• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ciel-son-terreのブログ一覧

2021年03月17日 イイね!

クイックリリースボス交換

クイックリリースボス交換この間コペンの車検だったのですが
ちょっとそこで問題が…

コペンには脱着式の
クイックリリースボスがついているのですが
家にあったパチモンのボスなんですね。

今まではこんなのでも全然問題なかったのが


「これ車検に通りません」

なんですと!?

シートレールだけじゃないの!?


という事がありまして、ちょうどヤフオクを見てたらいい物が…



ポチリ




ラフィックスGTCをゲット。
脱着式のは嫁が外しづらいと言っていたので
ステアリングが上に持ち上がるやつにしました。



ついでにアジャストスペーサーも購入。
取り付けるのはmomoですが、スペーサーはナルディ用を用意。

さっそく取り付け~



ワークスベルのボスを買ったら、momo用の穴しかありません。


アジャストスペーサーは本来クイックリリースとステアリングの間にいれるんでしょうけど、ここに今回入れてしまうとステアリングをまっすぐにした時に
ハンドルを持ち上げるためのレバーが斜めに向くのと、持ち上げたとき斜めになってしまうので、今回はボスとクイックリリースの間にアジャストスペーサーを入れます。

とりあえずmomo用の穴しかないので、ナルディ用のアジャストスペーサーを付けてナルディ用の穴を追加します。



そしてクイックリリースのほうにもmomo用の穴しかないので、次はmomo用のアジャストスペーサーを使い、momo用の穴を追加。
アジャストスペーサーを二重にしなくても、ナルディ用からmomo用の変換アダプターみたいなのがあるのですが
アジャストスペーサーが2千円ちょい。変換アダプターは4千円ちょい。

アジャストスペーサーだな。うん(死



これでクイックリリースがつけれるように…

そしてここで問題が…



ホーンボタンを固定するためのでっぱりが…orz

今度削るか…(--



ようやくクイックリリースをつける所まで来ました。

そして…



お前もか!!
二枚のアジャストスペーサーを削ることが確定しました…なんてめんどい

とりあえず今回はこのままステアリングを装着。







いい感じ。レバーを手前に引くだけなので嫁でも簡単にステアリングを持ち上げれるようになりました。




足には当たらなくなったけど、今度は降りる時に体が当たりそうに…(死


そして今回ついでに…



これもポチリました。

モーターです。どこのって?

多分コペンオーナーならお馴染みのモーターなんでしょうね。
よく壊れるみたいなので


ドアの集中ロックのモーターです!

気づかない間に助手席のロックだけかかっていなかったようです(--;

モーターではなく、アクチュエーター本体を買えばいいんでしょうけど
たしかパーツ代は8千円。 高い…

そしてモーターは780円+送料120円


モーター買うよね。モーターが壊れてるだけだし(--
ちなみに工賃は1万くらいかかるらしいです。

自分でやるわ!!



…という事で
ドアの内張りを適当に外し、集中ロックのモーターが入ってるこいつを取り出します。
ネジで固定してくれてたらいいのに、わざわざ接着剤できっちりカバーを蓋してくれているので、破壊するしかありません。

みなさん丁寧に開けているようですが、ボクはめんどくさいので破損しない程度に無理やりこじ開けていきます。
まぁ、破損したらDで買えばいいのだよ!!(マテ



コペンをばらしてるといつも思うのが、
どんだけバラしづらいんだよ!!ってとこですかね。

コペンと比べたらZがどれだけ簡単か…

とりあえずさっさとモーターを交換ですね。



ネットでよく見る、軸の長さが違うぞぉぉ~!!ってやつか!?




と思ったら先端外したら同じでした(w
結構軸が長いのがあるらしく軸先をカットしてる人結構いたので
今回買ったモーターもそれなのかと思いました(--

後は戻すだけなのですが…

みなさんは綺麗に接着剤を付けてきっちり元に戻すみたいですが…

だって、どうせまた壊れて交換するんでしょ??
次は開けやすいほうがいい!!

ってことでテープで固定して元の場所へ~

しばらくこれで様子を見ようと思います(w


次はお馴染みのo2センサーの交換ですかね…
エンジンの警告灯ついたし…

明日Dに行って、品番の確認をせねば~
Posted at 2021/03/17 14:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「次の車が決まりました〜。納車されるのが楽しみです♪
古い車にはなりましたが、少しでも長く乗れたらいいなぁ〜って感じですね(^_^;)」
何シテル?   07/15 11:05
ciel-son-terreです。「シエル・ソン・テール」って読みます。 いつもお前のHN読めねぇ~よって言われるので書いときます(死 長いのでいつも「シエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
1415 16 17181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
Z33からの乗り換えです。 コペンでオープンカーの楽しさを知り、次もオープンカーがいいな ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ユーアイビークルのコンプリートカー ワゴンGL ver.2 ベースはワイドのミドルルーフ ...
その他 自転車 その他 自転車
GIANTのTCR CONPOSITE2とAVAIL CONPOSITE3です ブロン ...
その他 自転車 その他 自転車
車ばっかりってのもなんなので自転車です(w 運動不足解消&便利って事で購入♪ BROM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation