• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ciel-son-terreのブログ一覧

2020年10月07日 イイね!

今週末はオフ会だけど台風が…

今週末はオフ会だけど台風が…夜勤が早く終わったので嫁を連れて近くのスタバでゆっくりしてます。

一度Zを眺めながら飲みたかったんですよね〜(笑)

いつもハイエースかコペンなので…(・・;)


今週末はいつも参加させてもらってるグループのオフ会なのですが
タイミング悪く台風が来てるみたいです…

Zで行きたい所ですが、あまりに天気が悪いならハイエースですかねぇ…


オフ会の場所はいつも通り道の駅みきです。
時間は20時〜眠くなるまで(死)
まぁ大体午前2時くらいまでいる気がします…

グループに参加してなくてもオフ会は参加可能ですので
興味のある方は是非〜

マスクもお忘れなく〜(笑)
Posted at 2020/10/07 09:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年08月30日 イイね!

暑い日が続きますねぇ…。何をするにもしんどい。

暑い日が続きますねぇ…。何をするにもしんどい。嫁が美容院で髪切ってる間暇なのでスタバで時間を潰しています。
せっかくの休みですが暑すぎてどこも行く気ならず、
ダラダラと過ごしています。



こいつらもダラけてます…。
そういや毛玉1匹増えました。
先住猫のギル君と新しく家に来たシオンちゃんです。
ラグドールと和猫のミックスです。靴下が最高に可愛い。

毛玉たちがいるので旅行も出来ず、最近は暑さのせいでほとんど出かけてないですね…コロナのせいもありますが
出かけても近場で食事くらいですね(・・;)

最近出かけたのは、前から気になっていた
衝原湖(つくはらこ)の近くにあるインドカレーの店アジャカジャ。



僕はカツカレーを頼みました。
嫁のは撮り忘れましたが
バターチキンカレーのセットで
カレーライスとハーフサイズのナンのセットです。

味は普通…。まぁカツは結構美味しかったです。(ぁ

いつもはこの店の近くにある八間蔵っていううどん専門店に行くのですが
次からはそっちしか行かない事でしょう…。

次は篠山のほうにある中国茶専門店の岩茶房丹羽ことりです。
なんかの雑誌に載ってて一度行きたいなぁ〜と言ってかなり時間が経ってしまったのですが、夜勤明けに時間があったので嫁の出勤の時間までの間に行く事に
道が狭そうな予感がしたのでコペンで行こうと思ったのですが、ナビがかなり古いのでハイエースで行く事に…

ナビ的にはハイエースで正解でしたが、サイズ的にはコペンが良かった様です。なかなか狭かった…というか曲がる時何回か切り返さないとダメな所が…(死

店は古民家を改装した落ち着いた雰囲気。
今回頼んだのは岩茶の大紅袍(だいこうほう)と
ジャスミン茶の茉莉針王(まつりしんおう)を頼みました。

嫁が頼んだ大紅袍

大紅袍は岩茶の茶王と言われるお茶だそうです。
茶王と言われるだけあってお値段もなかなか…2800円…。

僕はジャスミン茶が好きなので茉莉針王。

茉莉針王も高級ジャスミン茶らしく1500円。

中国茶って高いとは聞いてましたが、ここまでとは…貧乏人の僕にはなかなかの出費…。

ちなみに茶菓子の盛り合わせはお茶頼むと付いてきます。

後はマーラーカオ(蒸しカステラ)とココナッツ豆腐を頼みました。

あっさりして美味しかったです。
マーラーカオは季節によって上に乗ってるトッピングが変わるみたいですね。

お茶はかなり美味しかったのでまた行きたいですが
これだけ頼んで5200円…。なかなか気軽に行けない値段ですね…orz

前にテレビでいいプーアル茶は1g100円って見て「高い!!」って思いましたが
一番高い大紅袍は20gで7320円…1g366円

中国茶は怖い…(ー ー;)

でもまた行く事は行くだろうな…
ちなみに今回頼んだのが特別高い訳でなく
岩茶はどれも2000円前後です(笑
気になる方は小さい車でどうぞ(死


車のほうはコペンのナビを交換。
と言ってもヤフオクで落としてきた古いナビですが…。
元から付いていたのがDVD見れないやつだったので
せめて古くてもいいからDVD見れるやつ!って事で交換です。
中古品は配線足りないの多そうなので、同じコペンから外した同じメーカーのナビを落としました。
案の定配線足りなかったですが、元から付いてたナビの配線足してなんとか行けました。

ハイエースはハンドル交換。momoのネロってハンドルをヤフオクで落としてきました。
これでようやくドラポジが出せます。かなりハンドルを手前にしたので
ハイエースに乗っているというよりスポーツカーに乗ってるような姿勢になりました。いい感じ。もう少しハンドル下にしたいけどコラムの限界なので諦めます。

フェアレディZはようやくまともにエンジンかかるようになりました。
完治まであと少しですが、ディーラーにお世話にならないと行けない場所なので次の車検の時にしたいと思います。
足回りがヘタってきて少し車高が下がってるらしく、車高が数ミリ足りなかった…。

後はヘッドライトの塗装が傷んできたのでそろそろ塗り直しですかねぇ…
それかフィルムにするか悩む所。フィルムのほうが綺麗ですが光量落ちますかねぇ…?
後期型のライトにして光量は増えましたが、それでもまだ少し暗いんですよねぇ…
まぁライトは少し悩みたいと思います。
ハイエースみたいにヘッドライトのカバーがあったら楽なんですけどね…(・・;)
Posted at 2020/08/30 10:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年05月23日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。気づけば2年近く更新してませんでした。
車が壊れて入院したり、体を壊して入院したりと
色々ありましたが何とか生きてます(^^;


調子の悪かったPCも新しいタブレットに交換したので
これからはまたちょこちょこ更新していけるかと思います♪


最近は外出自粛ということで
食材の買い出しと、出勤以外ではほとんど外出していません…
まぁ、出かけてもほとんど店が閉まっているので
出かけても仕方ないですが…

非常事態宣言が解除されたおかげで家の周りの店とかも少しずつ開いて来ましたが
人が多すぎて行く気になれず…(w

猫を病院に連れて行かなければならないので少し出かけますが
病院の開く時間まで暇なので、車の洗車をしました。
さすがに3台も洗車すると疲れますね…
特にハイエースの屋根が大変でした(ーー;)
花粉もだいぶマシになってきたし、少しは綺麗な状態が続いてくれるといいんですけどねぇ…


後は更新していない間にちょこちょこ車のパーツとか交換しました。

Zの調子が悪かったのでショップで見てもらったら
エンジンのパペットカバーからオイル漏れ。
パペットカバーとプラグの交換をしました。
まだ調子の悪い部分もありますが、結構なお金がかかるので
またお金に余裕がある時に修理します…(ーー;)

ハイエースの運転席のレカロをRSーGからTSーGに交換。
背もたれが前より倒れているので、座高の高い僕にはちょうどいい感じになりました。
ただ少しハンドルが遠くなってきたので、近いうちにハンドルを交換する予定。
これでドラポジもだいぶ決まってくるはず…

社外品のナビが壊れたので、近いうちに修理に出さなければ…
ホントは去年の年末くらいから壊れてたのですが
スタッドレスタイヤ履いてるのがハイエースだけだったので
修理に出せず、今日までダラダラと…
ショップに連絡して早めに直さなければ…

そして余ったレカロはコペンの運転席へ〜
レカロのシートレールだとシートベルトのバックルの位置が最悪だったので
トライアルでバックルの根本の延長をしてもらいました♪

後は乗り降りがかなりしづらくなったので
ハンドルを交換し、Zと同じようにハンドルを取り外せるようにしました。
ハンドルはモモのチューナーの320mm。
クイックリリースは家で余っていた物をとりあえず…
そのうちちゃんとしたのにする予定…多分NRGかな…?

後は純正のインテークパイプに亀裂が入ってしまったので
HKSのインテークに交換。


…修理多いな…(ーー;)


これからもっと多くなるんだろうけど…(死
Posted at 2020/05/23 16:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年08月18日 イイね!

今日はシークレットナイトのオフ会

今日も暑いですね~。
洗車してたら熱中症になりそうです(^^;



今日から修理のためしばらく乗れなくなるのが残念ですが
ちゃんとオープンカーになって帰ってきて欲しい(w

代車は何かな~?と思ってたら







タントでした~。
初めて乗りましたが、広い!マジで広い!!




何が広いかって…




















なんだこのフロントガラスのでかさ。視界の広さは!!



なんだろう、広すぎて違和感があり気持ち悪い…



斜め後ろは意外と普通?
まぁ、軽のわりには広い…?

嫁はこういう車のほうが運転しやすかっただろうか…(^^;



代車を受け取ったら次はZ。



オフ会なのでちゃんと洗車していきますよ…

洗車が終わったら嫁を会社の近くまで迎えに行きます。

そしたらオフ会へれっつご~

道の駅みきで20時くらいからやってます。
グループメンバー以外の方でも大丈夫です
一般常識守れる人なら大歓迎~

僕は多分いつもどおり1時か2時くらいまでいると思います(w
興味ある方はぜひ~


Posted at 2018/08/18 17:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年08月12日 イイね!

関西舞子サンデーに行ってきました~

関西舞子サンデーに行ってきました~関西舞子サンデーに遊びに行きました~
いつも日曜日は夜勤が重なることが多く
なかなか行けなかったのですが、今回は大丈夫でした♪

それにしても暑い。マジで暑い…
曇りで気温自体は少し低めでしたが
それでもなかなかの暑さでしたねぇ~
いつもと違って日陰が少ないのがしんどかったです(^^;

写真はあんま撮ってないです…暑さに負けて(死





アヴェンタドールかっこいいですねぇ~
一度は乗ってみたい車…



このデザインのコルベットが一番好きかも。
右ハンドルは結局どうなったんだろうか…?



暑さに負けてアイス部の部活動へ…
写真を撮ってる間に溶けて、もう少しで落ちる所でした…暑すぎ…



グループをアピールしよう!って事で
今回は頭から突っ込んで駐車。
ステッカー小さめなので、あんま目立たない…(^^;



車もすごいけど、モデルガンがすごすぎる…



コペン買う時に悩んだAZ-1。正直今でも欲しいです。
嫁に古いからあかん!と却下されましたが、値段的にも無理でしたorz



車種は分からなかったですけど、このシトロエンすごかった…





このウィングはすごかったです…こんなごついの見たこと無い…



なんかテーマパークで走ってそうな車…
ちょっとでかすぎるけど、こういうのも面白そう。



てんとう虫がものすごく目を引きますが
なかなか珍しいR1。R2は良く見るけどR1はなかなかいない。



Zもちょこちょこいて嬉しかったですねぇ~、いつもロンリーな事が多いので(w





同じリアバンパー発見!!
やっぱこのエアロだと、GTウイングのほうが合いますね。



本日二度目の部活動(死
…だって、暑過ぎるし…orz




この顔のインプが一番好きかなぁ~
青もいいけど、シルバーもなかなか。



このスイスポはなかなかすごかったですねぇ。色がいいです。
僕もこんな色にしたいなぁ~。





車種はわかりませんけど、すごくときめきました(ww
こういうワイルドなのもいいですねぇ~、乗ってて楽しそう。



今回は会場の端のほうでまったり過ごしました(w

さ~、次は18日。シークレットナイトのオフ会。
ものすごく楽しみですね(´▼`)

Posted at 2018/08/12 19:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「次の車が決まりました〜。納車されるのが楽しみです♪
古い車にはなりましたが、少しでも長く乗れたらいいなぁ〜って感じですね(^_^;)」
何シテル?   07/15 11:05
ciel-son-terreです。「シエル・ソン・テール」って読みます。 いつもお前のHN読めねぇ~よって言われるので書いときます(死 長いのでいつも「シエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
Z33からの乗り換えです。 コペンでオープンカーの楽しさを知り、次もオープンカーがいいな ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ユーアイビークルのコンプリートカー ワゴンGL ver.2 ベースはワイドのミドルルーフ ...
その他 自転車 その他 自転車
GIANTのTCR CONPOSITE2とAVAIL CONPOSITE3です ブロン ...
その他 自転車 その他 自転車
車ばっかりってのもなんなので自転車です(w 運動不足解消&便利って事で購入♪ BROM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation