。

せっかく無事故で1年間仕事できたのに
この腕でその表彰式に参加するのは非常にマズイという事で
休暇になったのだと思われます(死

という事で、明日は朝寝坊しようが何しようがオールOKと言うことです。
なので、深夜に暇している弟とドライブに行くことへ
使う車は弟のマーチ12SR

目的は「まだ知らぬ峠を探す」(アホ
山に囲まれたようなところに住んでいるので
きっと周りにはまだ知らない素敵な峠があるはず♪
ナビとかで周りの道を見て見れば、意外と素敵そうな峠道があるではないか♪
って事で出発。

とりあえず、行った事ない方向へって事で道場方面へ
JR道場駅をまっすぐ進んでも、特に何もなさそうだったので引き返し
近くにあったゴルフ場へ登る道…
ナビで見るとそれなりにおもしろそうな感じの道なので
とりあえず行ってみる事に…

…そして後悔(死
なんかすでに入り口がお化け屋敷以上に怖い
一車線分くらいの幅の道で、生い茂った木のトンネルになっています。
いや…別にこんな雰囲気はいらないのですが(--;
恐る恐る先に進むと、二車線に増えました。
よかった~と思うのもつかの間。
二車線と言っても狭すぎて、対向車来たらアウトみたいな道でした。
時間はすでに23時半。
ゴルフ場はとっくに閉まっているので
対向車がこない事はわかっていましたが、それにしても怖い…
道の横にはガードレールがあるのですが、ガードレール手前にかなりでかい段差があるのです
ようするに、ガードレールギリギリに走れば段差にハンドル取られてガードレールに…orz

怖すぎる…

さらに登れば、ついにはガードレールがなくなり、
生い茂った木の下は崖、そして道の状態も非常に悪い。
絶対にこんなところ走れないorz
途中の駐車場みたいなスペースでUターンし、帰る事に…

でも、まだ時間は十分にある。
懲りずに今度は宝塚から行った事のない、
武田尾方面へ行くことにしました。

最初のほうは急な上り坂だったのですが
道はけっこういい感じ。
途中にカートコースがあったのが小さな発見?
宝塚カートフィールドって所です。5週2000円…高くない??
しばらく進むと、路面にブラックマークが…
あぁ、走っている人いるのか~と思いきや
そのブラックマークの先は壁

あぁ…事故現場か…(死


とりあえずそのまま進み、なるべく地元から離れないようなルートで走ります。
そしてナビで道を見ると、近くにJR武田尾駅を発見。
そういや武田尾駅って行った事ないな~と思い、弟に提案。
距離は少しあったが行くことに…

これが不幸の始まり(何

交差点を曲がって、武田尾方面の道に入った瞬間
急激に道が狭くなり、いきなりマーチで結構ギリギリな幅へ…
右側壁、左側ガードレールのない崖
ところどころに落ちている落石
(小さいけど車高落としてたらヒットするくらいでかい)
そして生活感のない家…そんな廃墟みたいな道を進みます。



…だからそんな雰囲気はいらないのですが…(--;
っていうか、立ち入り禁止区域に入った気分…orz

引き返したかったが、Uターンするためのスペースがなかったため
仕方なくそのまま進むことに…
そして、なんとかしてJR武田尾駅に到着
駅に近づくと民家がけっこうあって驚きました…
こんな所でも人は住めるのか…(失礼

車ではその先に行くことができなかったので
Uターンして、行きとは違う道で帰る事にしました
だって…あの道はもう通りたくないし…(TT

とりあえず、車に乗ったままで肝試しができるとは思いもしませんでした(--;

行きと違う道を通ったら、意外とすぐに広い道路に出る事ができたので
怖い思いをせずにすみました…
三田に着いたのが午前1時過ぎ…
さすがに眠気も出てきたので帰宅しましたが
素敵な峠を見つける事はできず、収穫は0(死
素敵な恐怖体験だけする事ができました…
まぁ、思ったのはZで行かなくてよかった…という事くらいでしょうか…orz

また機会があったら、弟と一緒に探検にでも行きます(懲りてない
Posted at 2008/11/09 16:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「次の車が決まりました〜。納車されるのが楽しみです♪
古い車にはなりましたが、少しでも長く乗れたらいいなぁ〜って感じですね(^_^;)」
何シテル?   07/15 11:05
ciel-son-terreです。「シエル・ソン・テール」って読みます。 いつもお前のHN読めねぇ~よって言われるので書いときます(死 長いのでいつも「シエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
234 5 67 8
910111213 14 15
16171819202122
232425 26 2728 29
30      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
Z33からの乗り換えです。 コペンでオープンカーの楽しさを知り、次もオープンカーがいいな ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ユーアイビークルのコンプリートカー ワゴンGL ver.2 ベースはワイドのミドルルーフ ...
その他 自転車 その他 自転車
GIANTのTCR CONPOSITE2とAVAIL CONPOSITE3です ブロン ...
その他 自転車 その他 自転車
車ばっかりってのもなんなので自転車です(w 運動不足解消&便利って事で購入♪ BROM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation