• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ciel-son-terreのブログ一覧

2008年11月06日 イイね!

暇なんですが…

いつも仕事ばかりで、自分の趣味に使う時間があまりない時とか
「休みほしいなぁ~」とか思うのですが
急に休みもらっても、やることがないわけで…

たまにはゲームでもしようかな~と思うのですが
右手が使えないおかげで、コントローラーが握れませんorz

絵の締め切りも近づいてきているので絵も描きたいのですが
絵を描くにもペンが持てない

ゆっくり洗車でもしたいな~と思いつつも
ギプスが濡れたらダメなので、洗車すらできない…

暇すぎる…orz


怪我したのが左手だったら、まだ何かできたんでしょうけど(絵とか
利き手が使えないってホント不便ですorz

来週の15日にもう一度診察してもらって
治ってそうならギプスが外れるのですが
くっつきにくい骨らしいので、もう少しかかりそうです…

会社でも結構手首の骨骨折してる人が多くて聞いた話だと、
骨折したら手術で腰のあたりから骨を移植するらしいですね
なんやかんやで治るのに半年かかったとかいう話も聞きました
ホント治り難い場所なんですねorz

早く治して峠に遊びに行きたい(死
Posted at 2008/11/09 16:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年11月05日 イイね!

探検?

この間からのギプスをつけているため
仕事があまりできないので、急遽明日休暇をもらいました。

まぁ、なぜ急にかと言うと
先月で僕が働いている工場が年間無災害(無事故)を達成して
その表彰式が開かれるのです。しかも社長が来る。
それが明日あるのです。

せっかく無事故で1年間仕事できたのに
この腕でその表彰式に参加するのは非常にマズイという事で
休暇になったのだと思われます(死

という事で、明日は朝寝坊しようが何しようがオールOKと言うことです。
なので、深夜に暇している弟とドライブに行くことへ
使う車は弟のマーチ12SR

目的は「まだ知らぬ峠を探す」(アホ
山に囲まれたようなところに住んでいるので
きっと周りにはまだ知らない素敵な峠があるはず♪
ナビとかで周りの道を見て見れば、意外と素敵そうな峠道があるではないか♪
って事で出発。

とりあえず、行った事ない方向へって事で道場方面へ
JR道場駅をまっすぐ進んでも、特に何もなさそうだったので引き返し
近くにあったゴルフ場へ登る道…
ナビで見るとそれなりにおもしろそうな感じの道なので
とりあえず行ってみる事に…

…そして後悔(死
なんかすでに入り口がお化け屋敷以上に怖い
一車線分くらいの幅の道で、生い茂った木のトンネルになっています。
いや…別にこんな雰囲気はいらないのですが(--;
恐る恐る先に進むと、二車線に増えました。
よかった~と思うのもつかの間。
二車線と言っても狭すぎて、対向車来たらアウトみたいな道でした。
時間はすでに23時半。
ゴルフ場はとっくに閉まっているので
対向車がこない事はわかっていましたが、それにしても怖い…
道の横にはガードレールがあるのですが、ガードレール手前にかなりでかい段差があるのです
ようするに、ガードレールギリギリに走れば段差にハンドル取られてガードレールに…orz

怖すぎる…

さらに登れば、ついにはガードレールがなくなり、
生い茂った木の下は崖、そして道の状態も非常に悪い。
絶対にこんなところ走れないorz
途中の駐車場みたいなスペースでUターンし、帰る事に…

でも、まだ時間は十分にある。
懲りずに今度は宝塚から行った事のない、
武田尾方面へ行くことにしました。

最初のほうは急な上り坂だったのですが
道はけっこういい感じ。
途中にカートコースがあったのが小さな発見?
宝塚カートフィールドって所です。5週2000円…高くない??
しばらく進むと、路面にブラックマークが…
あぁ、走っている人いるのか~と思いきや
そのブラックマークの先は壁

あぁ…事故現場か…(死


とりあえずそのまま進み、なるべく地元から離れないようなルートで走ります。
そしてナビで道を見ると、近くにJR武田尾駅を発見。
そういや武田尾駅って行った事ないな~と思い、弟に提案。
距離は少しあったが行くことに…

これが不幸の始まり(何

交差点を曲がって、武田尾方面の道に入った瞬間
急激に道が狭くなり、いきなりマーチで結構ギリギリな幅へ…
右側壁、左側ガードレールのない崖
ところどころに落ちている落石
(小さいけど車高落としてたらヒットするくらいでかい)
そして生活感のない家…そんな廃墟みたいな道を進みます。



…だからそんな雰囲気はいらないのですが…(--;
っていうか、立ち入り禁止区域に入った気分…orz

引き返したかったが、Uターンするためのスペースがなかったため
仕方なくそのまま進むことに…
そして、なんとかしてJR武田尾駅に到着
駅に近づくと民家がけっこうあって驚きました…
こんな所でも人は住めるのか…(失礼

車ではその先に行くことができなかったので
Uターンして、行きとは違う道で帰る事にしました
だって…あの道はもう通りたくないし…(TT

とりあえず、車に乗ったままで肝試しができるとは思いもしませんでした(--;

行きと違う道を通ったら、意外とすぐに広い道路に出る事ができたので
怖い思いをせずにすみました…
三田に着いたのが午前1時過ぎ…
さすがに眠気も出てきたので帰宅しましたが
素敵な峠を見つける事はできず、収穫は0(死
素敵な恐怖体験だけする事ができました…
まぁ、思ったのはZで行かなくてよかった…という事くらいでしょうか…orz

また機会があったら、弟と一緒に探検にでも行きます(懲りてない
Posted at 2008/11/09 16:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年11月02日 イイね!

りんくう~

りんくう~今日はりんくうタウンに来ました。
アウトレットに鞄を見に来ただけですが…彼女のorz

この駐車場なんですけど、ある意味詐欺なんですよ
5階建ての立体駐車場なんですが
駐車場の外の案内の看板に「1日500円」って書いてるんですよ
たしかに500円なんですが、どう詐欺かと言うと

1階と2~5階で駐車場を管理している所が違うんですよ。
1階はたしかに500円、2~5階は1時間300円
(ただし1店舗で3000円以上の買い物をすれば3時間無料、複数店舗の合算は不可)

ちょっとまてぇぇぇぇ

1時間300円は決して高くはないが、なんか納得いかん!
たしかに入り口は別れていたが、あの書き方はヒドイ
1時間300円とか書いてなかったし~
まぁ、停めざるを得ないので停めましたが…
すごい負けた感が…orz

しかもアウトレットに気に入る鞄がなくて、
結局買ったのは車の中で使おうと思った小さいクッション2つ(死
すごく触り心地がよくて彼女も気に入った様子。

とりあえず何をしにきたのかよくわからないまま帰宅orz

別にブログに書く様な内容でもないが
なんか駐車場の事が書きたかった(死

みんなも外の看板には要注意(w
Posted at 2008/11/03 01:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年11月01日 イイね!

竹田城跡

竹田城跡病院の帰りですが、せっかく彼女も来ているし、
眠気もあまりなかったので
どっか出かけようかという事になり
以前から彼女が行きたがっていた、
竹田城跡を見に行く事になりました。

兵庫県の朝来(あさご)にある城跡なんですが
朝とか霧がかかると、すごく綺麗で
「日本のマチュピチュ」と呼ばれているらしいです??

まぁ、規模はかなり小さいですが(www

三田から片道90kmくらいかな?
とりあえず、時間がなかったので高速で向かう事に

途中まではよかったのですが
最後高速を降りるときに…

ナビが古かったせいか(2006年くらいの?)
高速の出口が変わっていて
目的地付近で降りることができずに
そこから4km先でようやく降りれました(涙

ナビで見ると道なき道を走っていました…
道のない川は越えるし、山も越えるし…

Zはオフロードカーじゃありませんからぁぁぁぁ(TT

そんな苦難の数々を乗り越え(?)目的地に到着
写真の所がそうです。
その前に駐車場があるんですが

予想はしてたが、そこから徒歩(死
夜勤明けで一睡もせず、90km走ってきたので
結構体力的に厳しいorz

まぁ、登りましたけど…
登る道もまた結構段差激しい階段とか多くてしんどいorz

10分くらい登った所でようやく到着…
といっても、石垣のところですが…こっからまだまだ登るんですよねぇ
小さい城跡なんですが、結構広く感じました。
写真も結構撮ったんで、また後ほどアップしていきます(ww

今度は早朝に出て、霧がかかっている朝の竹田城跡に行ってみたいと思います(ww

冬が過ぎてからかな…orz
Posted at 2008/11/03 01:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年11月01日 イイね!

検査結果

検査結果写真を見ての通りです(ww

手首の骨にヒビが入っておりました。
そら痛いわ(死

よう1ヶ月も現場で働いたもんや…


病院の待ち時間が暇なので、
あらかじめ彼女に来てくれるよう頼んでおいて
夜勤が終わると同時に迎えに行き、
一緒に病院行ってきました。

予想通り、予約したはずなのに待たされる待たされる…
そしてようやく順番が来て、診察始まったら
レントゲンの写真見せられて、
骨折している事を告げられ、ギプスするので待ってて下さいと言われました

その間5分も経っていないでしょう…
そのわずか数分のために。なぜそんなに待たせる…orz

そしてその待っている間に、
ベッドで歌いながら運ばれてくるばあちゃんが来る。
なぜ歌っているんだ…

「○○さん~、歌わなくていいのよ~?」と看護婦さん
ばあちゃんの歌う声はでかくなり、ますますヒートアップ

…勘弁してくれ…orz

ばあちゃんの歌もようやく終わり(?)
ようやくギプスをつけてもらい、病院終了。

診断書が出て3週間は仕事不可能らしい。


でも、さすがに仕事休むわけには行かないよねぇ~…

ということで、昼勤が働いている工場へ戻り、現場の最高責任者に報告
とりあえず、来週から軽作業で入る事に…

まぁ、普通に作業ができないので、掃除くらいになりそうです…
広い工場なので、きっと一日じゃ終わらないんだろうな~と思いつつ
工場を後にしました…orz

家に帰り家族に骨折の事を言うと、大爆笑されました…なぜ?orz
Posted at 2008/11/03 00:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「次の車が決まりました〜。納車されるのが楽しみです♪
古い車にはなりましたが、少しでも長く乗れたらいいなぁ〜って感じですね(^_^;)」
何シテル?   07/15 11:05
ciel-son-terreです。「シエル・ソン・テール」って読みます。 いつもお前のHN読めねぇ~よって言われるので書いときます(死 長いのでいつも「シエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
234 5 67 8
910111213 14 15
16171819202122
232425 26 2728 29
30      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
Z33からの乗り換えです。 コペンでオープンカーの楽しさを知り、次もオープンカーがいいな ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ユーアイビークルのコンプリートカー ワゴンGL ver.2 ベースはワイドのミドルルーフ ...
その他 自転車 その他 自転車
GIANTのTCR CONPOSITE2とAVAIL CONPOSITE3です ブロン ...
その他 自転車 その他 自転車
車ばっかりってのもなんなので自転車です(w 運動不足解消&便利って事で購入♪ BROM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation