• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ciel-son-terreのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

Zの定期オフ会

え~、今回は写真撮るの忘れました(死

夜の10時くらいにオフ会の場所について、12時には退散しました。
理由は寝不足と寒さです(死

先週富士スピードウェイでタイムマシーンフェスティバル2009というイベントがあったためか、みんなその疲れで今回は集まった台数も13,4台とかなり少なかったです。
まぁ、僕はそのイベントの時仕事だったので参加はしなかったのですが、豪雨に見舞われて大変だったようです(w
またこういうイベントがあったら参加して見たいと思います(w

それにしても、金曜日は夜勤明けでいつものように彼女を迎えに行く日だったのですが、仕事帰りに気になっていた小説を2冊ほど買ったのです。そこまではよかったのですが、どうしても読みたくて寝る前に少し読んでみたのですよ。
午前10時半から読み始めて、12時には寝ようと思っていたら、一気に読みきってしまい(1冊だけ)、気づけば16時前(死
彼女を迎えに行かないと遅刻してしまうので、寝ることを諦めて東大阪方面へ(死

少しでも現地で仮眠を取るために高速に乗ったのが運の尽き。
中国吹田でありえないほどの渋滞に巻き込まれ、料金所を通過するだけで30分かかりました…(死

そして現地に着いたのが17時半。いつもならだいたい彼女の仕事が終わるのは21時前後なので、ゆっくり寝れると思ったら、素敵に早く仕事が終わったようで、19時過ぎには電話がかかってきて起こされました(死

そして家に戻ってきたのが23時半くらいで、寝たのが夜中の1時過ぎくらいでしょうか…
そして起きたのが朝の8時。そこから友人と遊ぶ約束をしていたので難波へ。
11時に難波到着。いつものなんばパークス横にあるヤマダ電機(LABI1)に車を放置し、難波周辺で遊び。終わったのが21時過ぎ(死

そこから阪神高速に乗って、吹田S.Aへ。ついたのが22時過ぎ(死

小説を我慢して読まなければ、死ぬ思いはしなかったのに…(死
Posted at 2009/03/29 13:21:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年03月22日 イイね!

急いでオイル交換に~

仕事の都合でなかなかオイル交換ができなかったのですが、今日急いでオイル交換してきます!
いつものトライアルで(ww

午前中くらいしかいないと思いますが…(待たされなければ

まぁ、早く帰ってこないとダメなんですけどね…
なんと言っても今日は夜から仕事なのでorz

最近高速がすごく渋滞しているようなので、行きは下道で行き
帰りは覚悟を決めて高速で帰ってくる予定です…
渋滞に巻き込まれたら睡眠時間がなくなってしまう…orz

とりあえず今日の予定は、まず彼女を迎えに行き、トライアルでオイル交換、次に喜連瓜破のイタリア料理のアモーレ・ナオミでランチ、彼女を送って、高速で帰宅(死

目標帰宅時間は午後4時です…
多分帰ってきたら即寝ないと厳しいので、今のうちにブログを書いておきますorz

では行ってきま~す(死
Posted at 2009/03/22 07:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2009年03月21日 イイね!

会社の解散会

に行ってきました~

一連の派遣騒動のおかげで、4月から親会社のほうに入社という形になりまして、今いる子会社のほうがなくなるっぽいので、解散会らしいです。
社員会とかで積み立てていたお金が結構あまっていたらしいので、今日は豪華に旅館での食事会となりました(w
場所は有馬温泉でしたねぇ~、一応有名らしい??

食事にはコンパニオンとかもついてきて、みんな大喜びでしたねぇ
後でみんなはコンパニオンに触れなかったとかなんとかでご機嫌斜めでした…後一時間はあれば触れたのに~…らしいです。
あんたたちの目的はなんなんだ…(--;
そしてあんたらには妻も子供もおるだろう(--;

コンパニオンとか初めてだったのですが、鬱陶しいという事がわかりました…何がいいんだか…

とりあえず、温泉は楽しめたのでそれだけはよかったかなぁ~
露天風呂以外は、普通の銭湯にしか見えませんでしたが(w
ただ、有馬温泉は高いので個人的に行くことはないと思います(ww
Posted at 2009/03/21 18:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年03月21日 イイね!

SPARK MODEL製 1/43 マツダ 風籟(フーライ)

SPARK MODEL製 1/43 マツダ 風籟(フーライ)待ちに待った模型がきたぁぁぁぁぁぁ!!!!
マツダの風籟です。
海外製なのでかなり荒い造りですが、今回はこれでよしとします(ぇ

AUTOartとかから出してくれたら嬉しいのになぁ~1/18とかで(w
手持ちのデジカメじゃ上手く撮れなかったので
今度彼女が遊びに来た時にでも、一眼レフのほうで撮り直したいと思います(ww

それにしても、このフォルムは美しい…
最近マツダはデザイン頑張っているなぁ~
できればこの風籟も市販化してほしい(買えないけど

小さい割には値段が結構高かったので分解はしていないのですが
外から見た感じ、車内はかなり狭そうです…
バケットシート状のシートなのですが、運転席と助手席が完全にくっついています…どんだけ狭いんだ…
風籟の写真って結構少ないんですけど、リアのデザインはディフューザーの塊みたいな感じのデザインでした…
今度撮影したいと思います(w
ドアはガルウィングでトヨタのセラみたいな感じですね。
一応天井の一部もガラスルーフみたいです。夏暑そう(w
Posted at 2009/03/21 17:58:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年03月19日 イイね!

ようやく更新できた(^^;

ようやく更新できた(^^;ようやくオートメッセの時の写真がアップできました(^^;
最近仕事忙しかったので、なかなかアップできませんでしたが…
それにしても、オートメッセはほとんど見るものなかったですね…

スポーツカーなんてほんのちょっと
ここはアウトドア用品展示会場ですか?って言いたくなるくらいワンボックスカーばっかり。
やっぱり行くならオートサロンとか、名古屋のエキサイティングカーショーくらいかなぁ~
Posted at 2009/03/19 00:56:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「次の車が決まりました〜。納車されるのが楽しみです♪
古い車にはなりましたが、少しでも長く乗れたらいいなぁ〜って感じですね(^_^;)」
何シテル?   07/15 11:05
ciel-son-terreです。「シエル・ソン・テール」って読みます。 いつもお前のHN読めねぇ~よって言われるので書いときます(死 長いのでいつも「シエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12345 67
89101112 13 14
15161718 1920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
Z33からの乗り換えです。 コペンでオープンカーの楽しさを知り、次もオープンカーがいいな ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ユーアイビークルのコンプリートカー ワゴンGL ver.2 ベースはワイドのミドルルーフ ...
その他 自転車 その他 自転車
GIANTのTCR CONPOSITE2とAVAIL CONPOSITE3です ブロン ...
その他 自転車 その他 自転車
車ばっかりってのもなんなので自転車です(w 運動不足解消&便利って事で購入♪ BROM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation